2017年04月17日
使い終わった後のログアウト、してますか?
地方の小さな病院システムエンジニア兼病棟事務として働いています、にゃんとです。
今回は、「使い終わった後のログアウト、してますか?」についてちょっと書こうと思います。
みなさん、システムを使い終わった後のログアウトってちゃんとできていますか?
これって日常的にシステムを使っていると、意外と抜けてしまうんですね。
特に忙しかったりすると、使い終わった後ログアウトしないでそのままにしてしまったこと、誰でもあるんじゃないでしょうか?
でも管理者的に見るとやっぱこれはしっかりやってほしいことです。
もともと電子カルテやオーダリングシステムなどの医療情報システムでは、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」で「真正性」を求められています。
「真正性」とは、「正当な権限において作成された記録に対し、虚偽入力、書き換え、消去及び混同が防止されており、かつ、第三者から見て作成の責任の所在が明確であること」で、当院でも運用管理規程で「使用後は必ずログアウトをすること」としていました。
ただ日頃みていると、ログアウトしていない人が結構多いようです。
前の人がログアウトしていないまま、次の人が使ってしまう。
そうすると、その操作のログは前の人で残ってしまい、医療事故等があった時には「前の人がやった」と見られてしまいます。
また、その他「個人設定が意図せず変えられる」という問題も出ます。
例えば当院のシステムでは「絞込機能」があり、オーダを「処方」、「注射」などと絞り込んでみることが出来ます。
そしてこの設定は一度行うとログアウトしても設定を保持し、次に開いた時にも絞り込んで表示されます。
これって実際何度か職員から問い合わせがあったのですが、絞り込んでいるのを忘れて「一部しか表示されない不具合」と思う人もいるんですね。
ログアウトしていないと他の人がここを触って絞り込んじゃう可能性があります。
SEに「俺は設定していない」と言われても、困ってしまうので、まずは「きちんとログアウトする」という習慣を身に付けてほしいものです。
皆さんは気を付けてくださいね。
今回はこんな感じです、ではまた次回。
今回は、「使い終わった後のログアウト、してますか?」についてちょっと書こうと思います。
みなさん、システムを使い終わった後のログアウトってちゃんとできていますか?
これって日常的にシステムを使っていると、意外と抜けてしまうんですね。
特に忙しかったりすると、使い終わった後ログアウトしないでそのままにしてしまったこと、誰でもあるんじゃないでしょうか?
でも管理者的に見るとやっぱこれはしっかりやってほしいことです。
もともと電子カルテやオーダリングシステムなどの医療情報システムでは、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」で「真正性」を求められています。
「真正性」とは、「正当な権限において作成された記録に対し、虚偽入力、書き換え、消去及び混同が防止されており、かつ、第三者から見て作成の責任の所在が明確であること」で、当院でも運用管理規程で「使用後は必ずログアウトをすること」としていました。
ただ日頃みていると、ログアウトしていない人が結構多いようです。
前の人がログアウトしていないまま、次の人が使ってしまう。
そうすると、その操作のログは前の人で残ってしまい、医療事故等があった時には「前の人がやった」と見られてしまいます。
また、その他「個人設定が意図せず変えられる」という問題も出ます。
例えば当院のシステムでは「絞込機能」があり、オーダを「処方」、「注射」などと絞り込んでみることが出来ます。
そしてこの設定は一度行うとログアウトしても設定を保持し、次に開いた時にも絞り込んで表示されます。
これって実際何度か職員から問い合わせがあったのですが、絞り込んでいるのを忘れて「一部しか表示されない不具合」と思う人もいるんですね。
ログアウトしていないと他の人がここを触って絞り込んじゃう可能性があります。
SEに「俺は設定していない」と言われても、困ってしまうので、まずは「きちんとログアウトする」という習慣を身に付けてほしいものです。
皆さんは気を付けてくださいね。
今回はこんな感じです、ではまた次回。
==エクセル関数の困ったを解消できるホームページをやっています==
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6176391
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック