2019年12月22日
【積立投信118】積み立て投信保有ファンド一覧(12/20現在)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=35LQD5+5L8J8Y+4C2C+5Z6WX)
積み立て投信
なんだかんだで3年目・・
![20170305-01.png](/hiyorimimanbou/file/20170305-01-thumbnail2.png)
引き続き米中貿易交渉の進展で
ダウは買われて市場最高値を更新中
今週は日経平均は慎重に推移して
現在は24000円台を下回っているものの
まぁしばらくは手堅く
進んでいくんでしょうね。
ムニューシン財務長官が米中合意について1月中の署名を示唆。
他方、中国は米国産の化学・石油製品6品目への関税を1年間免除すると発表し、
中国国営の新華社が21日(米東部時間では20日)、
トランプ米大統領と電話で協議した習近平(シー・ジンピン)国家主席が
「両国と世界の繁栄にプラスだ」と米中合意を歓迎したと伝えた。
米中は来年にも合意文書に署名するとみられる。
今週はクリスマス・・
閑散に売りなしで
おそらくほとんど動きはないかな。
結果はこちらで↓↓
運用実績についてはこちら
ちなみに積み立て投資信託は、銀行・証券窓口・ネット銀行・証券でも取り扱いしていますが
長期投資をお考えであれば、以下の通りおすすめします。
■おすすめコーナー
しっかりコツコツ積み立て投資信託を購入したい方はこちら!!
【ひふみ投信】
投資信託で資産形成 ひふみ投信
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=35LQD5+5L8J8Y+4C2C+609HU)
NISA・つみたてNISAなら ひふみ投信
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35LQD5+5L8J8Y+4C2C+5YRHE)
各賞受賞! 話題のひふみ投信で資産形成
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35LQD5+5L8J8Y+4C2C+60H7M)
<基準価格> 49,923円(12月20日現在)
私も11月より直接ひふみ投信に買い付けで
こちらも2000円で行っています。
【評価損益状況】
![20191222-01.png](/hiyorimimanbou/file/20191222-01-thumbnail2.png)
すでに2%ちかくの上昇で・・幸先が良いです。
日本株・ダウが上昇するとこのファンドは
基準価格があがります。
<参考>
ひふみ投信の運用会社の代表であり
ファンドマネージャーでもある藤野英人の著書
![]() | 価格:2,268円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAEMW+8HFE42+2HOM+BWGDT)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=35LQD5+5L8J8Y+4C2C+5ZEMP)
【SMAM投信直販ネット】
スマホ・PCから簡単口座開設!今ならキャンペーン実施中【SMAM投信直販ネット】
月々1,000円からムリなく資産形成。口座開設はわずか8分!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZP+7YYYCY+3UDE+656YQ)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZP+7YYYCY+3UDE+609HT)
定年後に資金を使うならiDeCo!!購入したい方はこちら!!
【松井証券】
■メリット(税制上)
・積立時の掛金が全額所得控除
・運用益が非課税
・受取金額の一定額が非課税
老後のお金に対する不安を解消するために設けられた制度です。
iDeCoの節税メリットを十分に活かせます。
詳しくはこちら
【おすすめ&紹介記事】積み立て投資方法 iDeCoについて紹介(松井証券)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=35SAUU+2J3CC2+3XCC+BYDTT)
積立投信保有ファンド運用損益(12月20日現在)
![20191221-01.png](/hiyorimimanbou/file/20191221-01-thumbnail2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ダウ関連が上昇しています。
そして中国と関連深い銘柄を組み込んだ
株式インデックス
iFree NEXT FANG+が
損益率プラス19.22%
突出しています。
反対に日経平均関連は上昇は一休み状態です。
さてぼちぼち
クリスマス・年末休暇シーズン前に
差し掛かり
取引は先細りになりそうでですが
でも、よほど変な事態がない限り
無風状態じゃないだろうかと思っていたりします。
投信は、特に積み立ての場合は マイナス10%が
あっても長い目で見れば、一時的なものです。
FXなどと違って、一気にマイナス100%
(元本消失(^▽^;))
はありませんし。
最後には、なんらかプラスになるものです。
この状況下においてはつくづく
やっていてよかった・・と
思い知らされますね。
■株式ファンド
基準価格は引き続きダウ関連関係は
先週より上がっています。
米株も米中貿易交渉はひとまず一区切りつき
ダウも28000ドル台維持し、高値圏内
このあと日経平均も追随し・・
方向的にも24000円台を固めに行くんじゃないですか?
ファンド全体も堅い感じに
なりました。
すごいねぇ・・
ドル円も109円台半ばですぐにはいかんけど
110円も射程圏内です。
今週も懸念として
あえて言えばアメリカのトランプ弾劾よりも
最近では
北朝鮮のICBMの燃料実験も気になるところです。
引き続き
豪ドル・NZドル・メキシコペソ
南アランドも総じて円売り傾向ですね。
ただ、ポンド・ユーロは若干円高・・
トルコリラ円にいたっては円買いで急落・・
こちらは米軍基地閉鎖問題で
売られているようで警戒が必要ですね。
米中貿易交渉で一旦合意になってしまっては
103円までドル円が売られる要素はそんなにないか^^;
ただし、どんな指標・ニュースヘッドラインがあっても、トランプ砲は無敵!!
何もかもぶっとばしてしまう。
ただ円高は日経平均にとってはマイナスですよね。
■国内債権は今回も前回と同じく
あぁ・・
また売られてる・・
金利もとうとう10年債ではプラス0.05%に
先物も151円台につき、
解約してしまいました。
さらに下がり続けると思われ・・
適宜底が見えてきたら買い戻しを考えています。
■Jリート
債権も売られており
一時に比べてこちらも売られてます・・
それでも
損益率はプラス11%超・・
日経平均が24000円台回復しまだまだ上昇するので
経済は活況を呈してますし
それを見越しての買いはまだ入るとみてますが
でも株へシフト進んでいるほうが強いのか?
さてさて。
東京オリンピック終了後、どうなるか
注目です。
■ゴールド
1オンス=1480ドル台あたりです。
先週より上昇・・
ただし最高値からみると100ドルほど下落のレベル・・
ファンド自体はゴールド価格下落の中ですが
円安の恩恵があるので損益率はプラス約12.52%です。
繰り返して言いますが、利下げとドル安という見方は
買われやすいのかな?
でもでもほんの最近まで1200ドル台だったことを思うと
これは・・かなりきてんね。バブルへの道を進んでいますよ。
もちろん
リスク回避の買いとしてはしばらくは
北朝鮮ミサイル問題が再燃し始めており・・
そういう意味でもいまだ本領発揮で、天井をぶち破っていますが
ここから一気に底を割って奈落に落ちるかは
神のみぞ知る。
いずれにしても、これからも買い続けても問題なし!・・に変わりなしかな。
なお、そのゴールドを直接取引されたい方はこちらはいかが?
手軽に金地金の取引するならGTO
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35SAUT+FEAKZ6+3QHY+BZ0Z6)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=35SAUT+FEAKZ6+3QHY+BYT9D)
明日以降も、いろんな進展を見守るしかないです。
MMF関係
現在解約し、空き状態です。
毎週2500円づつ
淡々と外貨の積み立てに励みます。
積み立て先は何故かFXの証拠金運用に使用しています。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ほんとにこれから先、利率が下がりそう・または利下げされてしまい
その利率での運用益はあまり期待できなくなりました・・
外貨の行き先はないので仕方なし・・
せっかくの円高・・ここで安く仕込み蓄えるしかないですね。と思っています。
はい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
まだまだ先は長い・・
![20170429-01.png](/hiyorimimanbou/file/20170429-01-thumbnail2.png)
【励みになります。】読んでいただいたらポチ願います↓↓
![](http://stock.blogmura.com/toushin/img/toushin88_31.gif)
にほんブログ村
![投資信託ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2009_1.gif)
投資信託ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9510086
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック