アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年01月28日

博多ラーメン とんこつ家

こんばんは。

今日は、ひたちなか市のラーメン屋の中でもかなり人気の高い

博多ラーメン とんこつ家

をご紹介します。

まあ、私が紹介するまでもなく、大人気店ですし、ネットでいくらでも情報が集められますね。(笑)

とはいっても豚骨ラーメン大好きな私は紹介せずにはいられなかったのです。

豚骨ラーメンといえば、先日かつじゅん(リンク付け方わからん)を紹介しましたが、そことは全くべつジャンルですね。

まあ、タイトルに書いているんですが、ここは正真正銘本場の博多ラーメンです。


スープは濃厚ですが臭みはないです。

とろみもあるのですが、長浜ラーメンほどドロッドロって訳ではないので飲みやすいと思います。

麺は当然細めんです、極細ではないですね。

だいたいのお客さんは硬めで頼みますね、ただ普通でも他店に比べると硬めですね。

硬めが苦手は人は、恥ずかしがらずにやわめでお願いしても良いんですよ。

ちなみに私は福岡に住んでいたんですけど、「バリカタ」とか「ハリガネ」とか頼む人ってほとんど見たことありません。

見たことあるとしても最近になっての話ですね、それまではみんなカタめでした。

私もラーメン屋に入ったら迷わず、「ラーメン硬めで」って頼みます。


あと、博多ラーメンなのでテーブルに高菜やニンニクがおいてあります。

高菜は甘めですので食べやすいかと思います。

本格的な豚骨ラーメンはこの周辺には少ないですが、その中では一番美味しいと思いますよ。

ただコスパがちょっと悪いかな。。。


<博多ラーメン とんこつ家>

営業時間
 11:30~23:30

お薦めメニュー
豚骨ラーメン まる 680円
替え玉 150円

第一回茨城県おみやげコンクール

こんにちは。

先週の金曜日、1月24日に第一回茨城県おみやげコンクールが開催されたようです。

知らなかった。。

水戸市で開催され、応募は120社もあったみたいなので、まさに茨城県のお土産の頂点を決めるコンクールですね。

ひたちなか市のお土産はどうだったのでしょう。


さっそくですが、結果発表!

最優秀賞

メロンバームクーヘン 深作農園(鉾田市)

残念ながらひたちなか市のお土産ではないですが、納得です。

メロンバームクーヘンは食べたことないんですけど、ここのバームクーヘン本当に美味しいんです。

また、メロンは有名ですけどお土産にするには重いし大きいですけど、これならお土産にぴったりです。


優秀賞

常陸牛&ローズポーク イイジマ(水戸市)

茨城県名産の牛と豚。

これも美味しいですね、まあイイジマのは食べたことないんですけど、ひたちなか市のファッションクルーズにもイイジマのレストランが入ってます。

一度食べてみたいです。

他一件。

奨励賞

べっ甲ほしいも 幸田商店(ひたちなか市)

ひたちなか市のお土産も受賞しました。

みんな大好きほしいもです。

ただ、ここの干しいもは食べたことないので、分からないですが。

お土産に持って行くにも手頃な値段で良いと思います。


鹿島菓匠丸三老舗 元祖はま栗(鹿島市)

これ、知らなかったですね。

ただ、栗が名産なのは知ってましたよ!

メモしとかないとですね。


以上。

焼肉や 漫遊亭

こんばんは。

今日ご紹介するのは、ひたちなかでは有名な

焼肉や 漫遊亭

ジャパンミートの経営する焼肉屋さんです。

人気店なので、食事時にいくと少し待つこともあります。

待つのが嫌いな人は、すこし早目に行くことをおすすめします。

漫遊亭の特徴とは、なんといっても手ごろな価格ですね。

だいたい一皿300~600円くらいです。

量もまあ普通ですかね、多くはないです。

味は、おいしいのと、まあ値段相応かなって感じのがありますね。


ここの良いところはですね、いくつかあるので順番にあげますね。

1.接客が良い

基本的には接客は良いと思います。

まあチェーン店の焼肉屋って結構接客がちゃんとしているところが多いですけどね。

ここはですね、席につくとまず丁寧に季節限定メニューの紹介をしてくれるんです、まあ説明があまりうまくない人もいるんですけど、なんか頑張ってるなって応援したくなります。(笑)

網の交換なんかも言えばすぐして貰えますよ。


2.価格がお手頃

これは先ほども書いたんですけど、比較的安い焼肉屋です。

とはいっても、焼肉ですからね。

小食な人でも2,000円はかかるかな?

私はだいたい3,000円くらいです。


3.ドリンクバーの紅茶がめずらしい

ここのお店、ドリンクバーが頼めるんです。(280円うる覚え)

そこにですね、紅茶があるんですけど、普通はティーパックじゃないですか。

ここはお茶っぱなんですね、それが何か気に入りました。(笑)



まあ、こんな感じですかね。

あ、写真はありません!(笑)

おすすめは厚切りハラミ(580円うる覚え)です。

この店の中では高級メニューですけど、その分おいしいです。

あとは桜肉のユッケもおすすめです。

提供している店すくないですからね、けど、うまく解凍出来てない時があります。


ちなみに、私は試したことないのですが、誕生日月に行くと「カルビ一人前サービス」や「1,000円割引券」が貰えます。

お得ですね、行ってみてください。


<焼肉や 漫遊亭>

営業時間
 17:00~23:00 平日
 11:30~23:30 土日祝


あいまいな情報は、正確な情報が分かり次第更新します。
検索
タグクラウド
ファン
プロフィール
ひたちなか市民さんの画像
ひたちなか市民
自由気ままに生きる人です。 誰でもなんでもコメントしてください。 きっと返信します!
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。