2015年04月03日
桜・さくら
桜の季節。
事務局に隣接する公園の桜、お濠をとりかこむ染井吉野が爛漫の姿を見せています。
夜も照明の下で賑わっています。
長らくご無沙汰いたしました。……と事務局から便りが届きました。
桜は、バラ科、サクラ属の落葉喬木で、日本の国花です。
彼岸桜から染井吉野、山桜、八重桜など多くの種類があります。
桜の花が咲いて新しい年度・新入生・新入社員を迎え、心を新たにします。
また桜の花の下で山からご臨降の神々と美禄を共にして、
その年の豊饒と平穏を祈念する習わしがあります。
春を待つ花の代表として、日本人の心の象徴とされます。
本居宣長も〈敷島の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花〉と詠んでいます。
そして、桜の花を待ち、花を思う歌を万葉集から三首掲げておきます。
(万葉集五829)
梅の花咲きて散りなば桜花継ぎて咲くべくなりにてあらずや
(万葉集十1872)
見渡せば春日の野辺に霞立ち咲きにほへるは桜花かも
(万葉集三328) 小野 老
あをによし寧楽(なら)の京師(みやこ)は咲く花の薫ふがごとく今盛りなり
こちら↓をクリックして、応援いただけたら幸いです。
いつも応援ありがとうございます。
事務局に隣接する公園の桜、お濠をとりかこむ染井吉野が爛漫の姿を見せています。
夜も照明の下で賑わっています。
長らくご無沙汰いたしました。……と事務局から便りが届きました。
桜は、バラ科、サクラ属の落葉喬木で、日本の国花です。
彼岸桜から染井吉野、山桜、八重桜など多くの種類があります。
桜の花が咲いて新しい年度・新入生・新入社員を迎え、心を新たにします。
また桜の花の下で山からご臨降の神々と美禄を共にして、
その年の豊饒と平穏を祈念する習わしがあります。
春を待つ花の代表として、日本人の心の象徴とされます。
本居宣長も〈敷島の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花〉と詠んでいます。
そして、桜の花を待ち、花を思う歌を万葉集から三首掲げておきます。
(万葉集五829)
梅の花咲きて散りなば桜花継ぎて咲くべくなりにてあらずや
(万葉集十1872)
見渡せば春日の野辺に霞立ち咲きにほへるは桜花かも
(万葉集三328) 小野 老
あをによし寧楽(なら)の京師(みやこ)は咲く花の薫ふがごとく今盛りなり
こちら↓をクリックして、応援いただけたら幸いです。
いつも応援ありがとうございます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3498444
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック