アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月02日

コミュニケーション訓練


こんばんは!

今日はヘニーの事を書いていこうとおもいます

過去の自分

・はじめましてから関係を作れない
・3年間バイトをしていたけど、とんでもないコミュ障。(以下詳細)
でも今は夜のお仕事で指名を取り、毎週同伴をして、ちゃんと売り上げをつくれるくらいの人間になりました。また、はじめての人が多い飲み会にもよく参加します


あのコミュ障がどうやってここまでこれたのでしょうか?

今日はそこについて書いていきます。

コミュ障時代

とにかく困ったのはバイト!!!

暗黒バイト時代

・あいさつできない、あいさつの仕方がわからない

・職場の人とは「はい」「いいえ」「愛想笑い」「反応できない」の方法でしかコミュニケーションがとれない。
・レジが打てない

・仕事が覚えられない

・メモをするという発想がない

・電話に出ない

・もう一度聞くという発想がない

・わからないのでいい加減に仕事をする。

ざっとこんな感じでしょうか。

普通だったらクビになりそうな勢いです(笑

3年間スーパーと服屋でバイトしていましたがずっとこの状態でした。

今思えばADHDとアダルトチルドレンの要素がとても強く出たサラブレットのような状態ですw

そして私は上京しました。

ファッションを学ぶために。

でも人間と会話できるようになりたい!

生活費も稼がなきゃいけない!

そんな私が東京ではじめたバイトは「キャバクラ」でした。

その時の自分の判断は正しかったと思います。

方法としてはほとんど荒治療です

仕事だから嫌でも会話しなきゃいけない!!

◆コミュニケーション訓練法◆
とにかく誰かとしゃべる。
 どんな事でもあてはまる話ですが、人間は小さな成功体験を積み重ねることで自身がついていきます。
全く成功したことない、むしろ失敗しかしたことないようなことは誰しも「苦手」と感じるはずです。
コミュニケーションは回数を重ね、いろんな人と会話することでどんどん経験値が上がっていきます。
一人しか会話したことない人間と、100人と会話した人間では経験値は雲泥の差です。

とにかく話そう!話題はなんでもいい!うまく話そうとしなくていい!人間はいくらでもいる!全員練習台だ!

明日は続きを書いていきますー!



2017年08月01日

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)から

今日はHSP(ハイリーセンシティブパーソン)について!

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは?(Wikipediaより1部引用)

簡単に言うと、色んなことに敏感な感覚をもっている人のこと。
共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる。
HSPはしばしば、豊かで複雑な内的生活を送っているという自覚をもっている。物事に対して容易に驚き、短い時間にたくさんのことを成し遂げるよう要求されると混乱するという性質を持つ。エレイン・N・アーロンや他の研究者によると、HSPは人口の約五分の一を占めるという(男女によって偏りは見られない)。

ADHDの方でHSPの特徴を持つ方は多い様です。

この特徴もストレスに弱いという反面、感性豊かなので芸術面で才能を開花させる場合があります

ADHD的要素にも似ているところが多々あります。

ヘニーの場合はADHDでHSPのためACになったと考える説が濃厚です。

同じような人がいるかもしれません。

またアダルトチルドレンの話題に戻りますが、ACの方は自分が「傷ついた」感覚が麻痺している上、過去の事なので原因に気づくまで時間がかかるものです。

そして、原因がわかったとしても

「なぜこんな些細なことで?」

「他にも同じような経験している人なんてたくさんいるのになぜ私はこうなってしまったの?」

「自分よりつらい経験してる人もいるのに自分は甘えているのか?」

などなど。

こんな風に思ったことがある方はいるのではないでしょうか?

答えは簡単です。

人よりも感じる能力が高く、それ故に些細なことでも傷つきやすい。

ひとそれぞれ感覚は違います。

人よりも鈍感な人もいれば敏感な人もいる。

「きれい」を褒め言葉ととるか、「皮肉」ととるか。

人間のというのは複雑であり単純な生き物なのです。

動物たちはみんな本能のままに自分の生体に合った環境で暮らしています。

人間も動物の仲間です。

個体差があります。

理性により本能とかけ離れた生活を強いられる中でみんなそのことを忘れてしまっているように感じます。

自分は自分。他人は他人。

自分の生体を知る。

そして自分が生きやすい環境に身を置けるよう動いてみる。

辛い現状が少しでも良くなるように・・・。

では自分にあった環境はどうやって見つけるor作っていくの?


◆自分の生態を知る方法◆

まずは「自分の観察日記」をつけてみましょう。

できれば毎日。

書くことはー
・今日の出来事
・それによって自分がどう感じたか

嬉しい、悲しい、楽しい、むかついた!
などなど。


それを続けることで自分について今まで知らなかった傾向に気づけたりします。

自分は意外と怒りっぽいかも?とか

喜びを感じたものの共通点を見つけてみると

「以外と人を喜ばせるのが好きなのかも」とかとか

そこから自分の向いている仕事が見つかったり!

こんな環境だったらストレスなく過ごせるかも!
などなど!


今日はHSPから自分が楽しく暮らせる方法について書いてみました!

明日も宜しくお願いします

2017年07月31日

ACから脱出したい!〜インナーチャイルドセラピー〜

こんばんは!
今日は昨日の続きをー!

2、インナーチャイルドセラピー

アダルトチルドレンの治療でよくでてくるのが「インナーチャイルドセラピー」

過去の傷ついた時代の自分を自分で癒す方法です。

カウンセラーの先生と一緒にやる方法もあります。

まずは過去の傷を負った時期の自分を見るける所からはじめます。

この部分はカウンセリングである程度深いところまで掘ってからでないと難しいと感じます。


半分暗示や催眠術のような所があるので人によってはかなり効果的である反面、まったく効かない人もいます。

ヘニーにはまぁまぁ有効でした

試してみる価値はあると思います


3、マインドフルネス


これは最近TVなどでも取り上げられている今注目の方法です。

近年本もたくさん発売され、教室も開かれています。

マインドフルネスとは(Wikipediaより引用)
今この瞬間の自分の体験に注意を向けて、現実をあるがままに受け入れることであるとか、特別な形で、意図的に、評価や判断とは無縁に、注意を払うことであるといった説明がなされることもある。

マインドフルネス(mindfulness)という用語は、パーリ語のサティ(sati)の翻訳であり 、サティはいくつかの仏教の伝統における重要な要素である。近年の西洋におけるマインドフルネスの流行は、概してジョン・カバット・ジンによって起こされてきたと考えられている。

簡単に言うと瞑想です。

ヘニーは一日5分。やっています。

朝と寝る前

何もしないで5分って長い気がしますよね?

しかし、やってみると意外と早く時間が経つんです。

自分の体や体内、聞こえてくる音に気を向けて、感じるままにする。

頭の中で何も考えずただただ受け流し、体で感じる。

これは最初はさまざまな雑念が浮かんでちゃんとできていないような気持ちになりますが、それでいいんです。

そうこうしているうちに5分なんてあっという間です。

逆になんだか物足りないくらい。

慣れてくると一日1時間〜2時間する人もいるみたいです

すぐにできるのでとにかく今日からでもやってみてください

動画サイトなどに瞑想用の5分間の音楽がながれるものなどあるのでそれを利用するのも手です

以上。

二件の体験記をかきましたー!

明日も宜しくお願いしますー

2017年07月30日

ACから脱出したい!〜カウンセリング〜

こんばんは!

昨日は「脱出する方法」を軽く箇条書きにしていきました

病院でのカウンセリング、どんな流れなの?

そんなことについて書いていこうと思います

1、精神科・心療内科・民間でのカウンセリング

民間編

私は病気ではないという認識だったため、最初は民間のアダルトチルドレンに強いと言われているカウンセリングルームを頼りました。

金額:90分 8500円 男性カウンセラー

私が頼ったカウンセリングルームは認知の歪みを自分で自覚し、麻痺した自分の感覚を戻すために課題をこなす方法で治すという方法でした。

ここではアダルトチルドレンのなった原因を突き止めることに重点をおいておらず、完全に独自の方法での治療となっていました。

今覚えばここでの気づきは参考になったものはありましたが、私にとってはあまり効果的ではありませんでした。
カウンセリング料も中々な上、先生が高圧的で行くのをやめました。

詳しく知りたい方はカウンセリングルームの名前をお教えしますのでDMをください!

そこから時が経ち.....

心療内科編

この頃には別の意味でも悪化していました。

自律神経失調症と不安症

私が行ったのは有名な「ゆうメンタルクリニック 新宿院」

ここは初心も電話した次の日からとれたり、当日取れたりするんです。

通う上で、「予約が取りやすい」というのは
非常にありがたいです。

スパンは一週間ごと。

金額:8000円 60分カウンセリングと診察

まずは原因を探る。

探るためにたくさんの話をしていきます。

そしてみつけた原因を追究していく。

そしてその原因にあった対処を先生がしてくれる。

こんな感じです。

そして実家に帰ったため、地元の病院へ

こちらはすべて保険適用の為、「治療費2000円くらい」


合う合わないあるかもしれませんが、私はこのやり方がぴったりでした。

アダルトチルドレン脱出のカギは自分でも気づいていない原因を究明すること。

気づいていないのに大きな傷として残っている。

アダルトチルドレンによくある特徴です。

私はこのやり方で救われました。

現在、完璧に脱出したとは言えませんが光が見えてきました。

暗闇の中にいたあの頃からは比べ物にならないくらい楽になりました。

分かりやすく書けたかはわかりませんが参考になればと思います。

今日は自分の体験記みたいな記事になりました

明日も宜しくお願いします



2017年07月29日

ACアダルトチルドレンから脱出したい!


こんばんは!きらきら

二日に分けてアダルトチルドレンについての記事を書いていきました。

じゃあアダルトチルドレンから脱出するにはどうしたらいいの?

病気じゃないから病院に行くのは間違い?

今日はアダルトチルドレンから脱出方法について書いていきたいと思います

これからの内容ヘニーが試したことのある対策方法なのでこれ以外にもいろいろあります^−^

参考までに!!

1、まずは病院へ行こう!

アダルトチルドレンは病気ではありませんが、精神疾患の原因になる可能性があります。
さらに、現段階で辛さを感じているのなら然るべき機関で脱出を手伝ってもらいましょう。

どこを選んだらいいの?

一番大事なのは先生と相性が合うかです。

民間のカウンセリングルームもありますが、私は断然病院をおすすめします。

自身は「病気じゃない」と考え民間のカウンセリングルームに通いましたが、正直効果があったとは思えませんでした。
更に、病院より割高です。

私がおすすめするのは「カウンセリングも保険適用の精神科or心療内科です」

民間のカウンセリングルーム☞おおよそ8000円〜12000円程度

保険適用でないカウンセリングの病院☞おおよそ4000円〜8000円程度


保険適用の病院☞おおよそ2000〜3000円

こんなに安いんです!!

行く回数も間をあけず多く行きたい。

治療費は安いに越したことはありません。

まずは安い病院で試してみて、合わなければ独自に民間のカウンセリングを探すのも手です^−^

2、インナーチャイルドセラピー

これは人によっては合わないこともあるみたいです

こ病院に通う中でカウンセラーより提案される場合もあります。

自分ですることも可能ですが最初は先生と指導を受けながらやるとやりやすいと思います

これについてはまた詳しく!

3、新しい治療法「マインドフルネス」

注意!鬱のひどい状態のときには逆効果になる可能性があるので注意!

これは簡単に言うと座禅です。

心を無にして、流れるままに静かな部屋で身を任せる。

一日3分からでも可能!!

試した感想としては「意外といいんじゃない??きらきら

やったあとは心が穏やかになります。

以上簡単ではありますが、アダルトチルドレン脱出方法でした!

正直、10年悩み自分だけでなんとかするのは無理でした。

詳しくはまた明日以降書いていきます〜

それでは!

機能不全家族からの旅立ち〜アダルトチルドレンという生き方〜【電子書籍】[ 濱田美香 ]

価格:323円
(2017/7/29 20:48時点)
感想(0件)




マンガでわかるこころを癒すセラピー 私ってアダルトチルドレンだったの?/阿部ゆかり【1000円以上送料無料】

価格:1,512円
(2017/7/29 20:49時点)
感想(0件)


2017年07月28日

AC「アダルトチルドレン」とは?2

こんにちは!

今日は昨日に引き続きアダルトチルドレンについて書いていこうと思います。

前回は大まかな概要、と自分自身を例に記事を書いていきました。

アダルトチルドレンには大きく分けて6種類の性質の人がいます。

もちろん誰もがこの6種類にぴったりはまるわけではないので参考までに(以下Wikipediaより引用)

マスコット(ピエロ、クラウン、道化師)
おどけた仮面を被って不安を隠してきたタイプ
外面 - 過度にかわいく子どもっぽい、家族の笑いと関心の対象、か弱くて保護を必要とする
内面 - 自己評価が低い、恐れ、孤独、無力感
言動 - ふざけ、ユーモア
弱点 - ひょうきん、ストレス処理が下手、いつもヒステリー寸前
長所 - 人あたりがいい、良き友人となる、頭の回転が速い、ユーモアのセンスがある、有能

ケア・テイカー(世話役)
親や周囲の面倒を見てきたタイプ
リトルナース:家庭の問題をサポートをしてきたタイプ
イネイブラー:家事介護など家の中の用事をしてきたタイプ
プラケーター:家族の仲介役をしたり、慰めたりしてきたタイプ
外面 - 優しい子、思いやりのある子、聞き上手
内面 - 自信のなさ、責められてると感じやすい 、正当な欲求を押し殺す
言動 - 周囲の役に立つように頑張る、困っている人を放っておけない
弱点 - 自分がない、一線を引けない、依存されることを追い求める
長所 - 努力家、責任感、道徳感に秀でる、世話見がよい

プリンス・プリンセス(意思のない人形)
周りの望む通りに生きてきたタイプ
外面 -良い子、自慢の子、気の利く子
内面 -自分の考えに不安が強い
言動 -周りの期待通りの行動をとる、他者に合わせることで自分の居場所を確保
弱点 -周りに流される、選択を失敗した時は他人のせいにする、自分と他人の考えが違うと自分の考えを否定
長所 -人が望むことを察知することが得意、指示をこなすことに長けている、失敗しないように他人の話をよく聞く

ヒーロー
家族の期待を一身に背負ったタイプ
外面 - 小さな親、小さな大人、生真面目、努力家
内面 - 心の傷、不適応感、罪悪感、過剰な自尊心
言動 - 他者に自分の評価を押し付け尊敬を得ようとする
弱点 - 仕事依存、依存的な人と結婚、人を支配し操作、完全主義
長所 - 自身の失敗を許容、自己に厳しく他者に寛大、管理職の適性

スケープ・ゴート(身代わり)
家族の問題を行動化するタイプ
外面 - 反抗的、陰気、反感を買う行動、張り合わない
内面 - 心の傷、見捨てられ感、怒り、拒絶、不適応感、低い自己評価
言動 - 問題を起こし注目を集める、自虐自傷自罰行為、自暴自棄
弱点 - アルコール等依存傾向、問題児、年少妊娠や犯罪の傾向
長所 - 現実の直視、立ち直る勇気、人を助ける力

ロスト・ワン(ロスト・チャイルド、迷子、いなくなった子)
存在しないふりをして生きのびたタイプ
外面 - 顔を見なくても誰も気にしない、無口で陰気
内面 - 孤独、傷つき、見捨てられ、恐れ、あきらめ、挫折感
言動 - 少なくとも手がかからない、心配させないという意味では良い子
弱点 - 優柔不断、孤独、「NO」と言えない、行き当たりばったり
長所 - 自立している、才能豊かで創造的、はっきりしていて決断力に富む

自分自身はケア・テイカーに近い形でした。

アダルトチルドレンという概念にたどり着き、そして自分がACだと知り、原因がわからずなんで?となる。

私の場合は事故のような物で誰も悪くない環境だったんだと思いますがそうなってしまいました。

また、ACの方の中には、「罪悪感」を感じている方が非常に多くいると感じます。

「自分は虐待されたわけでもないのにこんな風になってしまって甘えているんじゃないか」だったり。

でも事実、自分は傷を負っているし、つらい思いをしている。

その事実に変わりはありません。

罪悪感をもつ必要はありません!

自分自身の状態を責めず、受け入れる。

受け入れるって中々難しいですよね

でもそれが回復の一歩になると思います。

私自身随分悩みましたが、まずは自分自身を癒すことです。

明日はAC番外編書きます

2017年07月27日

AC「アダルトチルドレン」とは?

こんにちは!

今日はAC「アダルトチルドレン」について!

これも病気ではないけどこれが原因で精神疾患になってしまうことも

・そもそも「アダルトチルドレン」とは?

「機能不全家庭で育ったことにより、成人してもなお内心的なトラウマを持つ」という考え方、現象、または人のことを指す。
一般には、「親からの虐待」「アルコール依存症の親がいる家庭」「家庭問題を持つ家族の下」で育ち、その体験が成人になっても心理的外傷(トラウマ)として残っている人をいう[3]。破滅的、完璧主義、対人関係が不得意といった特徴があり、成人後も無意識裏に実生活や人間関係の構築に、深刻な影響を及ぼしている。
(Wikipediaより引用)


この「AC」もまた病気ではないのでケースはひとそれぞれ。

・なぜアダルトチルドレンになってしまうのか?


一般的には上記のような理由でアダルトチルドレンになってしまうことがあります。

ではそれ以外の人は?

ここで重要なのは虐待された事実親がアルコールorドラッグ依存症だった事実よりも、
「心的外傷(トラウマ)を患った」事実です。


全く問題のない家庭だった、そんな家庭に見えたけれども、実際はそうではなかった。

人差し指サインのケースは多くあると思います。

原因究明の際、自分自身、いつ傷つき、いつそんなことになってしまったのかそれすらわからないものなのです。

逆に虐待など受けていたけれど現在は傷として残っていない人もいたりします。

大事なのは「過去の自分がどう感じたか」です。

過去の自分が悲しい思いをしていて、その傷が癒えておらず、現在も虚無感を感じたり、満たされない思いでいたりする場合、アダルトチルドレンと定義されることになります。


実際、私がそのケースでした。

外から見たらわからない。

でも過去の自分は深い傷を負っている。

そして「認知の歪み」が生じ、大人になっても精神的に不安定なままでいる。

そして自律神経失調症と不安症を引き起こしている。

ひとつ。

私がこうなった原因として生まれつき「ADHD」であること「HSP」という特性を持っていることが
原因となっていたりします。

今日はこんなところで

明日は「アダルトチルドレンの種類」など、詳しいことを書いていこうと思いますうさぎ

明日へ続く....にこにこにこにこ


過敏で傷つきやすい人たち HSPの真実と克服への道 (幻冬舎新書) [ 岡田尊司 ]

価格:885円
(2017/7/27 16:49時点)
感想(0件)




【中古】 ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 SB文庫NF/エレイン・N.アーロン【著】,冨田香里【訳】 【中古】afb

価格:548円
(2017/7/27 16:50時点)
感想(0件)






2017年07月26日

努力は誰でもできるものじゃない

努力の話。

昨日は「同調圧力」について書きました

そして、「我慢する努力」ではなく辛くない工夫」をしましょう。

という話になりました。

そこで今日は「努力」について。


世間的によく言われる話。

「努力」は誰でもできる。

本当にそうでしょうか?

この話。

脳科学的な観点から見ると、間違いなんです。

「努力」する才能というのがある人と、ない人がいるらしいです。

努力する才能がある人とはどんな人でしょうか?


◆努力する才能のある人◆
・人から見て辛いと思える練習や鍛錬を人よりもつらく感じないと感じる脳の構造になっている。
(アスリートなど)
・ある一定の段階までやって「このままやっていて目的のものが手に入るのだろうか?」という脳のブレーキがかからない人。

◆努力する才能のない人◆
人差し指サインの逆の人。(雑)

このように見ていくと努力する才能のない人はどうすればいいの?って思いますよね。

「努力する才能がない」というのは逆に一つの才能なんです。



そこで昨日の話。

工夫すること。

ヘニーは努力が死ぬほど苦手ですにこにこ

子供の頃は努力すればもっといい賞とれたかも!とか思って悔しがっていましたが、そもそも努力する才能が
なかったのです。

努力できないなら工夫で補う。

例えば、「めんどくさい」から効率よくする方法を考えてみたり、「めんどくさい」から全部自分でやらず

得意な人に投げてみたり。

そんな「めんどくさいから」無意識にやっていることも工夫の内なんです。

めんどくさがりな所を短所と見がちですが、

めんどくさがり=効率的にできる創意工夫を考えられる

日本では努力を美徳とする文化が根強いですが、それも一つの考え方に過ぎません。

むしろ、この考え方では「効率が悪い」のです。

単純な話、効率が落ちると生産性が落ちます。

ヘニー的には効率よく物事を進める方が仕事の場合生産性もあがり、自分も楽。winwinな結果になると考えます。

もちろん、努力できるのはすごいし、素晴らしいことです。

でも努力できない人にはできない人なりの頑張り方があるのです。


今日はそんなお話でした



2017年07月25日

ADHD番外編うさぎ危険な同調圧力


今日は番外編!

自分に合った生活とは?

ADHDさんであれば自分の特性で悲しい思いをしない生活。などなど

このページは今の生活を少しでもよくしたい人全員に届けたいお話ですにこにこ

そもそも生きていて辛いなんて嫌ですよね?

幸せになりたいですよね?

幸せってなんでしょうか?

私は

「自分にとって満たされた暮らしを送ること」

だと思っています。

もちろん、満たされたの基準や価値観は人それぞれだと思うんです。

それでは自分にとって満たされた状態とはどんな時でしょうか?

現在日本でオーソドックスな人生の流れといえば、

「大学を出て、就活し、就職。安定してきたら結婚、出産、子育て、老後を生きる」

こんな感じだと思います。

これはこれで素晴らしい人生ですが、みんながみんな望んだ人生ではないと思います。

これは人生のひとつのサンプルにすぎません。

でもみんなここから大きく外れることを大変恐れています。

なぜでしょうか?

例をひとつ。

「何度熱が出たら仕事を休むか?」

37度台じゃ甘えてると思われる?

38度?

そもそも風邪ぐらいじゃ仕事を休まない?

こんな感じの葛藤、多くの人はしたことがあるんじゃないでしょうか?

しかし、合理的な話をすれば、そもそも人が休む基準なんてそれぞれなんです。

病気を人に移すわけにもいかないので熱が出たら休むべきだと思います。

しかし、多くは周りの基準に合わせようとします。

自分の体調まで人に合わせるのは無理です。

それなのに、風潮や社会の空気を気にして好きなように休めない。

有給にしても同じです。

特に日本という国は同調圧力がすごい国です。

なんでも人と足並みそろえる。

そんな環境で「自分を満たす」生活ができるでしょうか?

なにも海外に行けという話ではありません。

「自分が幸せになるために、自分に合った生活環境を作っていこう」

というお話です。

自分が嫌なことはなるべくしないでいい環境をつくっていきましょう。

例えば...

「満員電車に乗りたくない」が一番やりたくないことだとする。



☞車通勤にしてみる?
 自宅でできる仕事をしてみる?
 勤務地を近場に移してみる?

ほんとにシンプルなことなんです。
簡単に解決できることばかりじゃないことはもちろん承知の上です。

「みんながやっている」

「みんな我慢している」 


この二つの同調圧力はとても危険なものだと思います。

みんなはできるけど自分にはできないこともあるんです。


そのせいで無理をして鬱になり自殺というケースが山のようにあります。

それはけして甘えではありません。

みんながつらいことをなぜやらないといけないのでしょうか?

みんながつらいならやらなければいいのに。


辛い思いを我慢する努力は必要ないと思います。

辛い思いをしないような工夫をしましょう。


まずはひとつ。

自分にとってストレスになるものを生活から排除する。

みんなが我慢している」という考えをやめ、自分が嫌だと感じるモノは生活から排除していきましょう。

それだけで随分楽になると思います。

「自分にとって満たされた暮らしを送ること」

の始まりです。

今日の所はこんな感じで!

この話は長くなりそうですホルスタイン






2017年07月24日

ADHDは天才型?


引き続きADHDについて

昨日はADHDで困ったことについて書いていきましたが、ADHDの特性を生かすことでもっと生きやすくなる可能性があります。


ADHDだったと言われる有名人。

アインシュタイン、エジソン

ハリウッドスターのトムクルーズ


などなど!

ADHDの特性として知られる

・多動性☞エネルギッシュ

・衝動性☞感受性が強い

・集中できない☞想像力が豊か

・話をきけない☞創造性がある

・飽きっぽい☞ひらめきがある


今日はADHDのプラスな出来事について書いていきます!

◆ADHAに向いている仕事◆

ジャーナリスト
マスコミ関係
カメラマン
芸能人
俳優
マンガ家
作家
イラストレーター
芸術家
音楽家
建築士
デザイナー
技師
etc....

◆私がADHDでよかったこと◆


ヘニーのエピソードをひとつ。

私は「何かを作りだす」能力に長けていました。

・感受性が強い
・好きなものに対する集中力の高さ。
・創造性

このような特性が起因していると考えられます。

天才と呼べるほどの能力はありませんが、私が持ってるの能力の中で一番秀でているものはこれかな?
と言った程度です。

自己紹介のパートでヘニーの歴史について紹介しました。
詳しくは☟のページから
ヘニーのスペック


幼い頃は絵画コンクールなどで40個くらいの賞をもらったりしました。

今まで仕事として、舞台衣装、コスチュームデザイン、バンドの衣装制作等やってきました。

現在は自身のブランドを少しずつ運営する服飾作家です。

私がADHDで唯一よかったと思える点でした。

特性のせいで苦労したり、悲しいこと、大変なこともたくさんありましたが、逆に特性を最大限生かせる環境にいることで、生きやすくなり、食べていけるようになったりします。

もし、一般的な会社勤めの中、ADHDで悩んでいる方がいるとしたら、まずは子供の頃得意だったこと、好きだったこと、現在好きなことを思い出してみましょう。

今の環境に適応できるよういろいろ対策を講じるのも手ですが、
「環境を変えてみる」のもひとつの道です。

具体的に「好きを仕事にする方法」については後々書いていこうと思います
ファン
検索
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。