2017年08月01日
HSP(ハイリーセンシティブパーソン)から
今日はHSP(ハイリーセンシティブパーソン)について!
HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは?(Wikipediaより1部引用)
簡単に言うと、色んなことに敏感な感覚をもっている人のこと。
共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる。
HSPはしばしば、豊かで複雑な内的生活を送っているという自覚をもっている。物事に対して容易に驚き、短い時間にたくさんのことを成し遂げるよう要求されると混乱するという性質を持つ。エレイン・N・アーロンや他の研究者によると、HSPは人口の約五分の一を占めるという(男女によって偏りは見られない)。
ADHDの方でHSPの特徴を持つ方は多い様です。
この特徴もストレスに弱いという反面、感性豊かなので芸術面で才能を開花させる場合があります
ADHD的要素にも似ているところが多々あります。
ヘニーの場合はADHDでHSPのためACになったと考える説が濃厚です。
同じような人がいるかもしれません。
またアダルトチルドレンの話題に戻りますが、ACの方は自分が「傷ついた」感覚が麻痺している上、過去の事なので原因に気づくまで時間がかかるものです。
そして、原因がわかったとしても
「なぜこんな些細なことで?」
「他にも同じような経験している人なんてたくさんいるのになぜ私はこうなってしまったの?」
「自分よりつらい経験してる人もいるのに自分は甘えているのか?」
などなど。
こんな風に思ったことがある方はいるのではないでしょうか?
答えは簡単です。
人よりも感じる能力が高く、それ故に些細なことでも傷つきやすい。
ひとそれぞれ感覚は違います。
人よりも鈍感な人もいれば敏感な人もいる。
「きれい」を褒め言葉ととるか、「皮肉」ととるか。
人間のというのは複雑であり単純な生き物なのです。
動物たちはみんな本能のままに自分の生体に合った環境で暮らしています。
人間も動物の仲間です。
個体差があります。
理性により本能とかけ離れた生活を強いられる中でみんなそのことを忘れてしまっているように感じます。
自分は自分。他人は他人。
自分の生体を知る。
そして自分が生きやすい環境に身を置けるよう動いてみる。
辛い現状が少しでも良くなるように・・・。
では自分にあった環境はどうやって見つけるor作っていくの?
◆自分の生態を知る方法◆
まずは「自分の観察日記」をつけてみましょう。
できれば毎日。
書くことはー
・今日の出来事
・それによって自分がどう感じたか
嬉しい、悲しい、楽しい、むかついた!
などなど。
それを続けることで自分について今まで知らなかった傾向に気づけたりします。
自分は意外と怒りっぽいかも?とか
喜びを感じたものの共通点を見つけてみると
「以外と人を喜ばせるのが好きなのかも」とかとか
そこから自分の向いている仕事が見つかったり!
こんな環境だったらストレスなく過ごせるかも!
などなど!
今日はHSPから自分が楽しく暮らせる方法について書いてみました!
明日も宜しくお願いします
HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは?(Wikipediaより1部引用)
簡単に言うと、色んなことに敏感な感覚をもっている人のこと。
共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる。
HSPはしばしば、豊かで複雑な内的生活を送っているという自覚をもっている。物事に対して容易に驚き、短い時間にたくさんのことを成し遂げるよう要求されると混乱するという性質を持つ。エレイン・N・アーロンや他の研究者によると、HSPは人口の約五分の一を占めるという(男女によって偏りは見られない)。
ADHDの方でHSPの特徴を持つ方は多い様です。
この特徴もストレスに弱いという反面、感性豊かなので芸術面で才能を開花させる場合があります
ADHD的要素にも似ているところが多々あります。
ヘニーの場合はADHDでHSPのためACになったと考える説が濃厚です。
同じような人がいるかもしれません。
またアダルトチルドレンの話題に戻りますが、ACの方は自分が「傷ついた」感覚が麻痺している上、過去の事なので原因に気づくまで時間がかかるものです。
そして、原因がわかったとしても
「なぜこんな些細なことで?」
「他にも同じような経験している人なんてたくさんいるのになぜ私はこうなってしまったの?」
「自分よりつらい経験してる人もいるのに自分は甘えているのか?」
などなど。
こんな風に思ったことがある方はいるのではないでしょうか?
答えは簡単です。
人よりも感じる能力が高く、それ故に些細なことでも傷つきやすい。
ひとそれぞれ感覚は違います。
人よりも鈍感な人もいれば敏感な人もいる。
「きれい」を褒め言葉ととるか、「皮肉」ととるか。
人間のというのは複雑であり単純な生き物なのです。
動物たちはみんな本能のままに自分の生体に合った環境で暮らしています。
人間も動物の仲間です。
個体差があります。
理性により本能とかけ離れた生活を強いられる中でみんなそのことを忘れてしまっているように感じます。
自分は自分。他人は他人。
自分の生体を知る。
そして自分が生きやすい環境に身を置けるよう動いてみる。
辛い現状が少しでも良くなるように・・・。
では自分にあった環境はどうやって見つけるor作っていくの?
◆自分の生態を知る方法◆
まずは「自分の観察日記」をつけてみましょう。
できれば毎日。
書くことはー
・今日の出来事
・それによって自分がどう感じたか
嬉しい、悲しい、楽しい、むかついた!
などなど。
それを続けることで自分について今まで知らなかった傾向に気づけたりします。
自分は意外と怒りっぽいかも?とか
喜びを感じたものの共通点を見つけてみると
「以外と人を喜ばせるのが好きなのかも」とかとか
そこから自分の向いている仕事が見つかったり!
こんな環境だったらストレスなく過ごせるかも!
などなど!
今日はHSPから自分が楽しく暮らせる方法について書いてみました!
明日も宜しくお願いします
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6548859
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック