

★My recommended item★
![]() |
HANAオーガニック ダマスクローズの香りにうっとり 天然100%オーガニックコスメ トライアルセット \1,480 |
サイズダウン モデルも愛用! GirlsAwardオフィシャルウォーター 6本 \1,572 |
|
肌しるべ 油分も入った化粧水 乾燥した肌をもっちりさせてアンチエイジング! モニター \500 |
![]() |
クリアエステヴェール 神ファンデ!お色交換無料! シミ・毛穴の開き・乾燥で悩んでいる方に 特別価格 \1,980 |
|
STEAMCREAM(スチームクリーム) デザイン豊富!お気に入りはどれ? 毎日持ち歩きたくなる全身用保湿クリーム \972~ |
![]() |
CLEAFROT(クレアフォート) ワキ・ビキニラインなどの黒ずみに! 5STAR CRYSTALメソッド!新発想の医薬部外品ジェル 返金保証付 \4,960 |
あらふぉ世代におススメ厳選情報






2015年09月13日
TVで紹介されたれんこんパウダーも!!便利野菜の野菜パウダーで国産野菜を簡単摂取!!
Shiho*です。
突然ですが、お子さんはお野菜、ちゃんと食べてますか?
我が家はおにいちゃんは結構食べるほうなのですが、おチビはまだ野菜は好き嫌いがあります。
今日は知っておくと便利な、苦手な野菜や調理しづらい野菜をお手軽にお料理に使える便利野菜をご紹介します。

>>【便利野菜.jp】

先日テレビでも紹介された便利野菜。
どんなものなのか、どう使うのか、ご紹介しますね。
今日ご紹介する「便利野菜」は三笠産業株式会社の中の便利野菜オンラインショップです。
便利野菜オンラインショップでは「野菜パウダー」や「乾燥野菜」を販売しているんです。
先日ご紹介した、むくみサプリ「しょうがでキュッと」はこの便利野菜のショウガ粉末を使用しているんです。
8月に「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京)の2時間スペシャル「夏の最新免疫力アップSP」が放送されました。
腸の粘膜バリアを強くして免疫力をアップする!というコーナーでレンコンが紹介されました。
YouTube動画の27分11秒あたりから始まるのでお時間ありましたら見てみてくださいね。

腸の粘膜バリアを厚くして免疫力をアップさせる野菜=夏に取れる新レンコン。
れんこんの健康効果は、「免疫力があり、風邪の予防にもなる」と言われています。
れんこんをカットすると出てくる粘り。
この粘りをムチンといい、これがポイントらしいです。
ムチンは抗菌物質、抗ウィルス作用があるので、れんこんのムチンを摂りいれて、粘膜を厚くしてあげることで、細菌やウィルスなど病原体が体内に入りこんで病気になることを防ぐことにつながるんですね。
そして、れんこんを簡単に取り入れられるアイテムとしてれんこんパウダーが紹介されています。
れんこんパウダーの作り方や、れんこんパウダーを使ったお料理のレシピも出てきます。
自然食品店や一部のお店などで販売していると紹介されたれんこんパウダーがこちら。
>>国産野菜100%の野菜パウダーの詳細はこちら

実際に放送後から5倍も売上げが伸びているらしいですよ!!
お子さんが野菜嫌いだと、お料理に野菜の形が残っていると口にも入れてくれなかったりしますよね。
そうなると、栄養も偏りがちに・・・
野菜パウダーだったら、お料理に混ぜちゃえば、ほとんどわかりません。
お子様の栄養不足も解消できるのは助かりますよね。
また、ここ数年流行りのキャラ弁作りにも鮮やかな色がでるのでとっても助かります。
お兄ちゃんが幼稚園の3年間、ずっとキャラ弁を作っていた私は、紫芋パウダーをよく使っていました。
たまごの白身に紫芋パウダーを混ぜて焼くとキレイな水色になるんです。
キャラ弁つくりに水色はカキ氷シロップのブルーハワイを使用する方もいましたが、
紫芋パウダーのほうが断然健康的です。
おススメですよ。
何かと使えそうな便利野菜の野菜パウダー、興味をもたれた方、詳しくチェックしたい方は是非、便利野菜.jp公式サイトをご覧下さいね。
>>【便利野菜.jp】

では、今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日もステキな一日になりますように★
突然ですが、お子さんはお野菜、ちゃんと食べてますか?
我が家はおにいちゃんは結構食べるほうなのですが、おチビはまだ野菜は好き嫌いがあります。
今日は知っておくと便利な、苦手な野菜や調理しづらい野菜をお手軽にお料理に使える便利野菜をご紹介します。
>>【便利野菜.jp】

先日テレビでも紹介された便利野菜。
どんなものなのか、どう使うのか、ご紹介しますね。
便利野菜って何?
今日ご紹介する「便利野菜」は三笠産業株式会社の中の便利野菜オンラインショップです。
便利野菜オンラインショップでは「野菜パウダー」や「乾燥野菜」を販売しているんです。
便利野菜の特徴
便利野菜の特徴
- 国産野菜100%使用 添加物なし! すべて国産野菜100%のため、安心安全。
- 小麦粉よりも細かい粒の野菜パウダー 特殊な粉砕方法(気流式粉砕)でパウダーの粒子が非常に細かく、揃っています。
- 簡単に栄養が摂れる 特殊な製法(過熱水蒸気機)で殺菌加工をしているので茹で野菜と同等の栄養価が残っています。
栄養価の高い旬の野菜を、協力農場から仕入れ、粉末にしています。
料理にもなじみやすく、発色もキレイです。
便利野菜 野菜パウダーラインナップ
便利野菜 野菜パウダー
- ほうれん草
- にんじん
- かぼちゃ
- 明日葉
- ブロッコリー
- しょうが
- サツマイモ
- むらさきいも
- とうもろこし
- れんこん
- ごぼう
- 小松菜
- ゆず
- レモン
- 黒米
- 発芽玄米
- よもぎ
便利野菜 乾燥野菜
便利野菜 乾燥野菜ラインナップ
- ごぼう
- れんこん
- にんじん
- かぼちゃ
先日ご紹介した、むくみサプリ「しょうがでキュッと」はこの便利野菜のショウガ粉末を使用しているんです。
今人気なのはTVで紹介されたれんこんパウダー
8月に「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京)の2時間スペシャル「夏の最新免疫力アップSP」が放送されました。
腸の粘膜バリアを強くして免疫力をアップする!というコーナーでレンコンが紹介されました。
YouTube動画の27分11秒あたりから始まるのでお時間ありましたら見てみてくださいね。
腸の粘膜バリアを厚くして免疫力をアップさせる野菜=夏に取れる新レンコン。
れんこんの健康効果は、「免疫力があり、風邪の予防にもなる」と言われています。
れんこんをカットすると出てくる粘り。
この粘りをムチンといい、これがポイントらしいです。
ムチンは抗菌物質、抗ウィルス作用があるので、れんこんのムチンを摂りいれて、粘膜を厚くしてあげることで、細菌やウィルスなど病原体が体内に入りこんで病気になることを防ぐことにつながるんですね。
そして、れんこんを簡単に取り入れられるアイテムとしてれんこんパウダーが紹介されています。
れんこんパウダーの作り方や、れんこんパウダーを使ったお料理のレシピも出てきます。
自然食品店や一部のお店などで販売していると紹介されたれんこんパウダーがこちら。
>>国産野菜100%の野菜パウダーの詳細はこちら

実際に放送後から5倍も売上げが伸びているらしいですよ!!
お子さんの野菜嫌いやお弁当にも大活躍の野菜パウダー
お子さんが野菜嫌いだと、お料理に野菜の形が残っていると口にも入れてくれなかったりしますよね。
そうなると、栄養も偏りがちに・・・
野菜パウダーだったら、お料理に混ぜちゃえば、ほとんどわかりません。
お子様の栄養不足も解消できるのは助かりますよね。
また、ここ数年流行りのキャラ弁作りにも鮮やかな色がでるのでとっても助かります。
お兄ちゃんが幼稚園の3年間、ずっとキャラ弁を作っていた私は、紫芋パウダーをよく使っていました。
たまごの白身に紫芋パウダーを混ぜて焼くとキレイな水色になるんです。
キャラ弁つくりに水色はカキ氷シロップのブルーハワイを使用する方もいましたが、
紫芋パウダーのほうが断然健康的です。
おススメですよ。
何かと使えそうな便利野菜の野菜パウダー、興味をもたれた方、詳しくチェックしたい方は是非、便利野菜.jp公式サイトをご覧下さいね。
>>【便利野菜.jp】

では、今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日もステキな一日になりますように★
【.趣味とか家族とかいろいろ その他の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4181737
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック