アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月30日

ハムスターの擬似冬眠について

最近更に寒くなって来ましたね(´;ω;`)
東京だと雪も降ったりして…(;^_^A
そんな時に気をつけたいのが
ハムスターが擬似冬眠をしてしまうことです。

擬似冬眠は亡くなってしまう可能性が高いものになります!
ですので、ハムスターが擬似冬眠しないように予防をすることが大切です。
1fb569b55051cf1f4f580fa5dbce03d3_s.jpg

擬似冬眠の原因


飼育環境が寒いことが原因です。
部屋が寒くなってハムスターの体の循環が悪くなり体温調節が出来なくなってしまうことによって擬似冬眠が起こってしまいます。
基本的には温度が5℃以下になると冬眠しやすくなります。
よく起きる時間帯は夜から朝にかけてで人が寝ている時になります。この時に暖房をつけていなかったりすることが原因になります。

若齢のハムスターや具合が悪いハムスター、老齢のハムスターが多く発生します。
特に体温調節が苦手になってくる老齢のハムスターは注意しましょう。
CIMG0943.jpg


症状

低体温
体が冷たい
呼吸がすごくゆっくり
体を丸くして寝ている
上記のような症状が出ます。
呼吸が非常にゆっくりで体が冷たいので多くの飼い主様が、ハムスターが生きているか亡くなっているかわからない状態になっていることが多いです。

対処方法

治療というよりは対処法という感じになります。
ハムスターが冷たくなっていて、呼吸がゆっくりの場合はペットヒーターやドライヤーなどを使用して体を温めます。また、手で温めたりタオルにくるんであげるのも良いでしょう!
近くに病院がある場合は、病院に連れて行きましょう。ハムスターをみてくれる病院の場合は対処をしてくれます。(温めてたり、皮下補液など)
助かった場合は薬が出されることもあります。
擬似冬眠の場合、体がを温めて呼吸がしっかりとしてくる場合は、助かる見込みがありますがほとんどの場合は回復は難しいと言えます。
呼吸が一度戻ってもそのまま亡くなってしまうことも多くあります。
しかしながら、擬似冬眠になってしまったハムスターは温める以外に対処の仕様がありません。ですので、ペットヒーターやドライヤーなどでハムスターを温めてあげましょう。
この時急激に温めるのはNGです。ゆっくり温めてあげましょう
擬似冬眠の予後について

多くのハムスターは擬似冬眠になるとなかなか回復することが難しいと言えます。

また、運よく回復した場合も、手先や足先に人間でいう凍傷のようなことが起きる場合があります。その場合はつま先などが黒く変色し、壊死してしまうことがあります。そうなった場合はすぐに病院連れていき診察して貰いましょう。


擬似冬眠は予防が一番大切!!
上記で述べたように一度擬似冬眠になってしまったハムスターを助けるのは至難の業と言えます。
ですので、ならないような予防しましょう。
ハムスターを擬似冬眠をさせないようにするには室温を寒くしないということが大切になります。
簡単にいうと寒い時は暖房をつけるということになります。
しかしながら、寒い時期にずっと暖房をつけているのは電気代がかなりかかります(;^_^


電気代が気になる方はペットヒーターが売っているのでケージの中に入れたりして使うと良いです。
ペットヒーターはさまざまのものが売っています。
使用する時の注意としてはケージ全体にペットヒーターを入れてしまい逆に熱中症になってしまうことです。
ペットヒーターはケージの一部に入れておきましょう。(大体はケージの1/3位が温かくなればOK)


また、冬場は床材を多めに入れてあげたりして暖かい温度を保てるような工夫をしてあげましょう。

※綿はやめておきましょう!
冬場になると床材として綿を使用する方がおりますが、あまりオススメできません。
確かに保温性が高く暖かいです。
しかしながら、綿はハムスターの足に絡まって取れなくなることがあります。
取れなくなると血流が途絶えてしまい、壊死してしまうことがあります。
ですので、綿は使用しないようにしましょう!

ハムスターの擬似冬眠は飼い主の責任
最後に、ハムスターが擬似冬眠をしてしまうのは飼い主の責任になります!
厳しいことを言うようですが、きちんとした環境で飼育されているハムスターは擬似冬眠を起こすことはありません。
ハムスターをきちんとした環境で飼っていない、飼育環境の管理が甘いのが原因になります。

このことをしっかりと覚えておきましょう。


まとめ
ハムスターの擬似冬眠は飼い主の責任になります。
一度擬似冬眠になってしまうとハムスターを回復させるのは難しいです。
大切なのは、飼育環境の管理をしっかりとして、暖かくして予防することです。
タグ:擬似冬眠
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6782063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
記事ランキング
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。 ハムスターの飼育の仕方や病気や看護、介護について書いています。 小さい頃にハムスターを飼っておりました。 小さい頃から動物が好きでしたので大学も動物系に行きました。 大学に入ってからはまた、ハムスターを飼うようになりました。 社会人になっても飼っています。 これまで得た知識をもとに書いていきたいと思います。ハムスターの飼育の仕方は人それぞれだとおもいます。病気の治療についてもいろいろな方法があります。ここではあくまで個人的な意見になりますのでご了承ください。 個人的にハムスターの飼育はハムスターの安全が1番だと思ってます。
プロフィール
最新コメント
心臓が悪いハムスターの飼い方 by あーちゃん (01/18)
心臓が悪いハムスターの飼い方 by ミモザ (10/14)
ハムスターの簡易的な酸素室の作り方 by 十二匹のハムスター母 (02/22)
ハムスターの簡易的な酸素室の作り方 by 十二匹のハムスター母 (02/22)
お知らせです! サイトについて by はじめまして (07/05)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。