2015年05月17日
人間は弱酸性、野菜は??
ビ〇レママにっなっろ〜♪弱酸性ビオ〇♪
あ、夫の方です。
人の肌は弱酸性らしいですね。
そんで洗うのも弱酸性がいいそうです。
お肌系は全くわかりません。
顔も石鹸でゴッシゴシ洗ってます。
特別荒れている感じもありまあせん。
私のお肌事情はいいんです。野菜です。
以前土の時にフカフカな土がいいと説明しましたが、
野菜の好みの土の条件はそれ以外にもいろいろあります。
その一つがpH。
野菜も実は酸性がいいとかアルカリ性がいいとかがあるんです。
例えばジャガイモはpH5.5、ホウレンソウはpH7.0、てな感じで。
ジャガイモはpHが高いと
カサブタみたいなのが表面につく病気になりやすくなります。
ホウレンソウは低いと成長が遅くなったり歪になったりします。
こんな感じでお好みのpHじゃないといろいろと都合が悪いんです。
じゃあ、ジャガイモ植えたいのにpH7.0だったらどうするの?
ってお困りの方、解決策があります。
中学校の理科の実験で、石灰水と塩酸を混ぜて中和する実験を覚えていますか?
あれは酸性とアルカリ性を中和する実験でした。
それを畑でやるのです。
ドデカイ実験みたいなもんです。
酸性土壌であれば石灰肥料を投入します。
アルカリ性であれば硫酸アンモニウム(硫安)などを投入します。
これで中和してお好みのpHにしましょう。
なーるほど!ん?どうやって今の土の状態が分かるのか?
って思われましたね。
そうです、分かんないんです!
だから私たちは土壌分析に出してきっちりと投入する量まで計算します。
家庭菜園じゃそんなことしないよ!って方はこうして下さい。
・ホウレンソウを植える前には石灰を多めに入れる。
・ホウレンソウを植えた場合は、その後何作か他の物を作ってからジャガイモ、サツマイモを植える。
この二つだけ注意すればpHの問題は大方クリアです。
今日もまたあなたに野菜作りの知識を押し売りすることに成功しました!
では今日もおいしく野菜を頂きましょう。
次回は農薬についてお話します。
あ、夫の方です。
人の肌は弱酸性らしいですね。
そんで洗うのも弱酸性がいいそうです。
お肌系は全くわかりません。
顔も石鹸でゴッシゴシ洗ってます。
特別荒れている感じもありまあせん。
私のお肌事情はいいんです。野菜です。
以前土の時にフカフカな土がいいと説明しましたが、
野菜の好みの土の条件はそれ以外にもいろいろあります。
その一つがpH。
野菜も実は酸性がいいとかアルカリ性がいいとかがあるんです。
例えばジャガイモはpH5.5、ホウレンソウはpH7.0、てな感じで。
ジャガイモはpHが高いと
カサブタみたいなのが表面につく病気になりやすくなります。
ホウレンソウは低いと成長が遅くなったり歪になったりします。
こんな感じでお好みのpHじゃないといろいろと都合が悪いんです。
じゃあ、ジャガイモ植えたいのにpH7.0だったらどうするの?
ってお困りの方、解決策があります。
中学校の理科の実験で、石灰水と塩酸を混ぜて中和する実験を覚えていますか?
あれは酸性とアルカリ性を中和する実験でした。
それを畑でやるのです。
ドデカイ実験みたいなもんです。
酸性土壌であれば石灰肥料を投入します。
アルカリ性であれば硫酸アンモニウム(硫安)などを投入します。
これで中和してお好みのpHにしましょう。
なーるほど!ん?どうやって今の土の状態が分かるのか?
って思われましたね。
そうです、分かんないんです!
だから私たちは土壌分析に出してきっちりと投入する量まで計算します。
家庭菜園じゃそんなことしないよ!って方はこうして下さい。
・ホウレンソウを植える前には石灰を多めに入れる。
・ホウレンソウを植えた場合は、その後何作か他の物を作ってからジャガイモ、サツマイモを植える。
この二つだけ注意すればpHの問題は大方クリアです。
今日もまたあなたに野菜作りの知識を押し売りすることに成功しました!
では今日もおいしく野菜を頂きましょう。
次回は農薬についてお話します。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3674047
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック