アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月01日

農業に多用する発がん性物質とは・・・

どうも、夫の方です。


さぁ、前回に引き続き今回も酢についてお話します。

前回は使い方についてお話しましたね。

今回はどうやって作られているかを中心にお話します。


前回木酢は炭焼きの副産物とお話しましたが、具体的に何かと言うと、煙を冷やしたものです。

え?煙って冷やすと酢になんの??

はい、あのモクモクが液体に、なんか変ですよね。

まぁ聞いてください。


BBQとかで炭を使いますよね。

その炭を作る時に出た煙を長い煙突に通すと

熱かった煙が冷めて、その中の水分が気体として維持できなくなって液体になります

理科で習った暖かい空気の方が冷たい空気より水分を多く抱えれますってやつですね。

で、その集めた液体が木酢ですが、このままでは、はっきり言って毒です。

それを半年とか寝かせるんです。

するとその液が3層に分かれます

上が油、下がタール、そして真中がよく使われる木酢です。

ちなみに下のタール、あのたばこに含まれる物質ですね。

木材に塗れば腐食を抑える働きがあります。


木酢は木から作りますが、竹から作る竹酢なんかもあります。

私がドミニカに居た頃は籾殻でこの酢を作っていました。

つまり、炭になりそうな繊維質の物なら何でも作れちゃうんですね。


さて、こんな木酢ですが

含まれる成分は酢酸やアルコールをはじめ、実に200種類以上もの成分で出来ています。

前回なぜ良いのか分からない部分があると表現したのはこのためなんです。

どの成分の働きかわからないけど取りあえず良い

とまぁこんな具合です。


そして、この成分の中にはごく微量ですが発がん性物質も含まれます

え!?大丈夫なん??って思いますよね。

おそらく大丈夫でしょう。

木酢の原液を毎日5リットルぐらい飲み続ければ話は別ですが...

だってステーキ食べても発がん性物質を摂取したことになるんですよ?

コーヒーにも入ってます。

人間は火をコントロールできるようになってから毎日ステーキを食べて50万年以上の歴史を刻んでいます。

そんな私たちが今更何を恐れる必要があるのでしょう。

車に乗るよりは安全です。

取りあえず安心してお使いください。


さて、今回、前回と木酢を紹介してきました。

こんな感じで、天然由来の物を農業に取り入れていくと減農薬に繋がるんですね。

今後もこう言った物を紹介していきますので楽しみにしていて下さい。


ではこの辺で。


次回は旬についてお話します。


私たちのホームページはこちらから
El campo de Taniguchi 大分の野菜畑
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。