アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

2018年04月20日

Shade 12 Basic Hybrid

Shade 12 Basic Hybrid

新品価格
¥10,000から
(2018/4/20 11:48時点)




今バージョンでは、立体視映像の飛び出しや奥行きの確認をプレビュー画面で迅速に行うことができるようになった。パッケージ付属の赤青メガネを使ってアナグリフ形式の立体視で確認できるほか、NVIDIA 3D VISION (別売のビデオカードQuadroおよび対応ディスプレイが別途必要)をつなげば、フルカラーでも立体視可能。確認した立体視映像は、立体視レンダリングを実行することで出力でき、立体視再生機器で採用されているMPO形式をサポートしている。また、旧来のインターフェイスを刷新し、シングルウインドウにまとめられたシンプルなインターフェイスになったことで、初心者にもわかりやすい画面構成になり、モデリングツールにおいても、各機能を分類・整理して、より快適な操作環境を実現。さらに、UVマップ機能の強化、プリミティブの追加、ブーリアンモデリングのエンジンを全面変更や、編集作業による変更を素早く反映しながらプレビューレンダリングを行うことが可能になったことで、作業効率の向上を実現する。Basicグレードの最大レンダリング解像度は2000×2000pixelで、DVビデオ、Web、家庭用プリンタなどに対応。3DCGをこれから始めるユーザーに適している。ハイブリッド版。

posted by gomabon at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7570576
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック