2018年11月14日
定点観測 名古屋駅
秋は空気が澄んで、写真を撮りたくなる季節です。
昼間と夕方に、名古屋駅付近を通ったので、ランドマークである JRセントラルタワーズを撮ってみました。
昼間と夕方です。雲と光線の加減が素敵でしたけど、写真で見るといまひとつかな。
夕方には、しつこくパノラマ撮影にも挑戦。絶対上手くいかない。
![20181114c.jpg](/gingadaikeikakuannex/file/20181114c-thumbnail2.jpg)
スマホでの撮影は、管理人が最も苦手とする動作の一つで、なによりもまずシャッターが押し辛い。
スマホの液晶画面に表示される「シャッターボタン」が、思い通りに反応したことが一度もない。
デジカメでの撮影も苦手で、シャッターの反応速度が体感的に、1秒ぐらいずれている気がする。
フィルム全盛のころは、一眼レフで写真を撮っていましたが、デジタルカメラが主流になってからは、カメラが埃をかぶっています。
最近はミラーレスのデジタル一眼レフが売れているようなので、密かに気になっています。
昼間と夕方に、名古屋駅付近を通ったので、ランドマークである JRセントラルタワーズを撮ってみました。
昼間と夕方です。雲と光線の加減が素敵でしたけど、写真で見るといまひとつかな。
![]() | ![]() |
夕方には、しつこくパノラマ撮影にも挑戦。絶対上手くいかない。
![20181114c.jpg](/gingadaikeikakuannex/file/20181114c-thumbnail2.jpg)
スマホでの撮影は、管理人が最も苦手とする動作の一つで、なによりもまずシャッターが押し辛い。
スマホの液晶画面に表示される「シャッターボタン」が、思い通りに反応したことが一度もない。
デジカメでの撮影も苦手で、シャッターの反応速度が体感的に、1秒ぐらいずれている気がする。
フィルム全盛のころは、一眼レフで写真を撮っていましたが、デジタルカメラが主流になってからは、カメラが埃をかぶっています。
最近はミラーレスのデジタル一眼レフが売れているようなので、密かに気になっています。
![]() | 【送料無料】 キヤノン CANON EOS Kiss M【ダブルズームキット】(ホワイト/ミラーレス一眼カメラ) 価格:100,184円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZPT4C+8UIXF6+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8298390
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック