アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2018年10月29日

ネコ監視強化月間

ホームカメラというものをご存知でしょうか。
防犯カメラ、監視カメラと基本的に同じですが、最近のホームカメラは設定が比較的簡単で、ネットに繋いでスマホやタブレットなどから遠隔監視できます。

管理人が現在使用しているのは下のタイプの廉価版。
数千円〜数万円まで各種ラインナップが充実していますが、安くても結構お役立ちです。

【YI Technology(ワイアイテクノロジー)】ホームカメラ 見守りカメラ ペットカメラ 防犯カメラ スマホ制御 双方向音声 遠隔見守り 暗視 日本語対応【送料無料】

価格:3,690円
(2018/10/29 21:10時点)
感想(1件)




外出するときは、2階の窓辺に玄関周辺を見下ろすように配置して、画面全体の中から、門扉〜玄関にかけて範囲設定をしておきます。この領域設定した範囲に、なにか動きがあれば、アラートを発信するようにしておくと、侵入者などをチェックできます。

電源は、コンセントからUSB端子経由で取ります。電池切れの心配は無いのですが、コンセントがない場所に配置できない悩みがあります。
じつはこの問題は、モバイルバッテリーを使うと簡単に解決できます。2000mAぐらいのバッテリーを使えば、半日ぐらいは余裕でモニターできます。

ということが前フリで、このホームカメラ、実はペットの監視にお役立ちです。
ネコは昼間、飼い主がいない間、何をしているのか? 部屋の出来るだけ高い位置にこのカメラをセットしておくと、ネコの生活がまるわかりです。
基本的に「寝ている」というのが管理人の調査結果ですけどね。
ちなみに、夜間は赤外線ライトが自動点灯するので(人間には不可視)、白黒画像ですが、深夜のネコ活動もばっちりです。

最近は、こういったホームカメラと自動給餌機を組み合わせた商品も出ています。
仕事が不規則だったり、帰宅が遅くなってエサをあげられないとき、機械が設定した時間にエサやりをしてくれます。外出先からペットの様子を見ることも出来ます。
マイク・スピーカで双方向の音声をやりとりできるので、スマホで呼びかけると、給餌マシンから飼い主の声が出ます。すごいね、科学の勝利だ。



posted by ゆうすけ at 21:11 | TrackBack(0) | ペット

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8247603
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール