アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2022年09月25日

9月のなつかなさんと猫の病気の話

管理人のゆうすけです。
9月になってもまだしぶとく暑い日が続いています。
某日、仕事から帰って、スクータを車庫に入れようとしていたら、庭の端に見慣れた影がありました。
IMG_1863.JPGIMG_1864.JPG

ときどきエサをねだりにくるなつかなさんでした。
「元気にしてた?」「メシをください」「いつまでも暑いね」「メシをください」
というかみ合わない会話をして、猫缶とカリカリを皿に入れて置いてやると、モリモリ食べて、しばらく寛いでから去って行きました。

なつかなさんは外ネコですが、あまり病気に縁が無いようです。
自宅には現在は5匹の猫がいますが、みんなそれぞれに何かの病気をしています。
いちばん古株のしぃさんは、オスなので油断していると尿道閉塞になります。過去に数回、尿の出が悪くなったことがあります。いずれも結石が原因ですが、完全に尿閉になると、急性腎不全や尿毒症を引き起こし、数日で死亡します。
しぃさんは現状では食餌療法で症状を抑えていますが、オス猫の宿命なので、注意しておくしかないのです。
ほかにも胆管炎で急激にやせてしまったなつかなさんは、現在はもちなおしていますが、口内炎でお悩みです。抗生物質を飲ませたいのですが、薬を断固拒否するタイプなので、獣医さんで注射してもらってます。
フォウさんも最近、水を飲むときの挙動が不自然になって来たので、口内炎か歯肉炎の疑いがあります。
抗生物質のカプセルから粉末を取り出して、猫缶に混ぜて与えてみたら、「味がおかしい」といって拒否しました。
どいつもこいつも薬が嫌いすぎる。
錠剤の場合は、口を片手で開けて、もう片方の手で喉の奥に錠剤を放り込んで、口をパクンと閉じて上を向かせてやると、反射的に飲み込みます。
ただし、上手くいくのは1回だけで、2回めは警戒して大暴れします。
猫におとなしく薬を飲ませる機械が出来たら、5万円までなら買います。
タグ:なつかな
posted by ゆうすけ at 20:51 | TrackBack(0) | ペット

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11605669
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール