2021年04月24日
なつかなさんalive
2020年の4月に「まつろわぬネコ(なつかなさん)」という表題で、管理人宅から出奔した「なつかなさん」のことを書きましたが、それから1年が経ちました。
なつかなさんはどうしているだろうか。
折に触れてそんなことを思うわけですが、じつは生きています。
数日前の夜に、庭にネコの気配がしたのでカーテンを開けて見ると、茶トラのネコが逃げてゆきました。
そのシルエットが「なつかな」に似ていたので、久しぶりにやって来たのかと思い、洗濯台のテラスのわきにエサを置いてみました。
朝になってみると、エサは無くなっていたので、深夜にこっそりやって来ているのかと考えました。
なつかなさんであることを確認したかったので、ネコ監視用カメラを設置しました。
スマホと通信接続できて、遠隔でモニタリングできるカメラです。
カメラが写す範囲内に動きがあると、アラートで知らせてくれて、動画記録も残ります。
とりあえず試験的に設置してみた結果がこんな感じです。
カメラ設置3日目(本日)の映像。
カメラ横の照明を、光量の大きいLEDに替えました。ネコが接近すると明るくなり、自然光に近い光が当たってカラーで捉えることが出来ました。
カラー動画を確認して、なつかなさんである確証を得ました。
ネコのテリトリーは案外狭いので、おそらく半径100mぐらいの中で生活しているのではないかと思われます。
捕獲は困難で、再度逃走する可能性が高いので経過観察です。
すでに不妊手術を行っているので繁殖することはないのですが、ケガや事故が心配です。
じつは当家には、このほかにも時々顔を見せるノラネコ(?)が何匹かやって来るのですが、それについてはまたいつか機会があれば。
なつかなさんはどうしているだろうか。
折に触れてそんなことを思うわけですが、じつは生きています。
数日前の夜に、庭にネコの気配がしたのでカーテンを開けて見ると、茶トラのネコが逃げてゆきました。
そのシルエットが「なつかな」に似ていたので、久しぶりにやって来たのかと思い、洗濯台のテラスのわきにエサを置いてみました。
朝になってみると、エサは無くなっていたので、深夜にこっそりやって来ているのかと考えました。
なつかなさんであることを確認したかったので、ネコ監視用カメラを設置しました。
スマホと通信接続できて、遠隔でモニタリングできるカメラです。
カメラが写す範囲内に動きがあると、アラートで知らせてくれて、動画記録も残ります。
とりあえず試験的に設置してみた結果がこんな感じです。
カメラ設置初日の映像。 ネコが来ているのは分かりますが、個体識別するのは難しい映像。 |
カメラ設置2日目の映像。 カメラ横に人感センサーが付いた照明を置いてみました。 ライトが光量不足。カメラ自体から照射されている赤外線の方が優位で、そのため白黒の画像です。 |
カメラ設置3日目(本日)の映像。
カメラ横の照明を、光量の大きいLEDに替えました。ネコが接近すると明るくなり、自然光に近い光が当たってカラーで捉えることが出来ました。
カラー動画を確認して、なつかなさんである確証を得ました。
ネコのテリトリーは案外狭いので、おそらく半径100mぐらいの中で生活しているのではないかと思われます。
捕獲は困難で、再度逃走する可能性が高いので経過観察です。
すでに不妊手術を行っているので繁殖することはないのですが、ケガや事故が心配です。
じつは当家には、このほかにも時々顔を見せるノラネコ(?)が何匹かやって来るのですが、それについてはまたいつか機会があれば。
![]() | 【お買い物マラソン24%OFF】ネットワークカメラ CIO ペット カメラ 留守 スマホ ベビーモニター 見守りカメラ スマホ iphone ipad 防犯 小型 wifi 犬 猫 赤ちゃん 価格:4,980円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZPT4C+8UIXF6+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10682267
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック