アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月27日

ビットコインについて短く説明してみた

注意!素人がビットコインって何?って気になってネットで調べたことをまとめただけなので、調べた記事が正しくなかったり、内容を誤解している可能性があるので、話半分で読んで下さい。この記事のせいで何かトラブルが生じても、責任も連絡も一切取りませんので、それを了承できる方のみお読みください

@ビットコイン(仮想通貨)とはなにか
 ・簡単にいうと電子のお金で、例えばSuikaやEdyのように現金がなくてもネット上でやりとりできるお金。

 ・1番のミソは、銀行でお金を出し入れすると通帳に記録されるように、ビットコインの買った売ったなど
  の記録を、いろんな人のパソコン上で記録して、巨大な預金通帳(台帳)を作ろうみたいなかんじ。
  (これをブロックチェーンという ※要調査)

 ・また、ビットコインの記録のためにパソコンの力を貸してくれた人には、報酬としてビットコインがもら
  え、これによってビットコインをもらうことをマイニングという。

 ・マイニングすれば無限にコインがもらえるわけではなく2100万枚(本来の単位はBTC)という上限がある。
  (有限のため希少価値があり、金のように手元に置いておけば将来価値が膨れ上がるのでは?という期待
  から、ネットゴールドとも呼ばれる。)

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Aメリット、デメリット
 ☆メリット
  ・銀行などの仲介なしに直接取り引きができる・・・上記などから一般的に手数料が安いと言われている
  ・円や$と違ってどの国でも通用する
  ・2017年4月に1BTC13万円だったのが、同年12月には一時200万円までになった。
   ネット見てたら、少年が祖母からもらった15万をビットコインにぶち込んで大金持ちになって、大人煽る
   たいな海外記事あって笑いました。
   (19歳のビットコイン長者、煽る「10年以内にビットコイン長者になれなかったらあなたのせい」
   https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180205-02083217-giza
 ☆デメリット
  ・歴史が浅いため何が起こるか分からない、価格の変動が大きい:先日Zaifという取引所が、ミスでビットコ
   インを0円で販売し、存在しないビットコインまで売れてしまった。その事のせいか125万円→105万円く
   らいにまで下がった。
  ・取引所で取引をするが、取引所の不祥事でコインが盗まれたり、消えたりすることもある(仮想通貨自体
   のセキュリティの問題ではなく、取引所のセキュリティ)
  ・はじめの頃は国の規制がなかったが、最近どの国も規制に動き出しており、規制のニュースがあると価格
   が変動する
  ・ビットコインは少数の保有者がたくさん所有しているため、その個人が一気に放出すれば価格が暴落する
   可能性がある


Bその他
 ・取引所を介してビットコインを売買するのが一般的。国内ではbitflier、zaif、コインチェックなどがある
  が、コインチェックやzaifは手数料が安い反面、最近不祥事が起きており、bitfrierは手数料が高い反面株主が
  三井住友、ミズホ、三菱、第一生命など有名どころが挙げられ、他と比べると安全そう。
 ・ビットコインを開発したのは、サトシ・ナカモトという日本人と言われているが不明。米国土安全保障省
 (DHS)と米NSA(国家安全保障局)は論文やメールなどのクセなどから、膨大な鉗子データを解析して、サ
  トシナカモトが誰かわかっているとか分からないとか
 (仮想通貨の父「サトシ・ナカモト」の正体がバレているのは本当か http://a.msn.com/01/ja-jp/BBJr1o9?
  ocid=st)


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。