アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年09月03日

ネトストへの対処

 パソコンの不正アクセスを疑っている。前々から履歴が漏れているとしか思えないような出来事があったり、最近ではwebカメラも見られてるっぽいなと感じているので、インカメを塞いだ。危害を与えるような事を言われ続けていたり、もし盗撮までされていたら、フォレンジック調査や警察への相談なども真剣に考えている。

 フォレンジック調査をしたいのだが、最低でも5万、多分10万円くらいかかるようだ。お年玉貯金が残っているので可能ではあるが、なるべくやりたくない。もしappleやgoogleのクラウド経由で漏れていたらそちらに相談して対処してくれないかとか色々調べている。

 調べると、もし警察に相談するとしたら、都道府県のサイバー犯罪相談窓口に相談するようだ。実は昔、都道府県のサイバー犯罪相談窓口に相談したことがある。中学の頃ワンクリック詐欺にひっかかり、心配になり相談したのだが、その1週間後に学校でサイバー犯罪についての外部講義が行われた。その年を期に二度とやらなかったので、僕の相談を受けてのことだと思う。相談したらわりと動いてくれるっぽいが、職場にこられたりしたら困るので、なるべくやりたくない。だけど、webカメ盗撮されていたり、このまま続くようであれば、対処する必要を感じる。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8060220
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。