アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月13日

5月13日は「愛犬の日」

愛犬の日って


戦後多くの犬種が飼われるようになり、

犬についてもっと知ってもらおうと、

1956年の5月13日に、

イベントを開催されたことから、

愛犬の日となったそうです。


愛犬の日本史(950;950) 柴犬はいつ狆と呼ばれなくなったか (平凡社新書) [ 桐野 作人 ]

価格:1,056円
(2022/5/11 13:02時点)
感想(0件)






犬の種類も


昔は定番の犬種が多かったですし、

捨て犬などを育てている方もいましたよね。

今は犬種も増えて、

聞いたことのないようなワンちゃんたちも、

見る機会が多くなっています。


動物は生き物


犬は家族の一員です。

もちろん犬だけに限らず、

猫もウサギもフェレットも、

大切に育てられている動物は、

どの子も子供だったり、

兄弟姉妹だったり、

相棒だったり、

そのお家の家族です。


家族と暮らすために必要な事


これも飼おうと決めたら、

そこにかかる多くの問題を考えなくてはいけません。

お金はもちろんですが、

お散歩、ご飯、病院、

ベッド、トイレ、トリミングなど、

これから犬を家族に迎えたい方、

犬と暮らしている方は、

愛犬の日に考えてみるのもいいかもしれませんね。

時間も費用も必要ですが、

一緒にいられる時間は人生時間の中では、

あっという間です。

お互いにとって良い時間を過ごしたいですね。



















































ランキングに参加中です。


手芸・ハンドクラフトランキング


ペット(犬)ランキング
posted by 秋冬 at 22:53| ペット用品
ファン
検索
ペット用品・通販・コミック・ハンドメイド
人気ブログランキング
最新記事
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
プロフィール
秋冬さんの画像
秋冬
動物、漫画、ドラマなどが好きな、ただの人? ネットでお買い物することが多いので、 好きな事、気になった事だけ発信しています。
プロフィール