アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PR広告40.jpg メルカリ ミニSL乗車会70.jpg 風船教室(初級〜中級).jpg むかし遊び体験.jpg レンタル トナカイ80.jpg
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2024年11月17日

■「たけくらべ」の樋口一葉 一葉祭

こんにちは
お越し頂き有り難うございます


明治文学の作家
樋口一葉の 一葉祭が

2024年も開催されます
ステージ前.JPG



  25歳の若さで永逝 明治文学界屈指の閨秀作家


一葉祭


 2024年11月22日(金)〜11月24日(日)の3日間、一葉を偲び「一葉祭」を開催。

 東京都台東区竜泉3-18-4
 台東区立一葉記念館


          期間中は入館無料です


 ● 記念講演「誠にわれは女成けるものを―一葉が描いた明治の女性」
   澤田章子 氏(文芸評論家)


 ●「たけくらべ」
  熊澤 南水 氏(朗読家)



  
一葉の主な作品は


 「うもれ木」「にごりえ」 「十三夜」 「たけくらべ」
 
  などがあります


■神戸のクジラ 陸揚げ後 標本保存に向けて作業へ

こんにちは
お越し頂き有り難うございます


10月に神戸の沖合で
陸揚げされたクジラですが
骨格標本後に 国内の博物館で
保存するそうです。
ステージ前.JPG



10月30日 神戸の垂水区沖合で
クジラが浮かんでいました



体長およそ14メートル、体重13トンほどの「ヒゲクジラ」の一種が死んでいるのが見つかり、一時、神戸港の防波堤に係留されたあと仮の置き場となる沖合の埋め立て処分場に陸揚げされていました。


死因は特定できず



 調査しましたが
 無くなった原因はわからず

 引き続き保管したうえで、およそ3年間かけて腐食するのを待って骨格を採取することを
 決めたそうです。


 来年、2025年1月から3月にかけて
 クジラを土砂で覆うなど保管に伴う作業を進めることにしていて
 必要な経費については水産庁の補助事業を利用するそうです。         

 標本にするのに どのくらいのお金がかかるのでしょうか

 維持管理も大変でしょうね。

2024年11月16日

■他県の選挙だけど 日本の行く末には大事かな‥。

こんばんは
お越し頂き有り難うございます。
ステージ前.JPG




 11月17日 兵庫県知事選挙の投票が
      あります。

 遠く離れた県の選挙ですが


 今、ネットとかSNSなどで かなり話題になっています


 立候補された 立花 氏の他に

 色々な方の動画が アップされ

 知らなかった事が 色々と明るみになってきました。


 それが真実かどうか わかりませんが

 意外な展開も 出始めて来ました。


 今の時代 より多くの情報が 

 昔より入ってきます


 言えないことも
 
 ある程度は言える 時代になってきました



 大事なのは その情報が正しいか 

 正しくないか

 見極める 自分自身の力だと思います

 
 大きい 小さいではなく


 小さくても 人のために

 尽くしている 本物を

 知ることだと思います。


 投票にはいけませんが

 これは1つの自治体だけの 選挙ではなく

 偉そうなことを言うのでは ありませんが

 この国の あり方にもつながっていく

 大事な選挙だと思います


 自分が幸せになるという方を 正しく見極めて

 1票を投じて頂きたいと思います。
 

2024年11月15日

■修学旅行はどこに行きますか? 愛知県と福島県?


こんにちは
お越し頂き有り難うございます

修学旅行
遠いむかしの想い出ですね

小学生の時は
奈良と京都に僕は行きました。
ステージ前.JPG



    
お金がいるの?

 
拝観料の値上げが相次ぐ
 

 昔は 奈良・京都へ行っても

 拝観料は いら無かったように思います


 いつ頃から 必要になったのでしょうか


 会社を立ち上げた時
 妻と2人で 斑鳩の法隆寺に
 行って来ました。


 白黒 旅行.jpg

 
くず餅を食べました



平日でしたので

観光客も少なく
ゆっくり散策して 近くの店で
「くず餅」を食べたことを覚えています


吉野葛を使った本格的なくず餅 美味しかったです。



 あっ、川に魚を 今流したよ


今が

放流時(ほうりゅうじ)
だからョ 
白黒なぞかけ.jpg


  せっかくの 世界遺産の見学も

  上記のギャグで さめてしまいました(汗)


法隆寺 やむなく値上げ




物価の高騰や人件費の上昇などを受け、来年3月から拝観料を値上げするそうです
仏像などの文化財の維持管理に必要な費用や人件費が上昇していることが負担になっているためとしています。

このように全国でも 文化遺産などを貯蔵されている所とか
博物館などは かなり維持管理にお金がかさむようですね

物によっては屋内の大切な物を保管していくのに
光熱費もおおきな負担となるようです。

貴重な文化財を次世代に引き継ぐためにご協力とご理解をお願いしたいとしています。


切り抜き.jpg


体験できる場所も 人気です!


ものづくり体験をするのにおすすめなところ
はい色々とありますが


●愛知は自動車・鉄道・航空宇宙関連の最先端技術から、伝統工芸・繊維産業、食文化まで、様々な魅力のある場所です。それぞれの分野で工場見学や展示、体験可能な場合も。

●福島では
 赤べこ絵付け体験、藍染体験
 稲作や野菜作り、酪農などの一次産業としてのものづくりも体験できるかもしれません。
 

ハチキュウ.jpg

 友達 仲間 そして 大切な人との思い出の旅

 どれをとっても 素晴らしい記憶として残ります


 どんどん 旅して見ませんか。



【PR広告】

ジャンスポーツ JANSPORT DIGIBREAK BACKPACK CORAL SPARKLE PRETTY POSEY バッグ 鞄 リュックサック バックパック リックサック リュック かばん カバン

価格:13750円
(2024/11/15 13:57時点)
感想(0件)



■七五三 11月15日 

こんにちは
お越し頂き有り難うございます
ハチキュウ.jpg




  11月15日 今日は 七五三ですね

 寒い地方ではこの時期

 雪が積ると言うところもあり


 10月15日に される所もあるそうですよ。

 


11月15日にお祝いするようになったのは

この日が 二十八宿の鬼宿日にあたり
何事の祝い事にも
最良の日であるとされているからだそうです。
民宿.jpg




  まぁ〜なんて 初々しく 可愛い

  女の子何でしょう‥‥ わたしでした



753 切り取り.jpg


 3歳で言葉を理解して

 5歳で知恵がつき

 7歳で乳歯が生え替わるという

 成長の節目の歳とも 言われているそうです




2024年11月14日

■肉を焼いても家焼くな 火の用心の季節が来ました

こんばんは
お越し頂き有り難うございます

寒い時期に入って行きます
火事の元になることには
気をつけたいものです。ステージ前.JPG



   火事は恐い物 少しの油断で
   自分の家も 建物も変わってしまいます


   【火事には気をつけましょう】
  


   
家事も大変ですが火事も大変です

          ことわざがあります

火事跡の釘拾い


 大損害の後で 小さい節約をする



火事とカニは横に這う


 火事は横に広がるから
 風下は特に類焼に注意しなければいけません

【PR広告】
   
勉強の時、身近に置いておくと啓発に!

消防車型鉛筆削り.jpg消火器型消しゴム.jpg

消防車型鉛筆削り  消火器型消しゴム


火の用心おりがみ.jpg火の用心メモ_表A.jpg

 火の用心おりがみ 火の用心メモ




たばこによる出火が最も多く、次いでたき火、こんろ、放火、電気機器


気をつけたいものですね。




■伊勢の坂手島 むかし 祭りで漫才をしました

こんにちは
お越し頂き有り難うございます

今回は島の祭りで漫才をさせて頂いた
坂手島のお話です。
ステージ前.JPG


   
江戸川乱歩なじみの島 鳥羽から近い



  作家の江戸川乱歩さん

 「鳥羽造船所」で働いていた時に
  坂手島の小学校教員だった 村山驕iりゅう)さんと
  知り合い結婚
  島に移り住んだと言われます。 

  上空から見ても 四角で美しいレイアウトの島ですね
 坂手島1.jpg
  坂手島 鳥羽市ホームページより お借り(転載)しました


漫才の仕事で夏祭りに行きました


 事務所からの仕事で

 だいぶ昔ですが

 坂手島の夏祭りに 仕事で行きました


センター・ライン.jpg

  向って右が 相方だった 立山センターさん

  今も現役で 立山センター・オーバーさんとして
  漫才で活躍されています。


  たのしい仕事でした

  島の中のイベント会場

  漫才が終ってから


  「あの、村の若者で
   お芝居をやるのですが

   出て頂けませんか?」


   主催者の方に頼まれて


   「有り難うございます
    僕達で良ければ出させて頂きます」


    台本も何もなく

    とにかく 合図しますので
    その時 ステージに出て行って

    なにかアドリブで 面白い事やって下さい、と。


    めちゃめちゃ むつかしい〜!


    まさか もう1度
    出て来るとは 思わなかったので 観客も大喜び!


    夏祭りも 大盛況のうちに お開きです。



坂手島2.jpg
妻 村山 驍フ家 鳥羽市ホームページから転載
   
 江戸川乱歩 
「屋根裏の散歩者」、「パノラマ島奇譚」などの作品は、鳥羽で過ごした日々が題材になっているといわれています。




初夏には
アヤメ池には、市の天然記念物であるカキツバタが咲き誇り、島の風物詩として多くの人々を魅了します。


あやめ池(市指定天然記念物)、船着場のタブの木(市指定天然記念物)、江戸時代の砲台跡(県指定文化財)

島の食
四季を通じて新鮮な魚介類が味わえます。

タイ、スズキ、アジ、サザエ、のり、わかめ(あじつけわかめ)、たこなど


【PR広告】


■パチンコの日 昭和23年もこどもの娯楽に

こんにちは
お越し頂き有り難うございます


今日はパチンコの日です

1966(昭和41)年11月14日に全国遊技業協同組合連合会が通産省から正式に認可されたことにちなんで記念日が制定されております。
ステージ前.JPG



こどもに大人気!パチンコ


 戦後 パチンコは
 名古屋で人気が拡がったそうです


 そのお客のほとんどが
 こどもだったそうです。


 パチンコ画像.jpg(昭和こども新聞から 引用 画像 毎日新聞社)


景品もキャラメルや
チョコレートだったそうです。

そう言えば昔は

イスが無くて 立ってパチンコをやっていたんですね。



2024年11月13日

■航空機に役ださせる 今治のタオル 再利用は大切ですね

こんにちは
お越し頂き有り難うございます

タオル
国内最大の産地 今治市のお話です
ステージ前.JPG




食材とか 物を生産する時に

使いものにならなくて 破棄する事が大いにありますネ。

余った部分です

僕も以前

消防のホースを作る際

無駄な部分ができてしまい

その切れ端で作ったという

ノートカバーを買いました。


丈夫で 色合いも良く 気に言っています。    



愛媛県 今治市はタオルの国内最大の
産地


今治市はおよそ80社のタオルメーカーがあると言われています
規模も大きいのですが

その分 生産する時 その過程で

はぎれや糸くずなどの廃棄物が

年間 数百トン出ているそうです
かなりの量です

廃棄に必要な経費も 馬鹿になりません、


そこで 航空会社と話し合い

その廃棄する部分を 飛行機清掃に使ってもらおうと
いう事になったそうです。

   もちろん 無料だそうですが

決意.JPG丈夫で吸水性の高い
今治産タオルを使うことで航空機や部品が傷つくリスクを抑えられるということで、整備士が洗浄液をつけて部品についた油や汚れを丁寧に取り除いているそうです。




お金を払って廃棄していたものを再利用してもらい

航空機も きれいなタオルで メンテできるし

双方にとっていありがたい 事です


ふだんの布より厚手でしっかり汚れが落ちている印象です。クリーニングは整備の基本で布の質は作業効率にも関わるので助かります、と整備士さんの喜び。


今まで 捨てていた物が

他で役に立つと言う事は


 なんか 得したような感じも受けます


 僕も小さな物でも

 何かで再利用で来る方法があれば

 1回1回 考えて使おうと思います。



今治はタオルの他にも

 果樹では、みかん、いよかん、梨、白桃が 知られています
    

■【驚き!】四万十川のウルトラマラソン  

こんにちは
お越し頂き有り難うございます

2024年10月に開催されました
高知 「四万十川ウルトラマラソン」
80歳の方も参加されました。
トップアップ.jpg




コースは10キロと60キロの2つ


四国のほか、東京、大阪などから来た
19歳から80歳までのおよそ2200人の方が参加しました。


スタートは夜明け前の
中学校から


ボランティアや地元の人たちの声援を受けながら、観光名所の「沈下橋」を渡るコースを駆け抜けていきました。


名所の「沈下橋」



ぼかし 大王崎.jpg


増水時に橋が水中に「沈下」することを想定し

水の抵抗を受けにくくするため欄干を作っていない橋。

もっとも観光客になじみのある沈下橋



佐田沈下橋(今成橋)です

橋を渡るときの気分はそう快で
シーズン中は多くの観光客で賑わいます。


建設年月日:昭和47年 全長:291.6m 幅員:4.2m


見守る.jpg



四万十川
 日本最後の清流  全長196km、流域面積2186km2 四国内で最長の川
   (本流に大規模なダムが作られていない)






【PR広告】

 宝島
オールシーズンOK! デニム風サロペット
サロペット・ベーシック ¥8,844(税込)

秋冬のアウトドアもへっちゃら! 防水・防風・防寒の完全防備!
サロペット・ウィンター ¥13,200(税込)
ツナギ・ウィンター ¥14,190(税込)