アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月14日

習慣を変えれば運命が変わるか〜瞑想と運動のススメ〜

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。(@HHIKARI7)


気がつけばブログよりもTwitterにイラスト投稿していることが習慣になっている施術屋です。(“い◯すとや”に変更しようかなw)


瞑想のススメ

そろそろ平成も終わり、新しい元号となって新生活を迎える季節になりました。私はすでに職場が1つ増えて関わる人たちも変わり、環境は変化し始めていますが、自分のやる仕事にあまり変化はありません(今のところ)。
そのかわり私生活の方ではちょこちょこ変化をつけて、自分の器を変えようと工夫をこらしているんですよね。


具体的には「イラストを描き始めたこと」に加えて「瞑想+HIIT(高強度インターバルトレーニング)」「自重筋トレのバリエーション増加」と、主に心身のトレーニングに精を出しています。


ぶっちゃけ体力を向上させれば、仕事や趣味などを伸ばすのに必要(?)な「努力・根性論」を使えるんじゃないかなーと考えて試験中。今のところいい感じです(^^)


エルセーヌ「小顔」体験キャンペーン



特にいいなと感じているのは、実は「瞑想」であり、これは自分の中では意外でした。正直一回につき10分未満でやることが多いのですが(理想は20分程度)、筋トレ同様に初めから負荷をかけすぎると続かないので少しずつ時間を伸ばしていっている次第です。


具体的には何が変わったかというと、まず自分の感情を見つめるメタ認知が変化しました。自分ではどうにもならないと思っていた仕事中の感情の浮き沈みが薄れてきて、冷静に抑えられるようになってきました。忙しかったり疲れたりするとやる気が削がれてきていましたが、あまり削がれなくなってきました。おそらくHIIT(高強度インターバルトレーニング)の効果もあると思います。


次に、瞑想を通じて自分の無意識の”体の力み”に気がついて脱力することを覚えてきました。接客業なので、知らず知らずのうちに緊張していたのでしょうね。仕事中の空き時間に軽く瞑想を試みたところ、驚くほど力んでいる自分を発見できました。個人的にこれは結構な収穫でしたね。


他にも細かい気づきがあったのですが、瞑想を始めてからまだ日は浅いので、検証していくのはこれからになるでしょう。いずれにせよ瞑想を行うメリットは想像以上にありそうな予感がしています。


海外映画

習慣を変えて運命を変える準備を

このように、最近は生活習慣に変化を入れて楽しんでいます。年齢を重ね、自分の今後も考えている今は、とりあえず自分の器をでっかくするようにしているんですよね。ある名言の中に「習慣(行動)を変えれば運命が変わる」という一節があり(実際はもっと長い)、ホントかよ?と思いつつも結局はそれしかないよなぁとも思っているので、とにかく自分の器を変える工夫をしています。


とにかく継続して、結果どうなるのかを楽しんでみたいと思います。


Twitterフォローよろしくお願いしますorz
@HHIKARI7


タグ:瞑想 HIIT 習慣

2019年03月07日

楽天スーパーセール開催中/旅行欲の解放

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。(@HHIKARI7)



いつの間にやら楽天さんがおっ始めていますね〜。

↓↓↓





こういうのを見ると「春だなぁ」と感じます。(ネットから春を感じる現代人)



そして、個人的には春といえばコチラです。


↓↓↓





そう、旅です。


冬の間は寒さと天候のリスク(雪など)から、旅は避けていましたが冬もそろそろ終わりを告げるためにようやく”旅行欲”を解禁できます。80%の確率で4月には旅に出ます。(10月の鬼怒川以来ですね)


さて、どこに行こう?



世界中8000万人が利用する話題のホテル検索サイト『トリバゴ』







Twitterフォローよろしくお願いしますorz
@HHIKARI7
タグ: セール

2019年02月23日

変わる生活/お金がほしい/瞑想のススメ

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。(@HHIKARI7)


3月になる前に今までの仕事の流れが少しずつ変化を迎えそうな今日このごろ。固定給を持たない生活に慣れつつあるので、ここいらで喝を入れて少しお金にがめつくなりたいなーと考えています。っていうのは冬の間、閉じこもっていた反動で旅行したくなっていたり、買いたい本がかなり増えているのでお金がほしいのです(笑)ぶっちゃけるとね(^^)


まぁブログか何かで収入が増えるといいのですが…。努力しないといけませんね。


振り返れば変わっている

昨年7月から個人事業主となって8ヶ月、生活スタイルも変わり交流する人間も変わりました。自分自身は大きく変わった印象はありませんが、環境の変化によって変わった部分もあるでしょう(たぶん)。私生活でも筋トレのやり方を変えたり瞑想(集中力と精神安定の稽古)を取り入れたりして、心身の変化も促しています。


あとは稼ぎを増やすだけ。ココが変われば更に人生がドラスティックに変化できるのでは、と夢想しています。


最近はじめた瞑想ですが、コレが結構良い感じ。自分の身体を静かにウォッチできるので、今まで気づかなかったことに気づくことができています(スピリチュアルな意味合いではありません)。理論はさまざまですが、瞑想はやらないとわからないものです。ココで説明してわかった気になられても実生活には役立ちません。


より生産的に生活を送るために1日10分程度からゆる〜く行っていますが、コレを習慣化させて脳が上手く活動できるようにしたいですねー。みなさんにも瞑想をオススメしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ





Twitterフォローよろしくお願いしますorz
@HHIKARI7
タグ:お金 瞑想

2019年02月14日

バイトテロが近くで起きたようなので、考えてみた

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。(@HHIKARI7)


最近世間を賑わせているのがTwitterでのアホな輩のネタ動画。くら寿司をはじめ、さまざまなところからアホなことをやらかした動画が次々と出てきています。


Yahoo!Japanニュースのリンク↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20190210-00114341/



いわゆる「バイトテロ」というやつですが、最近の人はバイト中にスマホ持ちこんで遊べるのか〜と時代を感じていました。


そんなおりに1本のメッセージが舞い込んできました。


なぜバカなことを他人に撮らせるのか?

アプリを開いて見ると、どうやら私の知り合いからでした。なんぞやと思って読んでみると、どうやら仕事を辞めるかも…という話のようでした。それは結構なことだと思い(転職2回経験済みのパラレルワーカーなんで)、詳しく聞いてみると、詳細は語りませんがどうやら数年前のある出来事をSNSで晒されたというのです。


内容を聞くと「アホなんじゃねーか?」と思う内容なんですが、おそらく当時バイトしていた人間がその出来事を保存していたらしく、バイトテロ流出問題に便乗したのかSNS上で晒したようなのです。それが流れに流れて職場の上司にバレたという話でした。


どれだけ拡散されたものなのかは確認していないのでわかりませんが、それを聞いたとき「スゲー、マジで特定されるものなんだ!」と、驚きました。SNSで被害(?)にあった人間を真近で見るのは初めてなので、改めてSNSの脅威を感じました。


そもそもなんでああいうバイトテロ的な動画や画像を撮らせるのでしょうか?


SNSのアカウントなんて誰でも持ちうる現代において、そんな証拠になるものを撮らせてたり保存させたりしたらマズイと思わないものなのでしょうか。この感性は私が古い人間だからなのか、現代の若者には普通のなのかはよくわかりません。ただ、なんとなく考えるのはバカをやる側は「目立ちたい+秘密を共有したい」のではないかということです。

たったの25秒で「今すぐ使える」VPSタイプの高速レンタルサーバー

バカなネタでのコミュニケーションは、相手にバカにされるだけかも…

小学校の頃からクラスに1人くらいは「目立ちたがり屋」がいるものですよね。それ自体は不思議なことではありません。ただ、大人になっても一定数そのままの性格で社会に出る人もいます(大人になってはっちゃける人もいますけど)。他人よりも目立とうとして仕事や趣味に勤しんで成果を出すならば良いのですが、その場のノリでバカをやって、その場の人間の注目を集めようとするだけの人間は、今後は注意したほうが良いのでしょう。


「普通はこんなの内輪ノリであって、外部に晒さないでしょ」とタカをくくっていても、人間は数年経てばバカな人間との関係なんて簡単に忘れます。そして、手元に”ネタ”が残っていれば……。あとは、わかりますよね?


バカなフリをして他人とコミュニケーションをとる方法もアリかもしれませんが、そういうコミュニケーションの取り方は相手にバカにされた状態での関係しか築けないのではないでしょうか。よほどの戦略家でもない限り、そのようなつながりを作っても無駄に時間を消耗するか、後のトラブル(バカッター扱い)のリスクにしかならない気がしました。


バカなことを晒しあえるのが友だちとか考える人もいるかもしれませんが、一生モノの友だちはそうそう出会えるものではないのでバカを晒す相手は見極めないと、ある日突然上司に肩を叩かれる日が来るかもしれませんよ……。








2019年02月13日

質を求めるか量をこなすのか問題

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。(@HHIKARI7)


前回のお話では、本の紹介屋シリーズで私が読んだ本を紹介するという試みを行なっているのですが、我流で行なっているため(とりあえず始めてみた!)なかなか上手くまとめられずに難しさを感じている、という内容でした。

前回のブログ→https://fanblogs.jp/freeartist/archive/320/0


自分が頭に浮かんでいる内容をスラスラ書けるようになるには数をこなさなければならないと思っていますが、いたずらに数をこなしても意味がないという考えもあります。


質を求めるか量をこなすのか、どちらが大事なのでしょうか?





量をこなさないと見えてこないもの

個人的な考えはどっちもやるが正解だったりするのですが、2つに1つどちらか選べと言われれば私は“量をこなすこと”のほうが大事かなーと思っています。


理由としては”質(本質)”だとか”コツ”は結局のところ、実際に自分の手を動かしてやってみないと”質(本質)”がなんなのかが理解できないんじゃないかと思うからです。


本を読んで理解した気になっても、いざ自分の手でやってみると上手くいかないことがあります。数をこなさなければ、自分のクセが見えてこないために質の良い文章と自分の文章の差異がわからないのですね。なので、私はまずやってみて自分が引っかかっている問題点が出てきたら勉強するというスタンスで物事に取り組んでいます。まぁ、結局のところ続けていけばどちらも求めていくものなのですが、私が量をこなすことを優先するのにはもうひとつ理由があります。


それは”手をつけること”を優先すると、結果的に継続することができるからです。


ダイエットに例えると、「ダイエットしないと!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)」といっていろんな情報を仕入れるも、“結局やらない“なんて経験ありませんか?


A3B327BC-1B28-4C4E-88D6-A8ABC83E2891.jpeg



「質が大事ーっ」なんて考えているだけで実際に行動に移すことをしないと、あっという間に熱量は冷めていきます。ダイエットの方法論を調べる前に、まずは筋トレするとか食事の量を見直す(いたずらに減らすのはNG!)など、自分が手をつけられることからまずはじめて、習慣化することをまずは目指すほうが長期的に見れば良いんじゃないか?と思っています。(ホントにやりたいことならね)


私もこのブログを始めた当初は、仕事と趣味の読書について語ろうと思っていましたがズルズルと仕事のことやら転職のことやらいろいろ右往左往して、最近になって「このまま行ったら永遠に書かないだろう」と思ってとりあえず本について書き始めたという次第であります。


間違ったものに手をつけるのは怖いですが(単品ダイエットや人工甘味料、ノンオイル食品など)、まぁまずは「やろうかな?」と考えたら手をつけてみて量をこなすことを優先すると良いのではないでしょうか。私はそうしています(^^)


monoka(モノカ)




タグ: 継続
プロフィール
職業・施術屋さんの画像
職業・施術屋
合気道を嗜みながら整体・ライティング・読書、そして旅をしてインプットとアウトプットを交互に回して面白い人間になりたいです。

職業・施術屋HKRの仕事体験 - にほんブログ村
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
本・マンガ
ファン
アフィリエイト広告を利用しています。 ブログランキング・にほんブログ村へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。