新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年08月04日
毎日なにかを書いています。
こんにちは、職業・施術屋です。
これまでフリーター→正社員→店舗管理者→個人事業主と働き方を変え、仕事もアルバイトを含めればいろんな業種を経験してきました。今は業務委託(+店長代理)として働いていますが、そろそろ次のチャレンジを模索しています。
転職にせよ起業にせよ、必要なものはただ一つ。『覚悟』です。
安定性が高い!高品質&高性能レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
今のまま働き続けることは考えてはいませんが、次をどうするのかまだ定まっていないのは『覚悟』がまだ決まっていないのだと思います。私のライフスタイルでもある武術の世界においても、戦うのか逃げるのか、どちらにも定まっていない心身の状態が1番危険であるという考え方があります。たしかに「このまま働き続けるか、あるいは転職するか…」とモヤモヤした状態で生活しているのはつまらないですし、メンタルに響く人もいるでしょう。
仕事を変えるのは、人生においての大きな出来事の1つとなる人が大半だと思います。私は個人事業主というフリーな身でまだフットワークは軽めですが、それでも日々模索しているとだんだんと焦りが生じてきます。そんな時は自己嫌悪に似た感情も生まれることもありますが、とにかく毎日必ず手を動かしているんだと自覚できるようにしておけば、大丈夫。大事なのは見つかった時に思いきってジャンプする準備だけは備えておくことです。
自分が歩む道なんてそう簡単には見つかりませんし、人生が劇的に変化することもありません。
___と、開き直って今日も淡々と手を動かしつつ働いています。ブログも3つ、どれかは必ず書いて毎日投稿しています。これが収益化すれば最強なんですけどねー(^^)
株取引を始めるなら≪DMM株≫!
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
これまでフリーター→正社員→店舗管理者→個人事業主と働き方を変え、仕事もアルバイトを含めればいろんな業種を経験してきました。今は業務委託(+店長代理)として働いていますが、そろそろ次のチャレンジを模索しています。
転職にせよ起業にせよ、必要なものはただ一つ。『覚悟』です。
安定性が高い!高品質&高性能レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
今のまま働き続けることは考えてはいませんが、次をどうするのかまだ定まっていないのは『覚悟』がまだ決まっていないのだと思います。私のライフスタイルでもある武術の世界においても、戦うのか逃げるのか、どちらにも定まっていない心身の状態が1番危険であるという考え方があります。たしかに「このまま働き続けるか、あるいは転職するか…」とモヤモヤした状態で生活しているのはつまらないですし、メンタルに響く人もいるでしょう。
仕事を変えるのは、人生においての大きな出来事の1つとなる人が大半だと思います。私は個人事業主というフリーな身でまだフットワークは軽めですが、それでも日々模索しているとだんだんと焦りが生じてきます。そんな時は自己嫌悪に似た感情も生まれることもありますが、とにかく毎日必ず手を動かしているんだと自覚できるようにしておけば、大丈夫。大事なのは見つかった時に思いきってジャンプする準備だけは備えておくことです。
自分が歩む道なんてそう簡単には見つかりませんし、人生が劇的に変化することもありません。
___と、開き直って今日も淡々と手を動かしつつ働いています。ブログも3つ、どれかは必ず書いて毎日投稿しています。これが収益化すれば最強なんですけどねー(^^)
株取引を始めるなら≪DMM株≫!
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
2019年08月01日
「大きなストーリー」を持たない人間のつぶやき
こんにちは、職業・施術屋です。
世の中を牽引する人は、一様にストーリー(STORY)があります。
どういう想いがあって、どのようにして進み、時には反発を受けながらも最後には自分の理想を貫いて結果を出す。その一連の中でファンやアンチが生まれ、時に気持ちが反転しながらも最後はファンの数が上回っている。
世の中、ある程度の結果を出した人間にはなかなか石を投げにくくなります。なぜなら「あなたは何ができるの?」と自分に石が飛んでくる可能性が生まれるからです。
そんな外野の小競り合いもストーリーの一部としながらも俗に言う「成功」を手にしている人たち。この人たちに共通しているのは「ファンを作っていること」です。当たり前ですが、サービスを作って発展させていくにはファンを作ってお金を落としてもらう数が増えているから大きくなっていくのですね。
安定性が高い!高品質&高性能レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
そんな成功者に憧れを抱いて「何かでっかいことがしたい!!」と感化されてしまいがちな人たちは数多くいます。私もその影響を受けている節があるかもしれません。
私は本をよく読むので、いわゆる「成功者」の在り方を学んではいるわけですが、私自身は明確に“やりたいこと”なんてありません。なので、起業して大きなことを成し遂げていくようなストーリーは作ることはできないでしょう。そう考えると、ちょっとガッカリしてしまいそうですよね。
ですが、よく考えてみればそれほど世の中のマスに対して貢献したいような仕事なんて、ぶっちゃけそれほどしたいわけではなかったりします。(あなたもそうではありませんか?)
「そこそこ稼げて、休みたい時に休めて、人生に飽きないような仕事ができればイイじゃん」と言うナメているような考えこそが、実は自分が1番望んでいることだったりするんですよね。
「いい歳した大人が何ほざいているんだ!」と正義を掲げる人は石を投げてきそうな発言ですが、こうして本心と向き合うのは大事なことだと思います。
__さて、多くのファンを作れるようなストーリーではありませんが、自分が楽しめるストーリーをどう作るか。それが私の次のチャレンジになりそうです。そう考えると、選択肢として「転職」はないよねー…(独り言)。
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
世の中を牽引する人は、一様にストーリー(STORY)があります。
どういう想いがあって、どのようにして進み、時には反発を受けながらも最後には自分の理想を貫いて結果を出す。その一連の中でファンやアンチが生まれ、時に気持ちが反転しながらも最後はファンの数が上回っている。
世の中、ある程度の結果を出した人間にはなかなか石を投げにくくなります。なぜなら「あなたは何ができるの?」と自分に石が飛んでくる可能性が生まれるからです。
そんな外野の小競り合いもストーリーの一部としながらも俗に言う「成功」を手にしている人たち。この人たちに共通しているのは「ファンを作っていること」です。当たり前ですが、サービスを作って発展させていくにはファンを作ってお金を落としてもらう数が増えているから大きくなっていくのですね。
安定性が高い!高品質&高性能レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
大きな志がない…。だから、どうした?
そんな成功者に憧れを抱いて「何かでっかいことがしたい!!」と感化されてしまいがちな人たちは数多くいます。私もその影響を受けている節があるかもしれません。
私は本をよく読むので、いわゆる「成功者」の在り方を学んではいるわけですが、私自身は明確に“やりたいこと”なんてありません。なので、起業して大きなことを成し遂げていくようなストーリーは作ることはできないでしょう。そう考えると、ちょっとガッカリしてしまいそうですよね。
ですが、よく考えてみればそれほど世の中のマスに対して貢献したいような仕事なんて、ぶっちゃけそれほどしたいわけではなかったりします。(あなたもそうではありませんか?)
「そこそこ稼げて、休みたい時に休めて、人生に飽きないような仕事ができればイイじゃん」と言うナメているような考えこそが、実は自分が1番望んでいることだったりするんですよね。
「いい歳した大人が何ほざいているんだ!」と正義を掲げる人は石を投げてきそうな発言ですが、こうして本心と向き合うのは大事なことだと思います。
__さて、多くのファンを作れるようなストーリーではありませんが、自分が楽しめるストーリーをどう作るか。それが私の次のチャレンジになりそうです。そう考えると、選択肢として「転職」はないよねー…(独り言)。
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
2019年07月28日
誰でも簡単♪職業・施術屋が実践する「気分転換方法」とは?
こんにちは、職業・施術屋です。
日々仕事をしていると、どうしても”気分が上がらない”時ががありますよね?
私の場合だと”一定期間(数日〜数ヶ月)”の括りで年に数回訪れます。それは仕事だったり筋トレだったり読書だったり……、普段自分がやっていることがなんかできない(やりたくない)。そんな時は「自分はなんてダメなやつだ…」とやや自己嫌悪に陥ることもしばしば。
そんな時に私がやっている「気分転換方法」をご紹介しましょう。
専門知識不要!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
よりシンプルな気分転換は環境を変えることです。
旅行というと難しく感じるでしょうから隣町でもいいし、いつもは通らない道でも構いません。自分が行ったことのない街(道)を歩き、脳に新しい刺激を与えるだけでも気分は変わります。簡単なことですが、バカにならないもので地元の街であっても「知らないところはたくさんあるものだ」と思い知ることになるでしょう。結果的に散歩も兼ねることになるので健康+気分転換の一石二鳥ですね♪
結論としては「感覚的刺激を入れる」か「脳に新しい情報を与える」こと。気分はどんな刺激を入れるかによって左右される、極めて繊細かつ簡単なものだと体感すれば、自分をコントロールすることも難しくはありません。ご参考にどうぞ♪
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
日々仕事をしていると、どうしても”気分が上がらない”時ががありますよね?
私の場合だと”一定期間(数日〜数ヶ月)”の括りで年に数回訪れます。それは仕事だったり筋トレだったり読書だったり……、普段自分がやっていることがなんかできない(やりたくない)。そんな時は「自分はなんてダメなやつだ…」とやや自己嫌悪に陥ることもしばしば。
そんな時に私がやっている「気分転換方法」をご紹介しましょう。
専門知識不要!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
職業・施術屋の気分改善方法
- 運動
- 勉強
- 旅行
1番即効性があるのが「運動」です。科学的にも認められていることですが、私の場合は自宅だったら腕立て伏せやスクワット、その場で足踏みなど簡単なものでいいから20〜30秒行います。動的ストレッチでもありだと思いますが、とにかくなんでもいいから大きく身体を動かすことで人の気分は結構変化します。
これは私の仕事(リラクゼーション業)の場合です。日々の仕事はどうしたってルーティーン化してくるので、感情の起伏は無くなっていきますよね。そうなると毎日がつまらなくなっていき、人生が退屈なものへと移り変わってしまうので、新しいことを学んで試すようにしています。
「新しいことを学ぶ」と聞くと意識高いように思われそうですが、なぜ新しく学ぶのかというと「可能性を広げるため」です。実際に広がるのかはわかりませんが、そう思える「種」を撒いておく行為は人生に安寧をもたらす要素になるものです。人生を後悔する要素の1つが"勉強しなかったこと”と言われているそうですし、好きなものは勉強(追求)する方がより楽しくなるでしょう。
よりシンプルな気分転換は環境を変えることです。
旅行というと難しく感じるでしょうから隣町でもいいし、いつもは通らない道でも構いません。自分が行ったことのない街(道)を歩き、脳に新しい刺激を与えるだけでも気分は変わります。簡単なことですが、バカにならないもので地元の街であっても「知らないところはたくさんあるものだ」と思い知ることになるでしょう。結果的に散歩も兼ねることになるので健康+気分転換の一石二鳥ですね♪
気分は刺激に左右される
結論としては「感覚的刺激を入れる」か「脳に新しい情報を与える」こと。気分はどんな刺激を入れるかによって左右される、極めて繊細かつ簡単なものだと体感すれば、自分をコントロールすることも難しくはありません。ご参考にどうぞ♪
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
2019年07月26日
環境によって支配されている?
こんにちは、職業・施術屋です。
現在3つの職場で働いている職業・施術屋ですが、その内の1つである職場では店長業務を担っています。今まで多くのリラクゼーション業界の人間と関わってきましたが、ちょっと思い返してみると「この業界の人は仕事を辞めることにあまり躊躇がない」です。
無料会員登録
今の職場は30代の人間が多いのですが、かつての職場では40〜60代の方も多く在籍していました。そんな人でも結構な人が出入りしていたので、この業界では転職は当たり前な文化なのかもしれません。
まわりの環境が「転職なんて、普通でしょ?」となっていると、次へのステップが踏みやすいですよね。
一方で、一般的な会社では「その職場で育てていく」システムであるため、途中で職を変える発想がそもそもないのかもしれません。もちろん、会社に不満がなければ何の問題もありません。しかし、本当は転職を考えているけれど周囲の手前、なかなか言いづらい…。そんな人もいるでしょう。
ひとつ、転職経験者として簡単に言えることがあるとすれば___
先送りした(あるいは避けた)判断は後に同じ問題に悩まされることになります。
これは私自身や他の人を何人か見てきた中で気づいたことです。転職にせよ何にせよ、ある時に目を背けた事柄は、数年後にまた似たような問題として再び目の前に現れます。そしてそれは年齢を重ねるごとに大きく感じられて、自分自身も年齢を重ねているためにどんどん辛いものになっていくのです…。
これを避けるためには、前向きに自ら選択をして行動することです。たとえどのような選択であれ、周囲に流されるのを待つのではなく自分で決めて自分でやる。シンプルですが、それを繰り返すことで同じような問題に直面した時にまるで免疫がついたかのように素早く対処することができるでしょう。
___と、非常に安い自己啓発っぽくなりましたが笑。書いたことは決してウソではありません。
結局、人は同じところでつまずき続けていることがあるのです。
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
現在3つの職場で働いている職業・施術屋ですが、その内の1つである職場では店長業務を担っています。今まで多くのリラクゼーション業界の人間と関わってきましたが、ちょっと思い返してみると「この業界の人は仕事を辞めることにあまり躊躇がない」です。
無料会員登録
環境によって変わるもの
今の職場は30代の人間が多いのですが、かつての職場では40〜60代の方も多く在籍していました。そんな人でも結構な人が出入りしていたので、この業界では転職は当たり前な文化なのかもしれません。
まわりの環境が「転職なんて、普通でしょ?」となっていると、次へのステップが踏みやすいですよね。
一方で、一般的な会社では「その職場で育てていく」システムであるため、途中で職を変える発想がそもそもないのかもしれません。もちろん、会社に不満がなければ何の問題もありません。しかし、本当は転職を考えているけれど周囲の手前、なかなか言いづらい…。そんな人もいるでしょう。
ひとつ、転職経験者として簡単に言えることがあるとすれば___
先送りした(あるいは避けた)判断は後に同じ問題に悩まされることになります。
これは私自身や他の人を何人か見てきた中で気づいたことです。転職にせよ何にせよ、ある時に目を背けた事柄は、数年後にまた似たような問題として再び目の前に現れます。そしてそれは年齢を重ねるごとに大きく感じられて、自分自身も年齢を重ねているためにどんどん辛いものになっていくのです…。
これを避けるためには、前向きに自ら選択をして行動することです。たとえどのような選択であれ、周囲に流されるのを待つのではなく自分で決めて自分でやる。シンプルですが、それを繰り返すことで同じような問題に直面した時にまるで免疫がついたかのように素早く対処することができるでしょう。
___と、非常に安い自己啓発っぽくなりましたが笑。書いたことは決してウソではありません。
結局、人は同じところでつまずき続けていることがあるのです。
厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
タグ:転職
2019年07月13日
最も重要な場面で表れるものとは? 〜後悔のなくす方法〜
こんにちは、職業・施術屋です。
一向に夏らしい夏が来ていない東京ですが、時は確実に進んでいます。
私は施術者として次の手をいくつか考えて調べている真っ最中ですが、こういう時にかぎって全く別のことのアイデアが浮かんでくるものです。そして”職業・施術屋”の経験上、「思いついたら即実行しなければ結局やらないorアイデアそのものを忘れる」ことは間違いありません。なので、即実行します(大したことではありませんけどね)。
アイデアが浮かんだ瞬間が1番やる気に満ちあふれるものですよね。そして時間が経てばあっという間に失うのもやる気の性質でもあります。ほんの小さなことであろうと人生に関わる大きなことであろうと、気持ちが動いたその瞬間を逃してしまうと、後に残るものは「後悔」だけです。
日頃から「気持ちが動いたらなるべく早めに実行する”クセ”」をつけていた方が、本当に必要なときに後悔のない行動をとれるのかもしれません。
ある世界的アスリートは「どんな時も姿勢を正すこと」を意識していたそうです。一体なぜか?
その理由は「自分が最も最高のパフォーマンスを出したいその瞬間に、最も注意しなければならない”クセ”が表れてしまうから」。
なるほど、人は緊急事態や頭がパニックしたときほど「地」の部分が出てしまうのですね。人の約9割は習慣で動いているとも言われています。いろいろなことを考えている時や頭が真っ白になった時には、日頃の”クセ"で対応していることがほとんどです(心当たりありませんか?)。
なにかを思いついたりしても、実行する”クセ"が身についていないと然るべきタイミングを逃してしまうかもしれません。まずは小さなことから「即実行」するクセを身につけて後悔のない人生を目指してみませんか?
…私は一体誰に語りかけているのだろうか…。
※いよいよ開催間近!!
↓↓↓
年間約100冊読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
一向に夏らしい夏が来ていない東京ですが、時は確実に進んでいます。
私は施術者として次の手をいくつか考えて調べている真っ最中ですが、こういう時にかぎって全く別のことのアイデアが浮かんでくるものです。そして”職業・施術屋”の経験上、「思いついたら即実行しなければ結局やらないorアイデアそのものを忘れる」ことは間違いありません。なので、即実行します(大したことではありませんけどね)。
アイデアが浮かんだ瞬間が1番やる気に満ちあふれるものですよね。そして時間が経てばあっという間に失うのもやる気の性質でもあります。ほんの小さなことであろうと人生に関わる大きなことであろうと、気持ちが動いたその瞬間を逃してしまうと、後に残るものは「後悔」だけです。
日頃から「気持ちが動いたらなるべく早めに実行する”クセ”」をつけていた方が、本当に必要なときに後悔のない行動をとれるのかもしれません。
人生の重要なときに表れるもの
ある世界的アスリートは「どんな時も姿勢を正すこと」を意識していたそうです。一体なぜか?
その理由は「自分が最も最高のパフォーマンスを出したいその瞬間に、最も注意しなければならない”クセ”が表れてしまうから」。
なるほど、人は緊急事態や頭がパニックしたときほど「地」の部分が出てしまうのですね。人の約9割は習慣で動いているとも言われています。いろいろなことを考えている時や頭が真っ白になった時には、日頃の”クセ"で対応していることがほとんどです(心当たりありませんか?)。
なにかを思いついたりしても、実行する”クセ"が身についていないと然るべきタイミングを逃してしまうかもしれません。まずは小さなことから「即実行」するクセを身につけて後悔のない人生を目指してみませんか?
…私は一体誰に語りかけているのだろうか…。
※いよいよ開催間近!!
↓↓↓
年間約100冊読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』
↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com
セラピストとしての体験談/"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)
↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a
Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_
@HHIKARI7
タグ:後悔