2012年06月02日
青森ねぶた!
「フォースマスターの気ままな日記」へようこそ!
今日は、暑からず寒からず、風もそんなになく、良い日よりですなぁぁぁ・・・
はぁぁぁぁ・・
ところで、私は青森県出身ですので、タイトルの通り、「青森ねぶた」をご紹介します。
青森県には、このような大型の山車が出陣するお祭りが、あちこちにあります。
青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)・・・、私の地元でも、大型の山車の出陣するお祭りがありますし、八戸にも「八戸三社大祭」と呼ばれる祭りがあります。
基本的に、青森ねぶたと五所川原立佞武多は、武者姿を模したもので、弘前ねぷたは、扇型のものになります。
また、青森ねぶたは、踊り子の踊り方は激しいです!
弘前ねぷたは、静かに練り歩く、といった、おとなしいものです。
青森ねぶたでの踊り方も、私が青森に住んでいた頃は、自由参加で、誰でも(観光客でも)参加できました。 また、衣装も、観光客なんかは至福のまんまでOKでした。
でも、最近は、規制が厳しくなり、登録制のようになっているようです。
なので、昔よりは、活気がないような気がします・・・ (^_^;)
それでも、踊り子達の「ラッセラ〜! ラッセラ!」という声のもとに飛び跳ねるようにして踊るのですが、必見です!!
何年か前に撮影した写真ですが、掲載します。
ご覧のように、夕方から山車が出始めるのですが、暗くなってからの「ねぶた」は圧巻です!
青森ねぶたは、高さは4〜5m程度で、横に大きいのですが、最近、復活した、五所川原立佞武多は、なんと、高さが20m以上!と、縦方向に大きいんです!
私の住んでいた頃は、弘前ねぷたしかなく、おとなしいお祭りなので、それほど見たいとは思わなかったのですが、この、五所川原立佞武多は、一度は見て見たい、と思っています。
ちょっと、写真での紹介が出来ないので、リンクを張ります。 (^_^;)
http://www.tachineputa.jp/
みなさんも、機会があったら、一度、ご覧になって下さい!
青森ねぶたは、日本の「カーニバル」ですよ!
へばな〜♪
※ 「へばな〜♪」が、一番、似合いますなぁ!!
今日は、暑からず寒からず、風もそんなになく、良い日よりですなぁぁぁ・・・
はぁぁぁぁ・・
ところで、私は青森県出身ですので、タイトルの通り、「青森ねぶた」をご紹介します。
青森県には、このような大型の山車が出陣するお祭りが、あちこちにあります。
青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)・・・、私の地元でも、大型の山車の出陣するお祭りがありますし、八戸にも「八戸三社大祭」と呼ばれる祭りがあります。
基本的に、青森ねぶたと五所川原立佞武多は、武者姿を模したもので、弘前ねぷたは、扇型のものになります。
また、青森ねぶたは、踊り子の踊り方は激しいです!
弘前ねぷたは、静かに練り歩く、といった、おとなしいものです。
青森ねぶたでの踊り方も、私が青森に住んでいた頃は、自由参加で、誰でも(観光客でも)参加できました。 また、衣装も、観光客なんかは至福のまんまでOKでした。
でも、最近は、規制が厳しくなり、登録制のようになっているようです。
なので、昔よりは、活気がないような気がします・・・ (^_^;)
それでも、踊り子達の「ラッセラ〜! ラッセラ!」という声のもとに飛び跳ねるようにして踊るのですが、必見です!!
何年か前に撮影した写真ですが、掲載します。
ご覧のように、夕方から山車が出始めるのですが、暗くなってからの「ねぶた」は圧巻です!
青森ねぶたは、高さは4〜5m程度で、横に大きいのですが、最近、復活した、五所川原立佞武多は、なんと、高さが20m以上!と、縦方向に大きいんです!
私の住んでいた頃は、弘前ねぷたしかなく、おとなしいお祭りなので、それほど見たいとは思わなかったのですが、この、五所川原立佞武多は、一度は見て見たい、と思っています。
ちょっと、写真での紹介が出来ないので、リンクを張ります。 (^_^;)
http://www.tachineputa.jp/
みなさんも、機会があったら、一度、ご覧になって下さい!
青森ねぶたは、日本の「カーニバル」ですよ!
へばな〜♪
※ 「へばな〜♪」が、一番、似合いますなぁ!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image