ホームページの作り方 〜初級編02〜
2019年09月12日
みなさま、こんにちはー(*´ω`*)ノ
花です(*´ω`*)
昨日(記事を書いているのが9月11日なので、この記事から言えば一昨日の9月10日)、母が旅行先の静岡から予定を2日早め帰ってきました。
帰ってきてから、いつもの小言や静岡での伯母家族の愚痴なんて言っていましたが、やはり母が帰ってくると家の中が一気に明るくなった感じがしました(*´ω`*)
さすが母です。
今回母は、昔から新幹線に乗るのが好きということもあり、新幹線で静岡に行き、当然帰りも新幹線だったので、新幹線を降りた後、地元の駅まで電車だったんですが、母が降りるほんの少し前にものすごい雨が降り出しました。
結果、母はずぶ濡れ(´・ω・`)
駅から私の車に乗り込むのにもずぶ濡れ(´・ω・`)
母の荷物を車に積んでいた私もずぶ濡れ(´・ω・`)
まあ、雨は仕方ないよねといいながら、そこで始まる母の愚痴(´・ω・`)
その帰りに少し買い物するものがあったので、お店に行く途中にあんなに降っていた雨がやむ(´・ω・`)
むしろ、カンカン照り(´・ω・`)
母も私も散々でした(´・ω・`)
とは言っても、やっぱり母がいないとやっぱり家の中が寂しかったのは本当の所ですね(;^ω^)
また、今日から母の小言と愚痴を聞きながら、私のうちは明るく過ごしていきます(*´ω`*)
さて、今回の記事は、前回に引き続き「ホームページの作り方 〜初級編02〜」となります。
前回ほど難しい内容にしないためにも、説明頑張ります(`・ω・´)
さて、いつもの質問です。
今回は、日本人ならわかる質問です(笑)
今回は「段落」タグと言われるものと、それに合わせて、「改行」タグのお話を書いています。
さて、質問。
「段落」ってなーんだ?
いまさら言葉で説明するとなると難しいような気がするのは、私だけでしょうか?(;^ω^)
私としては、「意味合いが変わるまでの一文」とか「文章の塊」とかって感覚でとらえています。
この段落って、私は日本語に対するセンスみたいなものが重要な気がするので、その区切りをどこにするかって難しいと思います(´・ω・`)
まあ、あまり段落のお話をすると、私の記事に色々ツッコミが入りそうなのでこの辺で終わりにします・x・
さて、ホームページを作るとき、当然のことながら、言葉を入れます。
その言葉をあえてタグを使わずに入れることもできるのですが、その場合少し困ることがあるので、基本的にホームページを作るときは、全ての言葉はタグを使います。
では、実際に言葉をいれるときのタグですが、
<p></p>
となります。
実際にはこんな感じで使います。
「段落(文章・言葉)」を入力する時は、<p></p>を使います。
こうすることによって、文字の色を変えたり、大きさを変えたり、背景に色を付けたりなど色々できるようになるんです。
さて、画像に <br> とありましたが、これが「改行」を示すタグになります。
このタグ、ちょっとだけ珍しいことに、締めタグがありません。
なので、</br>というタグは存在しません。
ですので、改行したいところに <br> と入力するだけで改行してくれます。
あと、余談ですが、下から3行目の左の方に、「&」から始まるよくわからない言葉があると思いますが、これはホームページ上でタグを言葉として表示するために使っています。
こういう文字列を使わないと、タグとして認識されちゃうので表示できないんですよー(´・ω・`)
さて、最後の最後に話がそれてしまいましたが、今回は「段落」タグと「改行」タグについて書きました。
と、一つ書き忘れていましたが、「改行」タグは、昨日の記事の「見出し」タグでも使うことが出来ます。
今回、初級編01と初級編02で、ホームページを作るにあたって、見出しと文章を作る方法を書きましたが、ホームページを作るには他にもいろいろなタグがあります。
次回以降もタグのお話は続きますので、少しずつ頑張りましょう(*´ω`*)
では今回はこの辺でー(*´ω`*)ノ
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
花です(*´ω`*)
昨日(記事を書いているのが9月11日なので、この記事から言えば一昨日の9月10日)、母が旅行先の静岡から予定を2日早め帰ってきました。
帰ってきてから、いつもの小言や静岡での伯母家族の愚痴なんて言っていましたが、やはり母が帰ってくると家の中が一気に明るくなった感じがしました(*´ω`*)
さすが母です。
今回母は、昔から新幹線に乗るのが好きということもあり、新幹線で静岡に行き、当然帰りも新幹線だったので、新幹線を降りた後、地元の駅まで電車だったんですが、母が降りるほんの少し前にものすごい雨が降り出しました。
結果、母はずぶ濡れ(´・ω・`)
駅から私の車に乗り込むのにもずぶ濡れ(´・ω・`)
母の荷物を車に積んでいた私もずぶ濡れ(´・ω・`)
まあ、雨は仕方ないよねといいながら、そこで始まる母の愚痴(´・ω・`)
その帰りに少し買い物するものがあったので、お店に行く途中にあんなに降っていた雨がやむ(´・ω・`)
むしろ、カンカン照り(´・ω・`)
母も私も散々でした(´・ω・`)
とは言っても、やっぱり母がいないとやっぱり家の中が寂しかったのは本当の所ですね(;^ω^)
また、今日から母の小言と愚痴を聞きながら、私のうちは明るく過ごしていきます(*´ω`*)
さて、今回の記事は、前回に引き続き「ホームページの作り方 〜初級編02〜」となります。
前回ほど難しい内容にしないためにも、説明頑張ります(`・ω・´)
さて、いつもの質問です。
今回は、日本人ならわかる質問です(笑)
今回は「段落」タグと言われるものと、それに合わせて、「改行」タグのお話を書いています。
さて、質問。
「段落」ってなーんだ?
いまさら言葉で説明するとなると難しいような気がするのは、私だけでしょうか?(;^ω^)
私としては、「意味合いが変わるまでの一文」とか「文章の塊」とかって感覚でとらえています。
この段落って、私は日本語に対するセンスみたいなものが重要な気がするので、その区切りをどこにするかって難しいと思います(´・ω・`)
まあ、あまり段落のお話をすると、私の記事に色々ツッコミが入りそうなのでこの辺で終わりにします・x・
さて、ホームページを作るとき、当然のことながら、言葉を入れます。
その言葉をあえてタグを使わずに入れることもできるのですが、その場合少し困ることがあるので、基本的にホームページを作るときは、全ての言葉はタグを使います。
では、実際に言葉をいれるときのタグですが、
<p></p>
となります。
実際にはこんな感じで使います。
「段落(文章・言葉)」を入力する時は、<p></p>を使います。
こうすることによって、文字の色を変えたり、大きさを変えたり、背景に色を付けたりなど色々できるようになるんです。
さて、画像に <br> とありましたが、これが「改行」を示すタグになります。
このタグ、ちょっとだけ珍しいことに、締めタグがありません。
なので、</br>というタグは存在しません。
ですので、改行したいところに <br> と入力するだけで改行してくれます。
あと、余談ですが、下から3行目の左の方に、「&」から始まるよくわからない言葉があると思いますが、これはホームページ上でタグを言葉として表示するために使っています。
こういう文字列を使わないと、タグとして認識されちゃうので表示できないんですよー(´・ω・`)
さて、最後の最後に話がそれてしまいましたが、今回は「段落」タグと「改行」タグについて書きました。
と、一つ書き忘れていましたが、「改行」タグは、昨日の記事の「見出し」タグでも使うことが出来ます。
今回、初級編01と初級編02で、ホームページを作るにあたって、見出しと文章を作る方法を書きましたが、ホームページを作るには他にもいろいろなタグがあります。
次回以降もタグのお話は続きますので、少しずつ頑張りましょう(*´ω`*)
では今回はこの辺でー(*´ω`*)ノ
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
タグ:タグ
この記事へのコメント
コメントを書く