アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

へぇ〜えびす様を祭るお祭りですか〜

こんばんは笑顔

まったく書き出しが思いつかないので

さっそく本題に入りますか〜

今日のニュースを見ていたら

こういうお祭りが日本全国で行われていたらしいです

まず日本には七人の神様がいるとされています

全部は分からないので〜分かるところを言うと〜

弁財天様〜大黒天さま〜びしゃもんてんさま〜

そして今回の主役えびすさま〜です

それ以外知らないですごめんなさい残りの神さま〜っと

そのえびす様を祭る「えびす講」というのがあったらしいです

それで内容によると〜

10月に出雲大社の神の集いに行かなかったえびすさまだけど

その理由と言うのはえびすさまというのは

海の神様で〜竿とおおきいサイズの鯛を持ち〜

海がメインだけど穀物の実りもたくさんとれるように願うと

力を貸してくれる神様です

他の神さまは10月にちょっとお休みしても

えびす様〜だけはこの時期は農作物や漁業の収穫の最盛期なので

この人だけは休むわけにはいかずに活動して

顔に似合わずとても頑張り屋さんのえびす様

でもそれでは〜さすがに悪いので

今日だけでも今年1年頑張ってくれたことに感謝して

一休みしてもらお〜という祭りなんだそうです

しらなかった〜そういうお祭りがあったとは〜

えびす様の〜印象と言えば〜

えびすビールの缶に描かれているのもそうだし

こっちをやさしく笑顔で見つめている姿なので〜

みていると本当に幸せになるな〜と言う感じです

でもえびす様にはこわ〜い一面もあるそうです

理由は分かりませんがおそらく

海を汚したり〜農作物に悪〜いことをするとおこるという事なんでしょうね

そりゃ〜そうだですね、海と陸の実りをつかさどる神様なのだから

汚されるのが最も嫌う事なんでしょう

いつも笑顔のえびす様でいてくれるように

海をきれいにして、できるだけ自分たちが出したごみは

自分たちでごみ箱に入れて処理をして

そして今日はお酒をたくさん飲んでえびす様の頑張りに感謝しましょう〜(-^口^-)

サッポロ・エビスビール缶セットYS3D

新品価格
¥2,880から
(2012/11/20)











この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。