アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年01月05日

気温、マイナス12度!!<トロントでの最近の服装 >


1月に入り、トロントは昼間でも、気温が氷点下の日が増えて来ました。

クリスマス・イブは、昼間の気温が15度もあり、温かったのに、
4日後の12月28日には雪が積もり、ずっと今日まで雪景色のまま。

最近、雪がちらつく日も増えて来ました。

そして、今日の昼間の気温は、なんとマイナス12度!!
お天気予報によると、夜は、マイナス14度まで冷え込むそうです。

昨日までは、寒い日でも、マイナス2~3度くらいあったのに、急にマイナス10度代に。

お天気専門チャンネルによると、この冬は温かく、12月中、トロントで気温が氷点下になったのは1日だけだったそうです。

これから、今日のように寒い日が続くのかなぁと思ったら、そんなことはなさそうで、今週後半には、昼間の気温は、またプラス一桁代まで上がるようです。




今日は、気温は低かったのですが、お天気が良く、快晴だったので、散歩に出かけました。
しばらく外を歩いていると鼻の中が凍ってきました。
もう少し気温が下がると、まつげが凍るのですが、まだそこまでは行かない寒さ。

今日、散歩に出かけた時の服装は、長袖シャツの上にプリマロフトのトレンチコート。
下は、厚めの靴下にジーンズ。

プリマロフトは、高級グースダウンの代替素材として開発された化学繊維。
「人工羽毛」と称されるほど、ダウンと同じくらい保温性があり、軽くて温かいです。
プリマロフトは、ダウンと違って、撥水性があり、速乾性があるので、雪や雨で濡れても、すぐに乾いて保温力が持続します。
だから、私は、濡れるような可能性がある寒い所へ出かける時や、歩き回って汗をかくような時は、いつも高機能の化学繊維のコートを愛用しています。

化学繊維なら、お手入れが簡単で、ダウンのように洗濯に手間やお金をかけずにすみますしね。

通りは、すべて除雪されているので、靴はゴアテックス(防水透湿素材)のトレッキングシューズで十分でした。
マイナス10度以下になるとやはり、薄い靴下だと足の裏が痛くなるので、分厚い靴下を履くか、ライナー付きのブーツなど、防寒性の高いものを履いた方が良いです。

靴下は、メリノウールの靴下がオススメ。
保温性だけでなく発熱性もあるのであたたかいです。
それに、天然の消臭機能もあるので、汗かきの方には特にオススメです。

今日は、分厚い靴下の上から、ジーンズをはきましたが、少し寒かったので、タイツもはいておけば良かったです。

耳や頬が痛くなるので、帽子(もしくはジャケットのフードをかぶる)と手袋も、もちろん必須。




マイナス20度までなら、今日のような服装(ジーンズの下にはタイツ着用)でしのげそうです。


ノースウエスト準州に住んでいた時は、マイナス23~24度になるまで、スニーカーに厚めの靴下でしのいだので、それよりも、うんと温かいトロントでは、はたして冬の間、ずっとトレッキングシューズで、しのげるかチャレンジ中!!

※ちなみにノースウエスト準州では、スニーカーでは耐えられなくなり、マイナス72度対応のブーツを購入し、愛用していました。




今日は、快晴で夕焼けがとても綺麗でした。

20160104快晴.JPG20160104夕焼け.JPG









posted by Cheo at 11:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行装備
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4577474
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
Cheoさんの画像
Cheo
旅行が大好きで、いつも次の旅のことばかり考えています。以前、旅行会社、観光団体に勤務しており、これまで日本全都道府県と海外70カ国以上を手配旅行して来ました。長期間の旅行はできないので、1週間以内でできるお得で快適な旅行の手配をいつも画策しています。大阪生まれの大阪育ち。カナダ北西準州、千葉、東京、京都、鹿児島、トロントを経て現在、茨城在住。
プロフィール
ファン
検索
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。