アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月15日

デジアナ変換終了

今までデジアナ変換で地デジテレビをみていました。

最近はテレビを観なくなってしまったので、あまり気にして
ませんでしたが、先日立ち寄った近くのHardOffに安価の地デジ
TVがたくさん置いてあったので、後日買いに行ったら、
期日ぎりぎり買いの人が自分以外にもたくさんいたらしく、
全て買われて在庫が0になってました。

さらに、家の区域のJ-COMはデジアナ変換が3月10日で終了だった
らしく、もうTVを観れない状態になってた…。(泣)

こうなったら、TVが必要になるまでもう少しこのままでも
いいかなと思いました。





posted by Akio at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月13日

テレビドラマの豆知識C(アラン・スミシー)

つれづれ記憶に頼って書くので、間違いがあったらご容赦を。


テレビドラマの豆知識C

「アラン・スミシー」:


豆知識Bで取り上げた「黒い看護婦」というドラマの短縮に対し、
監督・製作スタッフがエンドロールなどのクレジットを拒否。
というい話題に関連して、今回は、テレビというより映画の話。

アメリカ映画では2,000年ころまでは、撮影環境が悪かった。
自分の意図通り編集できなかった。等々の理由で監督として
の自分の名前を出したくないときに、「アラン・スミシー」
という名前をクレジットするということが行われてきました。

2,000年以降使わなくなったのは、一般に上記の仕組みが
拡まってしまったからということです。

1998年制作の「アラン・スミシー・フィルム」はこの名義を題材
にした映画であったが、皮肉にもトラブルのため、監督名義が
「アラン・スミシー」名義となってしまいました。

・余談ですが、この映画は冒頭、シルベスタ・スタローン、
 ウーピー・ゴールドバーグ、ジャッキー・チェンという
 3名の共演がちょっとだけ実現しています。

アラン・スミシー・フィルム [DVD]

新品価格
¥7,400から
(2015/3/13 13:31時点)







posted by Akio at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月11日

テレビドラマの豆知識B 短縮(カット)

つれづれ記憶に頼って書くので、間違いがあったらご容赦を。



テレビドラマの豆知識B


「短縮(カット)」:


故黒沢明監督が劇場作品「白痴」が長尺なので短くするよう求められた。
編集した短縮版に対してさらなる短縮を求められたとき、

「これ以上切りたければフィルムを縦に切れ!」

と言ったという逸話が残っています。


最近フジテレビで「黒い看護婦」というドラマが、放送枠の移動により
18分の短縮を迫られ、監督・製作スタッフがエンドロールなどのクレジット
を拒否ということがありました。



地上波で放送する映画は、テレビ局が出資している映画は放送時間を拡大
してノーカット放送することが多いですが、その他の映画は放送時間内
に収めるため、短縮されます。

この短縮はだれが行っているのでしょう?

邦画の場合、監督が短縮作業にかかわることもあるようです。
故森田芳光監督は劇場版「家族ゲーム」の初回TV放送の際、
短縮に抗議してクライマックスの食卓のシーンを丸ごとカット
してしまいました。

最近は、衛星放送、DVD&Blu-ray、配信等、ノーカットで映画を観る
ことができる機会が増えたので、すっかり地上波では映画を観なく
なってしまいました。



posted by Akio at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月08日

テレビドラマの豆知識A(スピンオフ)

つれづれ記憶に頼って書くので、間違いがあったらご容赦を。

テレビドラマの豆知識A


「スピンオフ」:

あるドラマの主役以外の人気が出た登場人物を主役に
したドラマを制作する。または世界観が同じ舞台で新
たな登場人物が活躍する。



DVDや衛星放送で海外のTVドラマが浸透したので、
今や日本のTVドラマでもよく使うようになった手法です。

海外ドラマでは
  
 CSI科学捜査版→CSI:マイアミ、CSI:ニューヨーク

 新スタートレック→ディープスペースナイン、ヴォイジャー

日本では

 相棒→鑑識・米沢守の事件簿、X Day

 踊る大捜査線→交渉人 真下正義、容疑者 室井慎次



昭和40年代ごろは別の意味でもスピンオフという言葉を
使っていました。

番組で人気のあった役者を後番組でも起用するということです。

  番組:ウルトラQ  → ウルトラマン
  役名:江戸川由利子 → フジアキコ隊員
  (役者:桜井浩子)  

  番組:ウルトラマン → ウルトラセブン
  役名:アラシ隊員  → フルハシ隊員
  (役者:石井伊吉(現:毒蝮三太夫))

  番組:必殺仕掛人 → 必殺仕置人
  役名:岬の千蔵  → おひろめの半次
  (役者:津坂匡章(現:秋野大作)

番組の視聴で親しみをもった役者が次の番組にも続けて出演
すると、そのまま視聴者を引っ張ってくることができるという
ことらしいです。

なので、視聴率の高い番組に出演している役者を継続してその
TV局に使われないよう、他局からの獲得攻勢が激しかったようです。



posted by Akio at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月04日

テレビドラマの豆知識@(クール、シーズン)

つれづれ記憶に頼って書くので、間違いがあったらご容赦を。

テレビドラマの豆知識@

「クール」:

日本のテレビ局は4月と10月に大きな番組改変、中規模な改変を
7月と1月に行います。この三か月区切りを1クールと呼びます。

ドラマが何話作られるかによって下記のように○クールドラマと呼ばれます。

 1クール 13話
 2クール 26話
 3クール 39話
 4クール 52話

1年間放送する4クールドラマは現在は大河ドラマや特撮ヒーロー物
くらいしか作られなくなってしまいました。また、年末年始や番組改変期
特番が放送されるため、ドラマが放送されない日が出てくるため、
52話全て作られることも少なくなってきました。

今は1クールドラマが大半ではないでしょうか。

アメリカではシーズンが使われています。
9月を始まりとして22話〜24話くらいを半年で放送し、残りの半年は再放送、
また次の年に続編の新シーズンが始まります。

 1stシーズン
 2ndシーズン
 3rdシーズン

 Finalシーズン(最終シーズン)

日本のテレビドラマは、かつては人気があると休みを挟まず、延長されていました。
うまく休みを挟んでローテーションで回を重ねてきたのは、TBSのナショナル劇場の
「大岡越前」「江戸を斬る!」「水戸黄門」が代表でしょうか。

延長の例として、必殺仕事人の第一作は延長に次ぐ延長で84話(7クール)まで放送
されました。最初の契約期間の後のスケジュールが決まっていた役者は降板してしまうなど
苦労も多かったようです。

クール計算したくないほどの長期番組もありました。(Wikipedia調べ)
 太陽にほえろ! 全718回 
 特捜最前線   全509回
 Gメン’75   全355回


今の日本のドラマは、アメリカのように間をおいてのシーズン制がとられていますね。

最後に、アニメは「期」という呼び方がされています。
DVD&Blu-rayの販売が前提になっているため、1枚に2話収録で1クール12話
が多くなっているようです。



posted by Akio at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月01日

長寿と繁栄を

初投稿が悲しい話になるとは…。

スタートレックのMr.スポック役で有名な俳優レナード・ニモイ(83歳)が
2月27日に亡くなられたとのニュースを見ました。

ご冥福をお祈りいたします。

出張・お仕事でのホテルご利用に『直前10日間最安値カレンダー』
posted by Akio at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ファン
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
Akioさんの画像
Akio
はじめまして。 映画が大好きで、現在も続いている午前十時の映画祭の第一回と第二回では上映作品100本全ての映画を鑑賞しました。 映画やテレビはたとえ架空設定のSFであっても、制作当時の時代を映しています。50歳を超えた今、特に邦画と日本のドラマは、過去の世相と風俗を振り返りながら観ていきたいと思っています。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。