アフィリエイト広告を利用しています
+81 70-5016-2733

広告

posted by fanblog

2016年04月13日

コンパクトイコライザーとデジタルディレイで積極的な音作り

barb EQ.jpgguyaps-029.jpg
楽器用イコライザーなのに、サンプルのキックやスネアの音に掛けて積極的な音作りに使えるのが、
BaberELECTRONICSのBarb E.Qです。Volume、Treble、Midrange、Bassの4つの帯域が実に効きが良いので下手な音響用イコライザーよりよく効き、目的の音まで素早く追い込むことができるんです。
コンパクトのものだと手元でコントロールできる点がご機嫌で、難しい顔して音作りなどしなくとも、なんとなくつまみを弄っていると自分が欲しい音に行きあたることができるんです。
エフェクターは本来は数値で弄っていてはいけませんね、適当に弄っていたらなんか出来るのが一番ええことだと思います。わしはBarb E.Qでスネア・キック・ハットの音決めをよくやります。
超高級のプラグインのEQなんかはどうも弄ってもほんまにちゃんと効いているのかが判りにくく、その点手元でごそごそ弄ったほうが納得いくものができるものなんですね。ソフトウエアやバーチャルなものはどうもわしのような古臭いおっさんはしっくりきません。だからBarb E.QとGuyatone PS-029を使ってしまうんです。





┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
┏━┓┏━┓☆━┓┏━┓
┃ノ┃┃ア┃┃ン┃┃デ┃ わきが・制汗対策の決定版/
☆━┛┗━┛┗━┛┗━┛
ノアンデだけの、2大有効成分配合!とトリプル製法で
ワキガ菌99.9999%カット!しかも、汗にも強いから夜まで続く!
★先着300名様限定【初回限定】特典付 !!!!!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NI34W+F7QU3E+2M4C+I1FMR
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘













この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4956569
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
俊光さんの画像
俊光
立派な音楽はできないけど、 個性的な音づくりは創れる エフェクターと 広島カープが大好きな おやじです、よろしく。
ブログ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。