新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月16日
Guyatone PS-031 Distortion Pro X-I
つまみの形状も色も音もあのRATディストーションに似ている。RAT同様フィルターの効きが良い。と言ってもRATにはかなわないが。ドンシャリのごついディストーションなので、やはりわしのSG3000では重すぎます。レスポールのリアだと渋くぶっとい音が格好良いんですが、やっぱりSGは特殊なんですねー。一番ステキだったのは意外にZOさんで鳴らすともっともっと格好良い。なんで製品名にPROと付けたのかわからないが、ZOさんとの相性だけならプロが使っても納得できる音が出せると思いますね。ただし、いつも断っているように鵜呑みにしないで自分の耳で聴いてみて。
流行した名物エフェクターがあると、それを真似した機種がかならず出現するのもエフェクターの恐ろしい世界。これも前回言ったように、RATっぽいディストーションだなーと改めて思う。まるでRATのコピーという感じではないのだが、音色の端々がRATっぽいんです。当時ギンギンディストーション流行に対し、RATのようなロックディストーション?というのか、飾らないワイルドディストーションのほうが少なかったように記憶しています。そんな訳だから、RATもこれも珍しいタイプなので貴重なんですよーと言いたいですね。中古は見掛けませんね。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。目がはっきり見えるということはとてもすばらしいことです。
2016年03月15日
Guyatone PS-024 Distortion-H
4バンドグラEQ付きのディストーションという感じです。この頃のグヤ、この手の複合エフェクターをがんがん出していたような覚えがあります。ハイ、ミッド、ローを大雑把に分け調節できるので、細々と考えることなく潔く音を決められるところが良いです。補正するのではなく、極端なイコライジングで音を作り上げ、出来た音で勝負すると言う感じです。エフェクターはこうでなくちゃいけない。効果覿面でなければエフェクターとは言えないです。最近こういう豪快なものが少ないのも寂しいなあ。
こういうの欲しかった口。面構えが良い、具現化してくれたGuyatoneに拍手。さすがアイデアブランドの雄であります。これで作る音は潔い。ストレートな音ができる、できやすいので、悩むことがない。それと名前が良いですね。ディストーション-Hハーモニクス、なんか雰囲気あって良いですわ。ハッタリでも良い、名前も大切、使うのは我らだから、こっちが音楽を楽しみながら入り込める環境を作ってくれれば良いのです。これあればなんかできそうだなと思えちゃうところが良いです!
EQが付いた歪みなのだが、現代のアンプシミュに通じるものがありますね。シミュレータとは言えないが、自分が欲しい音を作れるというのはシミュレータと同じでしょ、上手く使えばこれも楽しい使い方ができるハズ。まだまだ使いこなしてないので、近々いろいろやってみるつもりです。これも中古は見当たりません。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
MAXON FL-301 Flanger
マクソンは黄色がフランジャーの色。このFL-301 は18V(9V乾電池×2個)で駆動する。わしは18Vも行けるパワーサプライを持っているから良いが、ないと乾電池2個なんで不経済であるし邪魔臭いのが難点。REGENのつまみがワイドに設定しているので、かなりアクの強いうねりを得られ発振する。しかも音に厚みがあるのでインパクトは強い。BOSSのようなコーラス効果も出せないこともないがこっちはややフランジャー臭さが残る音色になる。フットスイッチはマクソン御得意のキャラメルスイッチだが、これが昔からよくおかしくなるのが不満。
このフランジャー見た目が黄色で可愛いので、音もロコモコなのかなと思ったら、意外にえぐいのには想定外だった。でもそのほうが良かったとわしは喜んだ。うねるぞー言うフランジャーらしいフランジャーでサワヤカコーラスもOKよ、という雰囲気は薄い。18Vのパワーがぶっとくしてる気もするうねりの太さは特に良いですね。
フランジャーはコーラスじゃないんだからさわやかイメージを捨てひたすら過激にスイープして欲しい。そう思い出したのがこのモデルと出会ってからかな。これ意外とたくさん中古がありますね。
【中古】MAXON マクソン / FL-301 FLANGER 【御茶ノ水本店】
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
YAMAHA FL-100B Bass Flanger
これのギター用のFL-100を全体的におとなしく上品にしたような感じ。やはり低いところの反応が良く、いやらしくないスマート掛かり。マイギターSG3000にも使ってみると、あっさりしたフランジングが太く掛かるのでいい感じだ。SGってベースエフェクターとの相性が良いみたいだ。中低域が強いのでその辺がうまく反応するのかもしれない。色がなんかボスを意識した赤紫なのがピンと来ないなあ。01シリーズのときは鮮やかなグリーンベルトだったのに、なんでやめたの?ヤマハさん。
ぶっとくグーンと掛かるかなと思って買ったのだが、意外にもお上品なのが誤算。実際そんなにはがっかりしなかったが、なぜならヤマハならこういうもんでしょうという既成概念があったからだ。これがDODだと痛烈な批判コメントをするだろうな。つまりヤマハやボスならこんなもんですというところ。若干批判しているんだけど、それほどまで思わない。使ってみればそれなりに良いからで、悪口を言おうと思っても見当たらないのだ。これも見掛けませんね。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
PEARL SU-19 Noise Suppressor
本線を含めた2系統のループにゲートを掛けれてラインセレクターとしても使える複合機。各ループごとにLEDも装備していて至れり尽くせりのノイズゲート。コンパクトを多く使う人向けではあるが、本線含めて2ループでは物足りないというか、中途半端な気がする。アイデアは良いんだけどな。まあ、コンパクトでこれ以上のものとなるとしんどいんだろうね。ノイズゲートは割と高性能というか効きが良いみたいだ。パールのエフェクターはボスなんかに比べて若干大きめサイズなのでつまみとかの配列にゆとりがあり、つまみも大きいので手の大きいわしにもとても扱いやすくて良いです。これもレアなものなので中古は見掛けませんね。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
MAXON SM-01 Super Metal
ヘビメタ系ディストーションだが、ただのハイとローのEQじゃなく、アタックがいじれて、エッジ、パンチと言ったまるでエンハンサーのようなコントロールができるのがスーパーなところなのかも。でもこれをいじっているといつも同じ音にしてしまう。つまり自分の好みの音を作ってしまうのだ。意外にハードな音色だけじゃなくておとなしいソフトな音色も調整具合によっては作れるので面白い。そういう意味でヘビメタファンには受けないかな?つないだらメタリックになるディストーションの方が良いはずだ。このSM-01起用過ぎてイマイチ優柔不断に見えてピンとこないのも特徴か。メタルなら派手に行きましょう。
SM-9の後継機種。でもなあ比べるとこれ、もさーっとした感じなんだよなー。どっか歯切れが悪くなった感じがする。あとダイナミックなところが無くなった。漠然とした感想だが。事実その言葉しか見つからない。なんか萎んだ感じなんだなあ。並べて使うと、実はそんなに違わないとも思ったのだが、別個に使うとどこかが違う。じゃあ、耳の錯覚かー。ということで、もひとつ歯切れの悪い寸評なんだが、こいつ自体も歯切れが悪い。あっ!音がやっぱり古くさいんだ。と結論を出す。
これSYOYA風のおねいさんバンドのギタリストが使ってました。アンプマーシャルで。毎度の事ながらおねいさんのお尻は大変立派なものでした。おねいさんはストラトを弾いてて結構トレブリーでハードな音を出してましたが、あれはマーシャルを歪ませただけの音だったのかなあ。ともかくおねいさんの巨尻にみとれて確認できず。残念。反省。これも中古は見当たりませんね。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
過激に攻める変態ギターを録る
今日のエフェクトメニューはまず、BOSS MZ-2デジタルメタライザーで歪みとダブリングのIIIを使ってヘビメタっぽいやかましい音色を作り、Guyatone VT-3でレトロ感あふれるトレモロをしっかり掛けて、Guyatone MR2のL3のスタジアムリバーブを掛けてもじゃもじゃにしてしまえば、いかれた少し前のコンピュータのような音になります。もっとギーギーガーガーいわせたければ、ファズを使えばええのですが、アナログの歪みだとかっこよくなるので、デジタルの変なノイズを持ったメタライザーのトーンとドライブを上げたほうがええ感じになると思います。ミスマッチ?とも言えないですが、この3つのエフェクターをテーマを持って極力変に使って行けば新しい音が出来そうでわくわくしますね。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
YAMAHA DI-03 Hardist
ファズに近いハードな歪みが売りのディストーション。へたなファズよりよく歪む。トーンの効きが抜群で、ジーガーからビーゴーまでのニュアンスが楽しめます。割と下品で荒っぽい歪みが男らしさを感じカッコイイ!SGでもブーミーにならずメリハリの利いたトーンが気に入ってしまい今でもよく使ってしまう。ノイズはこの手のものにしては少ない方かな。分解能が良いのでコードを弾きおろすととても気持よいファジートーンが胸を熱くする。このシリーズのヤマハのエフェクトはホンマにええものたくさん作ってますね。
昔のハードロック、70年代の音っぽい。もうほとんどファズ、あえてハーディストとしたのはなぜなんざんしょ?ヤマハのディストーションの固い音を受け継いでいるが、DI-01をハードにした感じとは違うんですよ。ファズって名乗っていてファズじゃないモデルなんかよりこっちの方がファズっぽくて良いです。ほんまトーンの効きが良いですね。
普通じゃないヒステリックなふぁびよおおんサウンドがやけにかっこいいボスだとやらないことをいとも簡単にやってしまうのがヤマハの怖いところである。そんなところがわしは好きなのだが。ギーギー言うヒステリックトーンの訴求力は普通のディストーションの比ではない。心の音を出せるディストーションはハーディストしかないのか?イカしたやつだぜ。と思わず小林旭調になってしまいます。
怒濤のリフがパンキーなフィーリングをかもしだし、半端じゃない歪みがやはりガッツがあってとても清々しい。これも古いから中古は見当たりませんね。
★一望百景…飲み始めて3日?一日一粒。それだけで本当に効果があるのかなあ?わたしは白内障の気があり右目が少し暗くぼやけていたのですが、白内障は病気なので、それがくっきりはっきりとは行きませんが、左目はくっきりし、白内障の右目も以前より左右の見え方の格差がなくなったのは少々驚いています。効果が出て来たのでしょうか?
というかこれを飲み始めた初日から目の具合が良いのは確かなんです。こうなれば定期コースで毎月続けて行ってもまったく問題ないどころか、月日が経つにつれて楽しみです。くっきり、はっきりは本当ですね。
2016年03月14日
MAXON CS-01 Choru
マクソンの黄色はフランジャーの色のハズだったが、これはコーラス。まあコーラスとフランジャーは同じようなもんだからええわいと思って出したのかなあ。さて音だが、おおなんの変哲もない超普通のコーラス。CS-505のような厚みがなくなって、うすっぺらな音色に退化してるじゃないか。なんか数合わせで作った感じがするな。塗装がやけに艶があってトミカっぽくて逆に安っぽく見える。この01シリーズになってちょっと手抜きと思えるモデルが多いようにおもえるが、間違ってたらマクソンさんごめん。
あーこれつまらん。つまらんわー。安っぽい。ポリシーを感じられん。つまらん。そうは言ってもお金出して買ったのだからどこか良いところもあるはず、良い所を見つけてあげようと見回したが、やっぱりつまらん。これほどつまらんレベルのものって逆に少ない。マクソンさんいったいどうしましたの?これはないでしょう?
Ibanez STL Super Tube
アイバニーズがTS-9の後出したマスターシリーズのチューブスクリーマーです。これは国内向けにも販売されたシリーズだが、筐体の地味さも手伝って意外に流通していない。このSTLもめったに見掛けないレアな一品だ。音色はTS-808のソフトトーンを受け継いでいるが、こっちのほうがやや歪むがオーバードライブエフェクターとしては物足りないので、やはりこれもブースター使用の方が合っていると思う。マイSGで出音すればアンプクランチでもグワッとパワーが付きすぎるので、やはりベストはストラトキャスターなのかな。やっぱりSGはこんなんあまり使わんでええギターなんじゃろうのう。
これとマイクプリを併用するだけでライン録音くささが無くなる。EQなどを併用すればなおさら良い感じ。ディストーションサウンドも一緒、音を丸くするのでギラギラとあまり痛い音にはならないのだ。オーバードライブはアンプのブースターの使い方と録音ではラインドライバーという使い方と、音色を整音するという効果が得られるので、アンプシミュ一辺倒にならんでもエフェクターだけでけっこうええ感じになる。ま、わしがアンチアンプシミュ派だからわざわざややこしいやり方を見つけ出してくるのだが。普通はPODを使えば即解決、おそらく正しいやり方なんざんしょうね。わしはエフェクターをたくさん持ってるからあえて王道と違うやり方でも出来るからやってるだけでもある。単なる天の邪鬼とも言えんのだ。ギラギラした音をなめらかにし、さらに抜けのよい音にする目的でこういうものは使います。これは見掛けませんね。
────────────────────
その差なんと4倍!ブルーベリーとは違う! ──89.1%の実感率!──
────────────────────
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ゆがみ><かすみ><乾き> く っ き り ! は っ き り !
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ 新聞の文字がかすむ・・・ □ ピントが合わない・・・
□ 運転中、視界がぼやける・・・ □ 老眼鏡が手放せない・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▼【沖縄の健康3素材で】今までにない“くっきり”を実現!『一望百景』
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NFTOK+9JJ5LM+20RG+1NMRYB