新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月29日
1年7カ月でユーザー数が全世界で1億人を突破した無料通話・メッセージサービス「LINE」
2011年6月のリリースからわずか1年7カ月でユーザー数が全世界で1億人を突破した無料通話・メッセージサービス「LINE」です。
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年01月27日
「LINE」4100万人ユーザー、アプリはiPhone、Androidともに無料
2011年6月のリリースからわずか1年7カ月でユーザー数が全世界で1億人を突破した無料通話・メッセージサービス「LINE」です。
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
2015年01月26日
「LINE」4100万人ユーザー初心者のために使い方を解説
2011年6月のリリースからわずか1年7カ月でユーザー数が全世界で1億人を突破した無料通話・メッセージサービス「LINE」です。
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
2015年01月21日
「LINE」4100万人ユーザー、LINE初心者のために使い方を解説
2011年6月のリリースからわずか1年7カ月でユーザー数が全世界で1億人を突破した無料通話・メッセージサービス「LINE」です。
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
国内だけでも4100万人ユーザーがおり、
首相官邸までもアカウントを持つなど、
公共サービス的な側面を持つ存在にさえなりつつある。
そこで、
本稿では、
今までは使っていなかったけれど、
そろそろ始めてみようか……というLINE初心者のために使い方を解説しています。
使用時の注意点も挙げたので、
LINEユーザーになっている方も目を通していただければと思います。
まずはスマートフォンにLINEアプリをダウンロードする。
アプリはiPhone、Androidともに無料だ。
、自分の端末の電話番号、
またはFacebookのアカウントを認証させれば登録はOK。
iPod touchなど電話番号のない端末でさらにFacebookアカウントを持っていない場合は、
LINEに番号を登録していない別の携帯電話(SMS受信可能な端末のみ)の番号を入力し、
SMSで認証番号を受け取ればいい。
なお、
Facebookアカウントで登録した場合、
Facebookの友だちとLINEでも友だちになる機能が実装されていたが、
不具合が発生したため現在は停止されている。
続いて「友だち追加設定」を行う。
設定するのは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の2つだ。
デフォルトではオンになっているが、
ここは両方共オフにすることをオススメする。
というのは、
「友だち自動追加」をオンにしたままスタートすると、
自分の端末のアドレス帳内でLINEを使っている人を自動的に選び出し、
自動で「友だち」に追加してしまうからだ。
いちいち登録するのが面倒な場合は便利な機能だが、
アドレス帳を整理していない場合、
つながりたくない人とも自動でつながってしまうことがある。
また、
携帯電話は一度解約された電話番号を他の人が使っている場合があり、
古い知人の番号をそのまま登録すると、
まったく見知らぬ人と友だちになってしまう可能性もあるのだ。
また、
「友だちへの追加を許可」をオンしておくと、
逆にあなたの電話番号をアドレス帳に保有しているユーザーの「友だち」にあなたが自動で追加されることになる。
これをオンにしておくと、
友人がLINEを始めた際、
あるいは友人がすでにLINEユーザーである場合、
友人にとって便利な機能になるものの、
あなたの番号が登録されてさえいれば実際に知り合いかどうかは関係なく登録されてしまうため、
たとえばあなたの電話番号が以前別の人が使っていたものだった場合、
まったく知らない人とつながってしまう可能性が出てきてしまうのだ。
この2つは後からでも設定を変更できるので、
最初はオフにして始めることを推奨する。
そのあとで名前とアイコンを登録して、
任意でメールアドレスの登録を行う。
メールアドレスの登録は携帯電話を変更したときの認証用とPCでLINEを使いたい場合に入力すればいい。
そうやってLINEを始めたら、
あなたの友だちリストには誰もいない状態になっているはずだ。
続いて友だちを登録していこう。
アドレス帳を使ったもの以外でのLINEの友だち登録には、
次のような方法がある。
• QRコード
かざすだけでQRコードを読み取れるカメラを起動する。
また、
「QRコード表示」で自分のアカウントのQRコードを生成することができる。
対面でサクッと交換するときはもちろん、
QRコードを表示した画面をスクリーンショットで保存して送信という小技も使える。
• ふるふる
近くにいる友だちと一緒に端末を振るだけで登録が完了する。
こちらも非常にお手軽だ。
登録したい人が近くにいないとき、
お互いのIDを教えあって登録することができる。
このIDは電話番号やFacebookのアカウント名とは別に、
自分で登録するもの。
「その他」から「設定」を開き、
「プロフィール」の「ID」で設定しよう。
友だちにIDを伝えて登録が完了したら、
「IDの検索を許可」は「オフ」にしておこう。
これがオンのままになっていると、
あなたの設定したIDをまったく知らない誰かが偶然検索で発見する可能性もあるからだ。
「LINEは出会い系」云々と言われている最大の理由は、
このIDを使って見ず知らずの人と連絡をとれてしまうからである。
ちなみに、
以前の仕様変更により、
1月27日現在、
auのAndroid端末を使う18歳未満のLINEユーザーの場合はそもそもID検索機能自体がなくなっている。
これらの方法を使って一人ひとり確実にリアルの知人を登録していく方法が、
セキュリティ的にもっとも安全だ。
なお、
友だちが増えていくと、
LINE側が「知り合いかも?」と知り合い候補のリストを出してくることがある。
このリストに含まれるのは、
たとえば複数人のグループトーク内でまだ友だち登録されていないユーザーや、
あなたの番号をアドレス帳に登録しているユーザーなどである。
もちろんつながりたくない相手の場合は無視すればいい。
無視したからといって相手に何か伝わることはない。
さて、ここまでの解説通りに設定すればLINEはSkypeなどと同様、
身内だけで使える便利な通話&チャットツールとなる。
しかし、
そうはいっても世の中何が起こるかわからない。
どうしても好ましくない相手とつながって困った……という場面もあるだろう。
そんなときは「ブロック機能」を使うといい。
「友だち」リストの名前欄の上を右フリックすることで「ブロック」メニューが出現するので、これをタップするだけ。
また、
「トーク」画面の右上のメニューからもブロックすることができる。
いったんブロックすると、
解除するまで友だちリストからも名前が消えるし、
相手がいくらこちらにメッセージやスタンプを送信してきても、
それらが届くことはない。
また相手は「届いていない」ことがわかるわけではなく、
あくまでも「届いているけど"既読"にならない」ように見える。
つまり、
こちらがブロックしたことは相手にはわからないわけだ。
偶然知り合ってしまった好ましくない相手はもちろん、
リアルの知人でも「この人とはちょっとつながりたくない」という人はブロックを使ってみてもいいだろう。
ただし、
ひとつだけ注意がある。
それは何らかの理由でブロックを解除する場合。
ブロックを解除すると、
ブロックしていた期間のメッセージについては相手からのメッセージは届かない。
自分に届くメッセージはブロック解除前と解除後のものだけだ。
一方でブロックされた相手には、
ブロック解除前と解除後のメッセージは"既読"になり(自分が読んでいれば)、
ブロックされていた期間のメッセージについては永遠に既読にならない。
場合によってはブロックしていたことが相手にわかってしまうので注意したい。
なお、
ブロックしたユーザーのリストは「その他」の「設定」にある「友だち管理」から見ることができ、ブロックの解除もここから行える。
以上がLINEに友だちを登録する上での手順と注意点だ。
電話番号やアドレス帳といった個人情報を使う点や、
若年層がメインのサービスということなどから、
セキュリティ面を危惧する声が未だ大きなLINEではあるが、
設定をきちんと理解して使えばそうした不安要素の大部分は払拭することができる。
これから始める人には、
LINEのメリットとリスク、
そして対処法をマスターした上で使いこなしてほしい。
http://urx2.nu/g4Dc
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
2014年12月23日
3ds妖怪ウォッチ2「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」小学生を中心にゲームやアニメが大ヒット中
3ds妖怪ウォッチ2をかいています保家公幸です。
今日は、
小学生を中心にゲームやアニメが大ヒット中の
「妖怪ウォッチ」
の初の劇場版アニメ
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」
高橋滋春監督・ウシロシンジ監督が20日、
全国408スクリーンで公開され、
土日2日間で興行収入16億2889万3000円を記録し、
初日2日間の興行収入では東宝の全作品で新記録を達成しています。
さらに配給収入から興行収入に集計方法が変わった2000年以降の歴代邦画初動記録で1位のジブリ映画
「ハウルの動く城」
の約14億8000万円を上回り、
歴代邦画で1位を獲得しました。
ジバニャン躍動 劇場版の名場面を一挙公開したところ大当たりでした。
興行の大当たりで笑いが止まりません。
でも、
これでまた世のお父さんたちは年末の多忙時期にお子さんに振り回されそうですね。
「小学生を中心にゲームやアニメが大ヒット中の「妖怪ウォッチ」
の初の劇場版アニメ
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」
(高橋滋春監督・ウシロシンジ監督)が20日、
全国408スクリーンで公開され、
土日2日間で興行収入16億2889万3000円を記録し、
初日2日間の興行収入では東宝の全作品で新記録を達成しました。
さらに配給収入から興行収入に集計方法が変わった2000年以降の歴代邦画初動記録で1位のジブリ映画
「ハウルの動く城」の約14億8000万円を上回り、
歴代邦画で1位を獲得しました。
「妖怪ウォッチ」
はレベルファイブ(福岡市中央区)が開発したニンテンドー3DS用ゲームで、
アニメも放送されています。
劇場版アニメは、
超巨大猫妖怪デカニャンから助けを求められたケータが、
祖母の家のあるケマモト村に向かい、
60年前の世界にタイムスリップしてしまう……というストーリーです。
ゲスト声優としてお笑いタレントの志村けんさん、
人気アイドルグループ「AKB48」の”ぱるる”こと島崎遥香さん、
歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが出演し、
話題になりました。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
今日は、
小学生を中心にゲームやアニメが大ヒット中の
「妖怪ウォッチ」
の初の劇場版アニメ
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」
高橋滋春監督・ウシロシンジ監督が20日、
全国408スクリーンで公開され、
土日2日間で興行収入16億2889万3000円を記録し、
初日2日間の興行収入では東宝の全作品で新記録を達成しています。
さらに配給収入から興行収入に集計方法が変わった2000年以降の歴代邦画初動記録で1位のジブリ映画
「ハウルの動く城」
の約14億8000万円を上回り、
歴代邦画で1位を獲得しました。
ジバニャン躍動 劇場版の名場面を一挙公開したところ大当たりでした。
興行の大当たりで笑いが止まりません。
でも、
これでまた世のお父さんたちは年末の多忙時期にお子さんに振り回されそうですね。
「小学生を中心にゲームやアニメが大ヒット中の「妖怪ウォッチ」
の初の劇場版アニメ
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」
(高橋滋春監督・ウシロシンジ監督)が20日、
全国408スクリーンで公開され、
土日2日間で興行収入16億2889万3000円を記録し、
初日2日間の興行収入では東宝の全作品で新記録を達成しました。
さらに配給収入から興行収入に集計方法が変わった2000年以降の歴代邦画初動記録で1位のジブリ映画
「ハウルの動く城」の約14億8000万円を上回り、
歴代邦画で1位を獲得しました。
「妖怪ウォッチ」
はレベルファイブ(福岡市中央区)が開発したニンテンドー3DS用ゲームで、
アニメも放送されています。
劇場版アニメは、
超巨大猫妖怪デカニャンから助けを求められたケータが、
祖母の家のあるケマモト村に向かい、
60年前の世界にタイムスリップしてしまう……というストーリーです。
ゲスト声優としてお笑いタレントの志村けんさん、
人気アイドルグループ「AKB48」の”ぱるる”こと島崎遥香さん、
歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが出演し、
話題になりました。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
2014年12月12日
一級陸上特殊無線技士に合格3ヶ月プラン26年10月期回答速報及び「ボルツマン定数」
おはようございます、今日は【一級陸上特殊無線技士に合格3ヶ月プラン26年10月期回答速報及び「ボルツマン定数」】をお届けします。
一陸特26年10月期回答速報
午前(09:30)
法規 241 314 132 423
無線工学 343 232 231 321 454 523 415 215
午後(13:00)
法規 332 421 341 224
無線工学 141 132 245 344 253 544 452 132
• 6日目
o 工学
|19| ボルツマン定数
ボルツマン定数
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
19 ボルツマン定数 有り(dB) 11・12 4.3 86
出題パターンは2種類
1. 等価雑音電力の値を求める問題
出題パターン1であるこちらを確実にマスターしましょう。
公式がすぐでるようになればパターン2も簡単に解けるようになります。
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
1. 覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
2. → ○[W] = (1.38×10^23)[J/K] × (273+27)[℃] × (10×10^6)[Hz] × (3dB) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → ○[W] = (1.38×10^23)[J/K] × (273+27)[℃] × (10×10^6)[Hz] × (2) ※dBを真数に置き換える
4. → ○[W] = (1.38) × (300) × (1) × (2) ※単位の値(10^3やμ、0そのもの等)を削除する
5. → ○[W] = (14) × (3) × (1) × (2) ※少数点を四捨五入し、さらに繰り上げて少数点をなくす
6. → ○[W] =84
7. → 84 の値に最も近い選択肢を探す → 8.3×10^-14[W]
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
↓
ボルツマン[電力]は、問題に書かれている値をすべて掛け算する と覚えると楽に暗記できます。
パターン1
等価雑音電力の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
________________________________________
パターン2
等価雑音帯域幅の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
B = Nr / kTF (この公式は覚える必要がありません)
↓
「距離」=時間×速度 の応用問題 つまり 「速度」=距離/時間 (分子と分母の位置関係を把握する)
↓
詳しくはパターン2の解説で
2. 等価雑音帯域幅の値を求める問題
パターン1より難易度が高いですが、パターン1の公式さえ暗記していれば問題なく解けます。
この問題の場合、選択肢を利用するというのが最大のポイントになります。
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
1. 覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
2. → 16×10^-14[W] = (1.38×10^23)[J/K] × (273+20)[℃] × (○×10^6)[Hz] × (6dB) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → 16×10^-14[W]= (1.38×10^23)[J/K] × (273+20)[℃] × (○×10^6)[Hz] × (4) ※dBを真数に置き換える
4. → 16[W] = (1.38) × (293) × (○) × (4) ※単位の値(10^3やμ、0そのもの等)を削除する
5. → 16[W] = (14) × (293) × (○) × (4) ※少数点を四捨五入し、さらに繰り上げて少数点をなくす
6. → 16[W]= 16408×○
7. → 16[W] = 16×○ ※計算を簡易化するため、2桁のみ残します
8. → ここまで解けたら選択肢の1〜5までを○の中に代入して一番「16」の値に近いのが正解になります。
• 選択肢1の場合 : 16*5 = 80 = 8
• 選択肢2の場合 : 16*10 = 160 = 16
• 選択肢3の場合 : 16*20 = 320 = 32
• 選択肢4の場合 : 16*40 = 640 = 64
• 選択肢5の場合 : 16*50 = 800 = 80
A → 16の値に最も近い値が選択肢2の10MHzになるため、答えは「等価雑音帯域幅:10MHz」になります。
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
↓
ボルツマン[電力]は、問題に書かれている値をすべて掛け算する と覚えると楽に暗記できます。
パターン1
等価雑音電力の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
________________________________________
パターン2
等価雑音帯域幅の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
B = Nr / kTF (この公式は覚える必要がありません)
↓
「距離」=時間×速度 の応用問題 つまり 「速度」=距離/時間 (分子と分母の位置関係を把握する)
↓
割り算を行わないで計算する理由は、割り算を手計算で行ったときに最もケアレスミスが発生しやすいためです。
掛け算なら公式さえ覚えていればミスも少なく選択肢を当てはめるだけで答えがでるので確実に点が取れます。
パターンは2つありますが、公式は1つ覚えれば十分です。
パターン2はパターン1の応用で解けますので、パターン1の公式を確実に覚えましょう。
|20| 2段の継続接続された増幅器
2段の継続接続された増幅器
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
20 2段の継続接続された増幅器 有り(dB) 10・11 4.3 89
出題パターンは2種類
1. 雑音指数の値(真数)を求める問題
パターン1もパターン2も公式は同じです。
特徴的な公式ですので[覚え方]を見てマスターしましょう。
1. 覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
2. → F (真数) = 3[dB] + (13[dB] / 10[dB]) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → F (真数) = 2 + (20 / 10) ※dBを真数に置き換える
4. → F (真数) = 2 + 2
5. → F (真数) = 4
6. → 4の値に最も近い値が選択肢5の3.9になるため、答えは「雑音指数の値(真数):3.9」になります。
下の図のように公式を階段に見立て、一段目を初段、二段目を次段、二段目の基礎が利得になっているとイメージすると覚えやすいです。
• F1=初段の雑音[指数or温度]
• F2=次段の雑音[指数or温度]
• G1=電力利得
※dB値は真数に変換する
F(真数) = F1 + (F2-1)/G1
↓
(F2-1) の −1 は計算に含めなくても正解が導けるため、省きます。
↓
覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
2. 等価雑音温度の値を求める問題
パターン1もパターン2も公式は同じです。
特徴的な公式ですので[覚え方]を見てマスターしましょう。
1. 覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
2. → F[K] = 270[K] + (440[K] / 6[dB]) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → F[K] = 270 + (440 / 4) ※dBを真数に置き換える
4. → F[K] = 270 + 110
5. → F[K] = 380
下の図のように公式を階段に見立て、一段目を初段、二段目を次段、二段目の基礎が利得になっているとイメージすると覚えやすいです。
• F1=初段の雑音[指数or温度]
• F2=次段の雑音[指数or温度]
• G1=電力利得
※dB値は真数に変換する
F(真数) = F1 + (F2-1)/G1
↓
(F2-1) の −1 は計算に含めなくても正解が導けるため、省きます。
↓
覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
パターンは2つありますが、公式は1つです。
問題の形式のみ違いますので、しっかり解説を見て対応できるようにしておきましょう。
|21| 受信機の雑音指数
受信機の雑音指数
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
21 受信機の雑音指数 有り(dB) 11・12 4.3 86
出題パターンは2種類
1. 受信機の雑音指数(NF)を求める問題
公式が問題に記載されている計算問題は、ケアレスミスを誘発しやすいものが多いので注意しましょう。
この問題もポイントは「求められている単位がなにか」です。
1. 受信機の雑音指数(NF) = 1 + ( 等価雑音温度[K] / 周囲温度[℃] )
2. → NF = 1 + ( 2100[K] / 27[℃]+273 ) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → NF = 1 + ( 2100[K] / 300 )
4. → NF = 1 + 7
5. → NF = 8
6. → NF = 9[dB] ※ここが重要ポイント!
※ 真数をdBに置き換え忘れてしまうケアレスミスが非常に置きやすい問題です。
求められている値が、[K]なのか[dB]なのか必ず選択肢を読み十分に把握しておきましょう。
受信機の雑音指数(NF) = 1 + ( 等価雑音温度[K] / 周囲温度[℃] )
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
2. 等価雑音温度(Te)を求める問題
公式が問題に記載されている計算問題は、ケアレスミスを誘発しやすいものが多いので注意しましょう。
この問題もポイントは「求められている単位がなにか」です。
1. 等価雑音温度[K] = 周囲温度[℃]×( 受信機の雑音指数[NF] - 1 )
2. → [K] = (27+273)[℃]×( 9[dB] - 1 ) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → [K] = 300×( 8 - 1 ) ※dBを真数に置き換える
4. → [K] = 300× 7
5. → [K] = 2100
※ 求められている値が、[K]なのか[dB]なのか必ず選択肢を読み十分に把握しておきましょう。
等価雑音温度[K] = 周囲温度[℃]×( 受信機の雑音指数[NF] - 1 )
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
パターンは2つありますが、基本的な考え方は同じです。
問題の形式のみ違いますので、しっかり解説を見て対応できるようにしておきましょう。
|22| 八木・ダイポールアンテナ
八木・ダイポールアンテナ
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
22 八木・ダイポールアンテナ 有り(dB) 17・18 △記載なし △記載なし
出題パターンは2種類
1. 八木アンテナの放射電力の値を求める問題
dB計算さえ間違えなければ非常に簡単な問題です。ケアレスミスに気をつけてください。
1. 八木アンテナの放射電力(供給電力)の値[W] = 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナの相対利得[dB]
2. → ○[W] = 24[W] / 6[dB] ※文字公式に数字を当てはめる
3. → ○[W] = 24[W] / 4 ※dBを真数に置き換える
4. → ○[W] = 6[W]
パターン1
八木アンテナの放射電力(供給電力)の値[W] = 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナの相対利得[dB]
________________________________________
パターン2
八木アンテナの相対利得の値[dB] = ( 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナからの放射電力[W] ) +( 八木アンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] / 半波長ダイポールアンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] )
↓
公式が長く覚えづらいので以下のようにまとめる。
↓
覚える公式 : [dB] = ( 大[W] / 小[W] ) + ( 大[mV/m] / 小[mV/m] )
※ [W]と[mV/m]に分ける理由は、電力と電圧を分けてdB計算を行うためです。
※ 大と小の意味は、数字の大小です。 例:20[W]と40[W]ならば、大が40[W]、小が20[W]になります。
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
2. 八木アンテナの相対利得の値を求める問題
公式が非常に重要です。[W]は[W]でまとめる、[mV/m] は[mV/m]でまとめるということを忘れないようにしましょう。
1. 覚える公式 : [dB] = ( 大[W] / 小[W] ) + ( 大[mV/m] / 小[mV/m] )
2. → ○[dB] = ( 30[W] / 15[W] ) + ( 40[mV/m] / 20[mV/m] ) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → ○[dB] = 2[W] + 2[mV/m]
4. → ○[dB] = 3[dB] + 6 [dB] ※真数をdBに置き換える
5. → ○[dB] = 9[dB]
パターン1
八木アンテナの放射電力の値[W] = 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナの相対利得[dB]
________________________________________
パターン2
八木アンテナの相対利得の値[dB] = ( 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナからの放射電力[W] ) +( 八木アンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] / 半波長ダイポールアンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] )
↓
公式が長く覚えづらいので以下のようにまとめる。
↓
覚える公式 : [dB] = ( 大[W] / 小[W] ) + ( 大[mV/m] / 小[mV/m] )
※ [W]と[mV/m]に分ける理由は、電力と電圧を分けてdB計算を行うためです。
※ 大と小の意味は、数字の大小です。 例:20[W]と40[W]ならば、大が40[W]、小が20[W]になります。
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
パターン1とパターン2は公式こそ違うものの、考え方は同じです。
o 法規
|7| 無線局の再免許
無線局の再免許
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
7 無線局の再免許 2 2 206
出題パターンは1種類
1. 無線局の再免許の申請について
• 正しい解答
(1) 固定局の再免許の申請は、免許の有効期間満了前「3箇月以上6箇月」を超えない期間において行わなければならない。ただし、免許の有効期間が「1年」以内である固定局については、その有効期間満了前1箇月までに行うことができる。
(2) 免許の有効期間満了前「1箇月」以内に免許を与えられた無線局については、(1)の規定にかかわらず、免許を受けた後直ちに再免許の申請を行わなければならない。
• 条例
o (1) 無線局免許手続規則 第十七条
o (2) 無線局免許手続規則 第十七条の2
関連項目の |6| 無線局の免許状又は登録状 と |38| 無線局の免許内容 も一緒に覚えると効果的です。
|8| 無線設備の変更の工事
無線設備の変更の工事
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
8 無線設備の変更の工事 2 2 209
出題パターンは2種類
1. 無線設備の変更の工事をしようとするときの手続き
• 正しい解答 : あらかじめ総務大臣の許可を受けなければならない。
• 条例
o 電波法 第十七条
免許人は、無線局の目的、通信の相手方、通信事項、放送事項、放送区域、無線設備の設置場所若しくは基幹放送の業務に用いられる電気通信設備を変更し、又は無線設備の変更の工事をしようとするときは、あらかじめ総務大臣の許可を受けなければならない。ただし、次に掲げる事項を内容とする無線局の目的の変更は、これを行うことができない。
2. 無線設備の変更の工事について総務大臣から許可を受けた後の運用について
• 正しい解答 : 総務省令で定める場合を除き、総務大臣の検査を受け、無線設備の変更の工事の結果が許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。
• 条例
o 電波法 第十八条
前条第一項の規定により無線設備の設置場所の変更又は無線設備の変更の工事の許可を受けた免許人は、総務大臣の検査を受け、当該変更又は工事の結果が同条同項の許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
関連項目の |5| 予備免許 と一緒に覚えると効果的です。
|9| 無線局の変更検査
無線局の変更検査
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
9 無線局の変更検査 1,2 2 209
出題パターンは2種類
1. 無線局の変更検査について 1
• 正しい解答
(1) 第17条(変更等の許可)第1項の規定により「無線設備の設置場所」の変更又は無線設備の変更の工事の許可を受けた免許人は、総務大臣の検査を受け、当該変更又は工事の結果が同条同項の許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
(2) (1)の検査は、(1)の検査を受けようとする者が、当該検査を受けようとする無線設備について第24条の2第1項又は第24条の13第1項の登録を受けた者([登録点検事業者]又は[登録外国点検事業者]のことをいう。)が総務省令で定めるところにより行った当該登録に係る「点検の結果」を記載した書類を総務大臣に提出した場合においては、「その一部」を省略することができる。
• 条例
o (1) 電波法 第十八条
o (2) 電波法 第十八条 の2
2. 無線局の変更検査について 2
• 正しい解答
(1) 第17条(変更等の許可)第1項の規定により「無線設備の設置場所」の変更又は無線設備の変更の工事の許可を受けた免許人は、総務大臣の検査を受け、当該変更又は工事の結果が同条同項の許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
(2) (1)の規定に違反して無線設備を運用した者は、「1年以下の懲役又は100万円以下」の罰金に処する。
• 条例
o (1) 電波法 第十八条
o (2) 電波法 第百十条 の六
関連項目の |34| 無線局の検査 と一緒に覚えると効果的です。
|10| 無線局の廃止
無線局の廃止
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
10 無線局の廃止 2,12 2 210
出題パターンは1種類
1. 無線局の廃止等(固定局の廃止等)について
• 正しい解答
(1) 免許人は、その無線局を「廃止する」ときは、その旨を総務大臣に届け出なければならない。
(2) 免許人が無線局を廃止したときは、免許は、その効力を失う。
(3) 無線局の免許がその効力を失ったときは、免許人であった者は、「1箇月」以内にその免許状を返納しなければならない。
(4) 無線局の免許がその効力を失ったときは、免許人であった者は、遅滞なく空中線の撤去その他の総務省令で定める「電波の発射を防止する」ために必要な措置を講じなければならない。
• 条例
o (1) 電波法 第二十二条
o (2) 電波法 第二十三条
o (3) 電波法 第二十四条
o (4) 電波法 第七十八条
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
一陸特26年10月期回答速報
午前(09:30)
法規 241 314 132 423
無線工学 343 232 231 321 454 523 415 215
午後(13:00)
法規 332 421 341 224
無線工学 141 132 245 344 253 544 452 132
• 6日目
o 工学
|19| ボルツマン定数
ボルツマン定数
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
19 ボルツマン定数 有り(dB) 11・12 4.3 86
出題パターンは2種類
1. 等価雑音電力の値を求める問題
出題パターン1であるこちらを確実にマスターしましょう。
公式がすぐでるようになればパターン2も簡単に解けるようになります。
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
1. 覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
2. → ○[W] = (1.38×10^23)[J/K] × (273+27)[℃] × (10×10^6)[Hz] × (3dB) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → ○[W] = (1.38×10^23)[J/K] × (273+27)[℃] × (10×10^6)[Hz] × (2) ※dBを真数に置き換える
4. → ○[W] = (1.38) × (300) × (1) × (2) ※単位の値(10^3やμ、0そのもの等)を削除する
5. → ○[W] = (14) × (3) × (1) × (2) ※少数点を四捨五入し、さらに繰り上げて少数点をなくす
6. → ○[W] =84
7. → 84 の値に最も近い選択肢を探す → 8.3×10^-14[W]
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
↓
ボルツマン[電力]は、問題に書かれている値をすべて掛け算する と覚えると楽に暗記できます。
パターン1
等価雑音電力の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
________________________________________
パターン2
等価雑音帯域幅の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
B = Nr / kTF (この公式は覚える必要がありません)
↓
「距離」=時間×速度 の応用問題 つまり 「速度」=距離/時間 (分子と分母の位置関係を把握する)
↓
詳しくはパターン2の解説で
2. 等価雑音帯域幅の値を求める問題
パターン1より難易度が高いですが、パターン1の公式さえ暗記していれば問題なく解けます。
この問題の場合、選択肢を利用するというのが最大のポイントになります。
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
1. 覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
2. → 16×10^-14[W] = (1.38×10^23)[J/K] × (273+20)[℃] × (○×10^6)[Hz] × (6dB) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → 16×10^-14[W]= (1.38×10^23)[J/K] × (273+20)[℃] × (○×10^6)[Hz] × (4) ※dBを真数に置き換える
4. → 16[W] = (1.38) × (293) × (○) × (4) ※単位の値(10^3やμ、0そのもの等)を削除する
5. → 16[W] = (14) × (293) × (○) × (4) ※少数点を四捨五入し、さらに繰り上げて少数点をなくす
6. → 16[W]= 16408×○
7. → 16[W] = 16×○ ※計算を簡易化するため、2桁のみ残します
8. → ここまで解けたら選択肢の1〜5までを○の中に代入して一番「16」の値に近いのが正解になります。
• 選択肢1の場合 : 16*5 = 80 = 8
• 選択肢2の場合 : 16*10 = 160 = 16
• 選択肢3の場合 : 16*20 = 320 = 32
• 選択肢4の場合 : 16*40 = 640 = 64
• 選択肢5の場合 : 16*50 = 800 = 80
A → 16の値に最も近い値が選択肢2の10MHzになるため、答えは「等価雑音帯域幅:10MHz」になります。
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
↓
ボルツマン[電力]は、問題に書かれている値をすべて掛け算する と覚えると楽に暗記できます。
パターン1
等価雑音電力の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
Nr(等価雑音電力) = kTBF
↓
覚える公式 : 等価雑音電力 = 問題に書かれている値をすべて掛け算する
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
________________________________________
パターン2
等価雑音帯域幅の値を求める問題
↓
• Nr= 等価雑音電力の値
• k = ボルツマン定数
• T = 温度(273+周囲温度)
• B = 等価雑音帯域幅
• F = 雑音指数(真数に変換
↓
B = Nr / kTF (この公式は覚える必要がありません)
↓
「距離」=時間×速度 の応用問題 つまり 「速度」=距離/時間 (分子と分母の位置関係を把握する)
↓
割り算を行わないで計算する理由は、割り算を手計算で行ったときに最もケアレスミスが発生しやすいためです。
掛け算なら公式さえ覚えていればミスも少なく選択肢を当てはめるだけで答えがでるので確実に点が取れます。
パターンは2つありますが、公式は1つ覚えれば十分です。
パターン2はパターン1の応用で解けますので、パターン1の公式を確実に覚えましょう。
|20| 2段の継続接続された増幅器
2段の継続接続された増幅器
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
20 2段の継続接続された増幅器 有り(dB) 10・11 4.3 89
出題パターンは2種類
1. 雑音指数の値(真数)を求める問題
パターン1もパターン2も公式は同じです。
特徴的な公式ですので[覚え方]を見てマスターしましょう。
1. 覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
2. → F (真数) = 3[dB] + (13[dB] / 10[dB]) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → F (真数) = 2 + (20 / 10) ※dBを真数に置き換える
4. → F (真数) = 2 + 2
5. → F (真数) = 4
6. → 4の値に最も近い値が選択肢5の3.9になるため、答えは「雑音指数の値(真数):3.9」になります。
下の図のように公式を階段に見立て、一段目を初段、二段目を次段、二段目の基礎が利得になっているとイメージすると覚えやすいです。
• F1=初段の雑音[指数or温度]
• F2=次段の雑音[指数or温度]
• G1=電力利得
※dB値は真数に変換する
F(真数) = F1 + (F2-1)/G1
↓
(F2-1) の −1 は計算に含めなくても正解が導けるため、省きます。
↓
覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
2. 等価雑音温度の値を求める問題
パターン1もパターン2も公式は同じです。
特徴的な公式ですので[覚え方]を見てマスターしましょう。
1. 覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
2. → F[K] = 270[K] + (440[K] / 6[dB]) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → F[K] = 270 + (440 / 4) ※dBを真数に置き換える
4. → F[K] = 270 + 110
5. → F[K] = 380
下の図のように公式を階段に見立て、一段目を初段、二段目を次段、二段目の基礎が利得になっているとイメージすると覚えやすいです。
• F1=初段の雑音[指数or温度]
• F2=次段の雑音[指数or温度]
• G1=電力利得
※dB値は真数に変換する
F(真数) = F1 + (F2-1)/G1
↓
(F2-1) の −1 は計算に含めなくても正解が導けるため、省きます。
↓
覚える公式 :F (真数 or [K]) = 初段 + (次段 / 利得)
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
パターンは2つありますが、公式は1つです。
問題の形式のみ違いますので、しっかり解説を見て対応できるようにしておきましょう。
|21| 受信機の雑音指数
受信機の雑音指数
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
21 受信機の雑音指数 有り(dB) 11・12 4.3 86
出題パターンは2種類
1. 受信機の雑音指数(NF)を求める問題
公式が問題に記載されている計算問題は、ケアレスミスを誘発しやすいものが多いので注意しましょう。
この問題もポイントは「求められている単位がなにか」です。
1. 受信機の雑音指数(NF) = 1 + ( 等価雑音温度[K] / 周囲温度[℃] )
2. → NF = 1 + ( 2100[K] / 27[℃]+273 ) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → NF = 1 + ( 2100[K] / 300 )
4. → NF = 1 + 7
5. → NF = 8
6. → NF = 9[dB] ※ここが重要ポイント!
※ 真数をdBに置き換え忘れてしまうケアレスミスが非常に置きやすい問題です。
求められている値が、[K]なのか[dB]なのか必ず選択肢を読み十分に把握しておきましょう。
受信機の雑音指数(NF) = 1 + ( 等価雑音温度[K] / 周囲温度[℃] )
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
2. 等価雑音温度(Te)を求める問題
公式が問題に記載されている計算問題は、ケアレスミスを誘発しやすいものが多いので注意しましょう。
この問題もポイントは「求められている単位がなにか」です。
1. 等価雑音温度[K] = 周囲温度[℃]×( 受信機の雑音指数[NF] - 1 )
2. → [K] = (27+273)[℃]×( 9[dB] - 1 ) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → [K] = 300×( 8 - 1 ) ※dBを真数に置き換える
4. → [K] = 300× 7
5. → [K] = 2100
※ 求められている値が、[K]なのか[dB]なのか必ず選択肢を読み十分に把握しておきましょう。
等価雑音温度[K] = 周囲温度[℃]×( 受信機の雑音指数[NF] - 1 )
※周囲温度に「273」を足すのを忘れずに行いましょう。
詳しくは集中ゼミの第4章の3(P.87)「絶対温度」を参照
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
パターンは2つありますが、基本的な考え方は同じです。
問題の形式のみ違いますので、しっかり解説を見て対応できるようにしておきましょう。
|22| 八木・ダイポールアンテナ
八木・ダイポールアンテナ
NO 項目 計算 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
22 八木・ダイポールアンテナ 有り(dB) 17・18 △記載なし △記載なし
出題パターンは2種類
1. 八木アンテナの放射電力の値を求める問題
dB計算さえ間違えなければ非常に簡単な問題です。ケアレスミスに気をつけてください。
1. 八木アンテナの放射電力(供給電力)の値[W] = 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナの相対利得[dB]
2. → ○[W] = 24[W] / 6[dB] ※文字公式に数字を当てはめる
3. → ○[W] = 24[W] / 4 ※dBを真数に置き換える
4. → ○[W] = 6[W]
パターン1
八木アンテナの放射電力(供給電力)の値[W] = 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナの相対利得[dB]
________________________________________
パターン2
八木アンテナの相対利得の値[dB] = ( 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナからの放射電力[W] ) +( 八木アンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] / 半波長ダイポールアンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] )
↓
公式が長く覚えづらいので以下のようにまとめる。
↓
覚える公式 : [dB] = ( 大[W] / 小[W] ) + ( 大[mV/m] / 小[mV/m] )
※ [W]と[mV/m]に分ける理由は、電力と電圧を分けてdB計算を行うためです。
※ 大と小の意味は、数字の大小です。 例:20[W]と40[W]ならば、大が40[W]、小が20[W]になります。
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
2. 八木アンテナの相対利得の値を求める問題
公式が非常に重要です。[W]は[W]でまとめる、[mV/m] は[mV/m]でまとめるということを忘れないようにしましょう。
1. 覚える公式 : [dB] = ( 大[W] / 小[W] ) + ( 大[mV/m] / 小[mV/m] )
2. → ○[dB] = ( 30[W] / 15[W] ) + ( 40[mV/m] / 20[mV/m] ) ※文字公式に数字を当てはめる
3. → ○[dB] = 2[W] + 2[mV/m]
4. → ○[dB] = 3[dB] + 6 [dB] ※真数をdBに置き換える
5. → ○[dB] = 9[dB]
パターン1
八木アンテナの放射電力の値[W] = 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナの相対利得[dB]
________________________________________
パターン2
八木アンテナの相対利得の値[dB] = ( 半波長ダイポールアンテナからの放射電力[W] / 八木アンテナからの放射電力[W] ) +( 八木アンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] / 半波長ダイポールアンテナから送信した時の受信電界強度[mV/m] )
↓
公式が長く覚えづらいので以下のようにまとめる。
↓
覚える公式 : [dB] = ( 大[W] / 小[W] ) + ( 大[mV/m] / 小[mV/m] )
※ [W]と[mV/m]に分ける理由は、電力と電圧を分けてdB計算を行うためです。
※ 大と小の意味は、数字の大小です。 例:20[W]と40[W]ならば、大が40[W]、小が20[W]になります。
※dB計算が必要な公式の場合、左辺の[Hz]や[W]などは必ず記述しながら計算しましょう!
↓
解答に[dB]が求められているのか、[Hz]や[W]などが求められているいるのか、間違えないようにするためです。
パターン1とパターン2は公式こそ違うものの、考え方は同じです。
o 法規
|7| 無線局の再免許
無線局の再免許
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
7 無線局の再免許 2 2 206
出題パターンは1種類
1. 無線局の再免許の申請について
• 正しい解答
(1) 固定局の再免許の申請は、免許の有効期間満了前「3箇月以上6箇月」を超えない期間において行わなければならない。ただし、免許の有効期間が「1年」以内である固定局については、その有効期間満了前1箇月までに行うことができる。
(2) 免許の有効期間満了前「1箇月」以内に免許を与えられた無線局については、(1)の規定にかかわらず、免許を受けた後直ちに再免許の申請を行わなければならない。
• 条例
o (1) 無線局免許手続規則 第十七条
o (2) 無線局免許手続規則 第十七条の2
関連項目の |6| 無線局の免許状又は登録状 と |38| 無線局の免許内容 も一緒に覚えると効果的です。
|8| 無線設備の変更の工事
無線設備の変更の工事
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
8 無線設備の変更の工事 2 2 209
出題パターンは2種類
1. 無線設備の変更の工事をしようとするときの手続き
• 正しい解答 : あらかじめ総務大臣の許可を受けなければならない。
• 条例
o 電波法 第十七条
免許人は、無線局の目的、通信の相手方、通信事項、放送事項、放送区域、無線設備の設置場所若しくは基幹放送の業務に用いられる電気通信設備を変更し、又は無線設備の変更の工事をしようとするときは、あらかじめ総務大臣の許可を受けなければならない。ただし、次に掲げる事項を内容とする無線局の目的の変更は、これを行うことができない。
2. 無線設備の変更の工事について総務大臣から許可を受けた後の運用について
• 正しい解答 : 総務省令で定める場合を除き、総務大臣の検査を受け、無線設備の変更の工事の結果が許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。
• 条例
o 電波法 第十八条
前条第一項の規定により無線設備の設置場所の変更又は無線設備の変更の工事の許可を受けた免許人は、総務大臣の検査を受け、当該変更又は工事の結果が同条同項の許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
関連項目の |5| 予備免許 と一緒に覚えると効果的です。
|9| 無線局の変更検査
無線局の変更検査
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
9 無線局の変更検査 1,2 2 209
出題パターンは2種類
1. 無線局の変更検査について 1
• 正しい解答
(1) 第17条(変更等の許可)第1項の規定により「無線設備の設置場所」の変更又は無線設備の変更の工事の許可を受けた免許人は、総務大臣の検査を受け、当該変更又は工事の結果が同条同項の許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
(2) (1)の検査は、(1)の検査を受けようとする者が、当該検査を受けようとする無線設備について第24条の2第1項又は第24条の13第1項の登録を受けた者([登録点検事業者]又は[登録外国点検事業者]のことをいう。)が総務省令で定めるところにより行った当該登録に係る「点検の結果」を記載した書類を総務大臣に提出した場合においては、「その一部」を省略することができる。
• 条例
o (1) 電波法 第十八条
o (2) 電波法 第十八条 の2
2. 無線局の変更検査について 2
• 正しい解答
(1) 第17条(変更等の許可)第1項の規定により「無線設備の設置場所」の変更又は無線設備の変更の工事の許可を受けた免許人は、総務大臣の検査を受け、当該変更又は工事の結果が同条同項の許可の内容に適合していると認められた後でなければ、許可に係る無線設備を運用してはならない。ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
(2) (1)の規定に違反して無線設備を運用した者は、「1年以下の懲役又は100万円以下」の罰金に処する。
• 条例
o (1) 電波法 第十八条
o (2) 電波法 第百十条 の六
関連項目の |34| 無線局の検査 と一緒に覚えると効果的です。
|10| 無線局の廃止
無線局の廃止
NO 項目 主な出題番号 集中ゼミの章別 集中ゼミのページ番号
10 無線局の廃止 2,12 2 210
出題パターンは1種類
1. 無線局の廃止等(固定局の廃止等)について
• 正しい解答
(1) 免許人は、その無線局を「廃止する」ときは、その旨を総務大臣に届け出なければならない。
(2) 免許人が無線局を廃止したときは、免許は、その効力を失う。
(3) 無線局の免許がその効力を失ったときは、免許人であった者は、「1箇月」以内にその免許状を返納しなければならない。
(4) 無線局の免許がその効力を失ったときは、免許人であった者は、遅滞なく空中線の撤去その他の総務省令で定める「電波の発射を防止する」ために必要な措置を講じなければならない。
• 条例
o (1) 電波法 第二十二条
o (2) 電波法 第二十三条
o (3) 電波法 第二十四条
o (4) 電波法 第七十八条
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
2014年12月10日
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略そよ風ヒルズのショップデータ
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略そよ風ヒルズのショップデータ
そよ風ヒルズ
ヨロズマートそよ風ヒルズ店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
ここではあいじょう天
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
あいじょう天むす
たべもの 600
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
おつかい横丁のショップデータ
おつかい横丁
ヨロズマートおつかい横丁店
[24時間営業]
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
北風ラーメン
[昼営業] ラーメンを買えるお店
アイテム名 分類 買値
とんこつラーメン
たべもの 420
チャーシューメン
たべもの 650
スペシャルラーメン
たべもの 1200
タイヨー軒
[昼営業] 料理を買えるお店
アイテム名 分類 買値
ぎょうざ
たべもの 180
レバニラ
たべもの 260
カニ玉
たべもの 380
エビチリ
たべもの 550
ヘルシーマーボー
たべもの 1200
お花見寿司
[昼営業] 大トロなどのお寿司を買えるお店
アイテム名 分類 買値
かっぱ巻き
たべもの 100
エビ
たべもの 260
いくら巻き
たべもの 400
大トロ
たべもの 700
どっこい書店
[昼営業] 妖怪の性格を変える本や技のレベルを上げる本を売っているお店
アイテム名 分類 買値
攻めの秘伝書
どうぐ 20000
術の秘伝書
どうぐ 20000
ひっさつの秘伝書
どうぐ 20000
まじめに生きる
どうぐ 25000
習得!カラテ講座
どうぐ 980
応用!カラテ講座
どうぐ 5000
ようじゅつ大百科
どうぐ 980
ようじゅつ超百科
どうぐ 5000
ガードのすすめ
どうぐ 980
ガードばんざい
どうぐ 5000
いやしの天使ちゃん
どうぐ 980
さよなら天使ちゃん
どうぐ 5000
おじゃま道
どうぐ 980
続おじゃま道
どうぐ 5000
サポートライフ7月号
どうぐ 980
サポートライフ特別編
どうぐ 5000
めっけもん
[夜営業] どうぐやそうびを売っているお店
アイテム名 分類 買値
小けいけんちだま
どうぐ 1000
中けいけんちだま
どうぐ 8000
大けいけんちだま
どうぐ 26000
そまつなうでわ
そうび 1800
安っぽいうでわ
そうび 1800
ロックなうでわ
そうび 6500
パワフルなうでわ
そうび 6500
超力のうでわ
そうび 11000
豪気のうでわ
そうび 11000
さびたゆびわ
そうび 1800
ダサいゆびわ
そうび 1800
プリティーリング
そうび 6500
レインボーリング
そうび 6500
げんえいのゆびわ
そうび 11000
妖精のゆびわ
そうび 11000
古びたおまもり
そうび 1800
ボロボロのおまもり
そうび 1800
ルーンのおまもり
そうび 6500
加護のおまもり
そうび 6500
てっぺきのおまもり
そうび 11000
幸運のおまもり
そうび 11000
シンプルバッジ
そうび 5000
ブラックバッジ
そうび 1800
ぴかぴかバッジ
そうび 16000
かわいいバッジ
そうび 6500
はやてのバッジ
そうび 11000
オーロラバッジ
そうび 11000
暴虐な刀
どうぐ 30000
神通力水
どうぐ 88000
八百丸
[昼営業] 野菜を売っているお店
アイテム名 分類 買値
にんじん
たべもの 100
きゅうり
たべもの 100
たけのこ
たべもの 500
精肉あんどう
[昼営業] 肉を売っているお店
アイテム名 分類 買値
とりもも
たべもの 180
豚バラブロック
たべもの 340
牛タン
たべもの 550
特上しもふり
たべもの 18000
さくら住宅街のショップデータ
さくら住宅街
ヨロズマートさくらニュータウン店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
アッカンベーカリー
[昼営業] パンを売っているお店
アイテム名 分類 買値
クリームパン
たべもの 100
フランスパン
たべもの 380
カレーパン
たべもの 180
アッカンベーウル
たべもの 600
ジャングルハンター
[昼営業]
虫や魚と交換でアイテムを入手できるお店
アイテム名 分類 買値
スーパー黒みつ
どうぐ 100
魚良
[昼営業] 魚と釣り餌を売っているお店
アイテム名 分類 買値
アジのひもの
たべもの 140
ブリの切り身
たべもの 260
アジ
いきもの 250
カサゴ
いきもの 600
アユ
いきもの 1300
タイ
いきもの 2800
魚良のまきえ
どうぐ 100
おもいで屋(物語クリア後)
[昼営業]
物語クリア後、
過去のキウチ山で受けられるクエストをクリア後にオープンする。
アイテム名 分類 買値
超けいけんちだま
どうぐ 92000
太陽のうでわ
そうびひん 28000
彗星のうでわ
そうびひん 28000
月光のゆびわ
そうびひん 28000
運命のゆびわ
そうびひん 28000
星雲のおまもり
そうびひん 28000
大地のおまもり
そうびひん 28000
流星のバッジ
そうびひん 28000
雷鳴のバッジ
そうびひん 28000
龍神玉
どうぐ 88000
さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
そよ風ヒルズ
ヨロズマートそよ風ヒルズ店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
ここではあいじょう天
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
あいじょう天むす
たべもの 600
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
おつかい横丁のショップデータ
おつかい横丁
ヨロズマートおつかい横丁店
[24時間営業]
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
北風ラーメン
[昼営業] ラーメンを買えるお店
アイテム名 分類 買値
とんこつラーメン
たべもの 420
チャーシューメン
たべもの 650
スペシャルラーメン
たべもの 1200
タイヨー軒
[昼営業] 料理を買えるお店
アイテム名 分類 買値
ぎょうざ
たべもの 180
レバニラ
たべもの 260
カニ玉
たべもの 380
エビチリ
たべもの 550
ヘルシーマーボー
たべもの 1200
お花見寿司
[昼営業] 大トロなどのお寿司を買えるお店
アイテム名 分類 買値
かっぱ巻き
たべもの 100
エビ
たべもの 260
いくら巻き
たべもの 400
大トロ
たべもの 700
どっこい書店
[昼営業] 妖怪の性格を変える本や技のレベルを上げる本を売っているお店
アイテム名 分類 買値
攻めの秘伝書
どうぐ 20000
術の秘伝書
どうぐ 20000
ひっさつの秘伝書
どうぐ 20000
まじめに生きる
どうぐ 25000
習得!カラテ講座
どうぐ 980
応用!カラテ講座
どうぐ 5000
ようじゅつ大百科
どうぐ 980
ようじゅつ超百科
どうぐ 5000
ガードのすすめ
どうぐ 980
ガードばんざい
どうぐ 5000
いやしの天使ちゃん
どうぐ 980
さよなら天使ちゃん
どうぐ 5000
おじゃま道
どうぐ 980
続おじゃま道
どうぐ 5000
サポートライフ7月号
どうぐ 980
サポートライフ特別編
どうぐ 5000
めっけもん
[夜営業] どうぐやそうびを売っているお店
アイテム名 分類 買値
小けいけんちだま
どうぐ 1000
中けいけんちだま
どうぐ 8000
大けいけんちだま
どうぐ 26000
そまつなうでわ
そうび 1800
安っぽいうでわ
そうび 1800
ロックなうでわ
そうび 6500
パワフルなうでわ
そうび 6500
超力のうでわ
そうび 11000
豪気のうでわ
そうび 11000
さびたゆびわ
そうび 1800
ダサいゆびわ
そうび 1800
プリティーリング
そうび 6500
レインボーリング
そうび 6500
げんえいのゆびわ
そうび 11000
妖精のゆびわ
そうび 11000
古びたおまもり
そうび 1800
ボロボロのおまもり
そうび 1800
ルーンのおまもり
そうび 6500
加護のおまもり
そうび 6500
てっぺきのおまもり
そうび 11000
幸運のおまもり
そうび 11000
シンプルバッジ
そうび 5000
ブラックバッジ
そうび 1800
ぴかぴかバッジ
そうび 16000
かわいいバッジ
そうび 6500
はやてのバッジ
そうび 11000
オーロラバッジ
そうび 11000
暴虐な刀
どうぐ 30000
神通力水
どうぐ 88000
八百丸
[昼営業] 野菜を売っているお店
アイテム名 分類 買値
にんじん
たべもの 100
きゅうり
たべもの 100
たけのこ
たべもの 500
精肉あんどう
[昼営業] 肉を売っているお店
アイテム名 分類 買値
とりもも
たべもの 180
豚バラブロック
たべもの 340
牛タン
たべもの 550
特上しもふり
たべもの 18000
さくら住宅街のショップデータ
さくら住宅街
ヨロズマートさくらニュータウン店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
アッカンベーカリー
[昼営業] パンを売っているお店
アイテム名 分類 買値
クリームパン
たべもの 100
フランスパン
たべもの 380
カレーパン
たべもの 180
アッカンベーウル
たべもの 600
ジャングルハンター
[昼営業]
虫や魚と交換でアイテムを入手できるお店
アイテム名 分類 買値
スーパー黒みつ
どうぐ 100
魚良
[昼営業] 魚と釣り餌を売っているお店
アイテム名 分類 買値
アジのひもの
たべもの 140
ブリの切り身
たべもの 260
アジ
いきもの 250
カサゴ
いきもの 600
アユ
いきもの 1300
タイ
いきもの 2800
魚良のまきえ
どうぐ 100
おもいで屋(物語クリア後)
[昼営業]
物語クリア後、
過去のキウチ山で受けられるクエストをクリア後にオープンする。
アイテム名 分類 買値
超けいけんちだま
どうぐ 92000
太陽のうでわ
そうびひん 28000
彗星のうでわ
そうびひん 28000
月光のゆびわ
そうびひん 28000
運命のゆびわ
そうびひん 28000
星雲のおまもり
そうびひん 28000
大地のおまもり
そうびひん 28000
流星のバッジ
そうびひん 28000
雷鳴のバッジ
そうびひん 28000
龍神玉
どうぐ 88000
さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
2014年12月09日
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略おつかい横丁のショップデータ
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略おつかい横丁のショップデータ
おつかい横丁
ヨロズマートおつかい横丁店
[24時間営業]
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
北風ラーメン
[昼営業] ラーメンを買えるお店
アイテム名 分類 買値
とんこつラーメン
たべもの 420
チャーシューメン
たべもの 650
スペシャルラーメン
たべもの 1200
タイヨー軒
[昼営業] 料理を買えるお店
アイテム名 分類 買値
ぎょうざ
たべもの 180
レバニラ
たべもの 260
カニ玉
たべもの 380
エビチリ
たべもの 550
ヘルシーマーボー
たべもの 1200
お花見寿司
[昼営業] 大トロなどのお寿司を買えるお店
アイテム名 分類 買値
かっぱ巻き
たべもの 100
エビ
たべもの 260
いくら巻き
たべもの 400
大トロ
たべもの 700
どっこい書店
[昼営業] 妖怪の性格を変える本や技のレベルを上げる本を売っているお店
アイテム名 分類 買値
攻めの秘伝書
どうぐ 20000
術の秘伝書
どうぐ 20000
ひっさつの秘伝書
どうぐ 20000
まじめに生きる
どうぐ 25000
習得!カラテ講座
どうぐ 980
応用!カラテ講座
どうぐ 5000
ようじゅつ大百科
どうぐ 980
ようじゅつ超百科
どうぐ 5000
ガードのすすめ
どうぐ 980
ガードばんざい
どうぐ 5000
いやしの天使ちゃん
どうぐ 980
さよなら天使ちゃん
どうぐ 5000
おじゃま道
どうぐ 980
続おじゃま道
どうぐ 5000
サポートライフ7月号
どうぐ 980
サポートライフ特別編
どうぐ 5000
めっけもん
[夜営業] どうぐやそうびを売っているお店
アイテム名 分類 買値
小けいけんちだま
どうぐ 1000
中けいけんちだま
どうぐ 8000
大けいけんちだま
どうぐ 26000
そまつなうでわ
そうび 1800
安っぽいうでわ
そうび 1800
ロックなうでわ
そうび 6500
パワフルなうでわ
そうび 6500
超力のうでわ
そうび 11000
豪気のうでわ
そうび 11000
さびたゆびわ
そうび 1800
ダサいゆびわ
そうび 1800
プリティーリング
そうび 6500
レインボーリング
そうび 6500
げんえいのゆびわ
そうび 11000
妖精のゆびわ
そうび 11000
古びたおまもり
そうび 1800
ボロボロのおまもり
そうび 1800
ルーンのおまもり
そうび 6500
加護のおまもり
そうび 6500
てっぺきのおまもり
そうび 11000
幸運のおまもり
そうび 11000
シンプルバッジ
そうび 5000
ブラックバッジ
そうび 1800
ぴかぴかバッジ
そうび 16000
かわいいバッジ
そうび 6500
はやてのバッジ
そうび 11000
オーロラバッジ
そうび 11000
暴虐な刀
どうぐ 30000
神通力水
どうぐ 88000
八百丸
[昼営業] 野菜を売っているお店
アイテム名 分類 買値
にんじん
たべもの 100
きゅうり
たべもの 100
たけのこ
たべもの 500
精肉あんどう
[昼営業] 肉を売っているお店
アイテム名 分類 買値
とりもも
たべもの 180
豚バラブロック
たべもの 340
牛タン
たべもの 550
特上しもふり
たべもの 18000
さくら住宅街のショップデータ
さくら住宅街
ヨロズマートさくらニュータウン店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
アッカンベーカリー
[昼営業] パンを売っているお店
アイテム名 分類 買値
クリームパン
たべもの 100
フランスパン
たべもの 380
カレーパン
たべもの 180
アッカンベーウル
たべもの 600
ジャングルハンター
[昼営業]
虫や魚と交換でアイテムを入手できるお店
アイテム名 分類 買値
スーパー黒みつ
どうぐ 100
魚良
[昼営業] 魚と釣り餌を売っているお店
アイテム名 分類 買値
アジのひもの
たべもの 140
ブリの切り身
たべもの 260
アジ
いきもの 250
カサゴ
いきもの 600
アユ
いきもの 1300
タイ
いきもの 2800
魚良のまきえ
どうぐ 100
おもいで屋(物語クリア後)
[昼営業]
物語クリア後、
過去のキウチ山で受けられるクエストをクリア後にオープンする。
アイテム名 分類 買値
超けいけんちだま
どうぐ 92000
太陽のうでわ
そうびひん 28000
彗星のうでわ
そうびひん 28000
月光のゆびわ
そうびひん 28000
運命のゆびわ
そうびひん 28000
星雲のおまもり
そうびひん 28000
大地のおまもり
そうびひん 28000
流星のバッジ
そうびひん 28000
雷鳴のバッジ
そうびひん 28000
龍神玉
どうぐ 88000
さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
桜町地下水道のマップ
妖怪ウォッチ2の桜町地下水道の施設の場所が分かる簡易マップ。
入り口は、
団々坂、
さくらニュータウン、
そよ風ヒルズ、
怪しい路地裏、
ないしょの横道、
商店街の細道、
うんぱん通路、
ネコの通り道にある。
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
おつかい横丁
ヨロズマートおつかい横丁店
[24時間営業]
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
北風ラーメン
[昼営業] ラーメンを買えるお店
アイテム名 分類 買値
とんこつラーメン
たべもの 420
チャーシューメン
たべもの 650
スペシャルラーメン
たべもの 1200
タイヨー軒
[昼営業] 料理を買えるお店
アイテム名 分類 買値
ぎょうざ
たべもの 180
レバニラ
たべもの 260
カニ玉
たべもの 380
エビチリ
たべもの 550
ヘルシーマーボー
たべもの 1200
お花見寿司
[昼営業] 大トロなどのお寿司を買えるお店
アイテム名 分類 買値
かっぱ巻き
たべもの 100
エビ
たべもの 260
いくら巻き
たべもの 400
大トロ
たべもの 700
どっこい書店
[昼営業] 妖怪の性格を変える本や技のレベルを上げる本を売っているお店
アイテム名 分類 買値
攻めの秘伝書
どうぐ 20000
術の秘伝書
どうぐ 20000
ひっさつの秘伝書
どうぐ 20000
まじめに生きる
どうぐ 25000
習得!カラテ講座
どうぐ 980
応用!カラテ講座
どうぐ 5000
ようじゅつ大百科
どうぐ 980
ようじゅつ超百科
どうぐ 5000
ガードのすすめ
どうぐ 980
ガードばんざい
どうぐ 5000
いやしの天使ちゃん
どうぐ 980
さよなら天使ちゃん
どうぐ 5000
おじゃま道
どうぐ 980
続おじゃま道
どうぐ 5000
サポートライフ7月号
どうぐ 980
サポートライフ特別編
どうぐ 5000
めっけもん
[夜営業] どうぐやそうびを売っているお店
アイテム名 分類 買値
小けいけんちだま
どうぐ 1000
中けいけんちだま
どうぐ 8000
大けいけんちだま
どうぐ 26000
そまつなうでわ
そうび 1800
安っぽいうでわ
そうび 1800
ロックなうでわ
そうび 6500
パワフルなうでわ
そうび 6500
超力のうでわ
そうび 11000
豪気のうでわ
そうび 11000
さびたゆびわ
そうび 1800
ダサいゆびわ
そうび 1800
プリティーリング
そうび 6500
レインボーリング
そうび 6500
げんえいのゆびわ
そうび 11000
妖精のゆびわ
そうび 11000
古びたおまもり
そうび 1800
ボロボロのおまもり
そうび 1800
ルーンのおまもり
そうび 6500
加護のおまもり
そうび 6500
てっぺきのおまもり
そうび 11000
幸運のおまもり
そうび 11000
シンプルバッジ
そうび 5000
ブラックバッジ
そうび 1800
ぴかぴかバッジ
そうび 16000
かわいいバッジ
そうび 6500
はやてのバッジ
そうび 11000
オーロラバッジ
そうび 11000
暴虐な刀
どうぐ 30000
神通力水
どうぐ 88000
八百丸
[昼営業] 野菜を売っているお店
アイテム名 分類 買値
にんじん
たべもの 100
きゅうり
たべもの 100
たけのこ
たべもの 500
精肉あんどう
[昼営業] 肉を売っているお店
アイテム名 分類 買値
とりもも
たべもの 180
豚バラブロック
たべもの 340
牛タン
たべもの 550
特上しもふり
たべもの 18000
さくら住宅街のショップデータ
さくら住宅街
ヨロズマートさくらニュータウン店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
アッカンベーカリー
[昼営業] パンを売っているお店
アイテム名 分類 買値
クリームパン
たべもの 100
フランスパン
たべもの 380
カレーパン
たべもの 180
アッカンベーウル
たべもの 600
ジャングルハンター
[昼営業]
虫や魚と交換でアイテムを入手できるお店
アイテム名 分類 買値
スーパー黒みつ
どうぐ 100
魚良
[昼営業] 魚と釣り餌を売っているお店
アイテム名 分類 買値
アジのひもの
たべもの 140
ブリの切り身
たべもの 260
アジ
いきもの 250
カサゴ
いきもの 600
アユ
いきもの 1300
タイ
いきもの 2800
魚良のまきえ
どうぐ 100
おもいで屋(物語クリア後)
[昼営業]
物語クリア後、
過去のキウチ山で受けられるクエストをクリア後にオープンする。
アイテム名 分類 買値
超けいけんちだま
どうぐ 92000
太陽のうでわ
そうびひん 28000
彗星のうでわ
そうびひん 28000
月光のゆびわ
そうびひん 28000
運命のゆびわ
そうびひん 28000
星雲のおまもり
そうびひん 28000
大地のおまもり
そうびひん 28000
流星のバッジ
そうびひん 28000
雷鳴のバッジ
そうびひん 28000
龍神玉
どうぐ 88000
さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
桜町地下水道のマップ
妖怪ウォッチ2の桜町地下水道の施設の場所が分かる簡易マップ。
入り口は、
団々坂、
さくらニュータウン、
そよ風ヒルズ、
怪しい路地裏、
ないしょの横道、
商店街の細道、
うんぱん通路、
ネコの通り道にある。
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
2014年12月08日
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略さくら住宅街のショップデータ さくら住宅街 ヨロズマートさくらニュータウン店
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略さくら住宅街のショップデータ
さくら住宅街
ヨロズマートさくらニュータウン店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
アッカンベーカリー
[昼営業] パンを売っているお店
アイテム名 分類 買値
クリームパン
たべもの 100
フランスパン
たべもの 380
カレーパン
たべもの 180
アッカンベーウル
たべもの 600
ジャングルハンター
[昼営業]
虫や魚と交換でアイテムを入手できるお店
アイテム名 分類 買値
スーパー黒みつ
どうぐ 100
魚良
[昼営業] 魚と釣り餌を売っているお店
アイテム名 分類 買値
アジのひもの
たべもの 140
ブリの切り身
たべもの 260
アジ
いきもの 250
カサゴ
いきもの 600
アユ
いきもの 1300
タイ
いきもの 2800
魚良のまきえ
どうぐ 100
おもいで屋(物語クリア後)
[昼営業]
物語クリア後、
過去のキウチ山で受けられるクエストをクリア後にオープンする。
アイテム名 分類 買値
超けいけんちだま
どうぐ 92000
太陽のうでわ
そうびひん 28000
彗星のうでわ
そうびひん 28000
月光のゆびわ
そうびひん 28000
運命のゆびわ
そうびひん 28000
星雲のおまもり
そうびひん 28000
大地のおまもり
そうびひん 28000
流星のバッジ
そうびひん 28000
雷鳴のバッジ
そうびひん 28000
龍神玉
どうぐ 88000
さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
桜町地下水道のマップ
妖怪ウォッチ2の桜町地下水道の施設の場所が分かる簡易マップ。
入り口は、
団々坂、
さくらニュータウン、
そよ風ヒルズ、
怪しい路地裏、
ないしょの横道、
商店街の細道、
うんぱん通路、
ネコの通り道にある。
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
さくら中央シティのマップ
妖怪ウォッチ2のさくら中央シティの施設の場所が分かる簡易マップ。
さくら中央シティ
ヨロズマートさくら中央シティ店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
モグモグバーガー
ハンバーガー類を売っているお店。
福北病院
夜のみ営業している。
スタミナムや漢方などが買える。
はるこい学習塾
勉強の悩みをかかえる生徒が多い学習塾。
ピコピコランド
子供や学生が多く集まるゲームセンター。
ゆきおんな
ゆきおんなの裏道からカウンターに入れるスナック。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
さくら住宅街
ヨロズマートさくらニュータウン店
[24時間営業]
おにぎりやヨカコーラなどを買えるお店、
いらなくなったアイテムを売ることもできる。
アイテム名 分類 買値
うめおにぎり
たべもの 100
たかなおにぎり
たべもの 140
いくらおにぎり
たべもの 300
ヨカコーラ
たべもの 120
サンドイッチ
たべもの 220
カップラーメン
たべもの 180
みがわり人形
どうぐ 500
アッカンベーカリー
[昼営業] パンを売っているお店
アイテム名 分類 買値
クリームパン
たべもの 100
フランスパン
たべもの 380
カレーパン
たべもの 180
アッカンベーウル
たべもの 600
ジャングルハンター
[昼営業]
虫や魚と交換でアイテムを入手できるお店
アイテム名 分類 買値
スーパー黒みつ
どうぐ 100
魚良
[昼営業] 魚と釣り餌を売っているお店
アイテム名 分類 買値
アジのひもの
たべもの 140
ブリの切り身
たべもの 260
アジ
いきもの 250
カサゴ
いきもの 600
アユ
いきもの 1300
タイ
いきもの 2800
魚良のまきえ
どうぐ 100
おもいで屋(物語クリア後)
[昼営業]
物語クリア後、
過去のキウチ山で受けられるクエストをクリア後にオープンする。
アイテム名 分類 買値
超けいけんちだま
どうぐ 92000
太陽のうでわ
そうびひん 28000
彗星のうでわ
そうびひん 28000
月光のゆびわ
そうびひん 28000
運命のゆびわ
そうびひん 28000
星雲のおまもり
そうびひん 28000
大地のおまもり
そうびひん 28000
流星のバッジ
そうびひん 28000
雷鳴のバッジ
そうびひん 28000
龍神玉
どうぐ 88000
さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
桜町地下水道のマップ
妖怪ウォッチ2の桜町地下水道の施設の場所が分かる簡易マップ。
入り口は、
団々坂、
さくらニュータウン、
そよ風ヒルズ、
怪しい路地裏、
ないしょの横道、
商店街の細道、
うんぱん通路、
ネコの通り道にある。
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
さくら中央シティのマップ
妖怪ウォッチ2のさくら中央シティの施設の場所が分かる簡易マップ。
さくら中央シティ
ヨロズマートさくら中央シティ店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
モグモグバーガー
ハンバーガー類を売っているお店。
福北病院
夜のみ営業している。
スタミナムや漢方などが買える。
はるこい学習塾
勉強の悩みをかかえる生徒が多い学習塾。
ピコピコランド
子供や学生が多く集まるゲームセンター。
ゆきおんな
ゆきおんなの裏道からカウンターに入れるスナック。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略さくらEXツリーの賞品一覧
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略さくらEXツリーの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
桜町地下水道のマップ
妖怪ウォッチ2の桜町地下水道の施設の場所が分かる簡易マップ。
入り口は、
団々坂、
さくらニュータウン、
そよ風ヒルズ、
怪しい路地裏、
ないしょの横道、
商店街の細道、
うんぱん通路、
ネコの通り道にある。
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
さくら中央シティのマップ
妖怪ウォッチ2のさくら中央シティの施設の場所が分かる簡易マップ。
さくら中央シティ
ヨロズマートさくら中央シティ店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
モグモグバーガー
ハンバーガー類を売っているお店。
福北病院
夜のみ営業している。
スタミナムや漢方などが買える。
はるこい学習塾
勉強の悩みをかかえる生徒が多い学習塾。
ピコピコランド
子供や学生が多く集まるゲームセンター。
ゆきおんな
ゆきおんなの裏道からカウンターに入れるスナック。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:砂のスーツ、ブリーバンド、術の秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:栄妖ドリンク
さくら中央シティの賞品一覧
3等の賞品と、2等の色コインの色は変わる。
• 1等:スペシャルコイン
• 2等:色コイン
• 3等:親方ダンベル、ハッピーはっぴ、攻めの秘伝書
• 4等:中けいけんちだま
• 5等:銅のこけし
• 6等:カップラーメン
桜町地下水道のマップ
妖怪ウォッチ2の桜町地下水道の施設の場所が分かる簡易マップ。
入り口は、
団々坂、
さくらニュータウン、
そよ風ヒルズ、
怪しい路地裏、
ないしょの横道、
商店街の細道、
うんぱん通路、
ネコの通り道にある。
そよ風ヒルズのマップ
妖怪ウォッチ2のそよ風ヒルズの施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートそよ風ヒルズ
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
このヨロズマートには「あいじょう天むす」が売ってある。
ひょうたん池博物館
色々な展示物がある博物館。
今田家
主人公の友達の家。
蔵岩家
ものすごいお金持ちの家。
おつかい横丁のマップ
妖怪ウォッチ2のおつかい横丁の施設の場所が分かる簡易マップ。
主な施設
ヨロズマートおつかい横丁店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、
ヨカコーラ、
妖緑茶などを売っている。
北風ラーメン
ラーメンを売っているお店。
タイヨー軒
料理類を売っているお店。
八百丸
野菜類を売っているお店。
精肉あんどう
肉類を売っているお店。
どっこい書店
妖怪の性格を変える本や、
技レベルを上げる本を売っているお店。
めっけもん
夜だけ営業するお店。
他の店では買えない道具や装備を売っている。
さくら中央シティのマップ
妖怪ウォッチ2のさくら中央シティの施設の場所が分かる簡易マップ。
さくら中央シティ
ヨロズマートさくら中央シティ店
24時間営業の便利なお店。
おにぎり、ヨカコーラ、妖緑茶などを売っている。
モグモグバーガー
ハンバーガー類を売っているお店。
福北病院
夜のみ営業している。
スタミナムや漢方などが買える。
はるこい学習塾
勉強の悩みをかかえる生徒が多い学習塾。
ピコピコランド
子供や学生が多く集まるゲームセンター。
ゆきおんな
ゆきおんなの裏道からカウンターに入れるスナック。
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar