新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年11月02日
「最後から二番目の恋」中井貴一と小泉今日子主演のドラマ挿入歌がお洒落!!ヤエル・ナイム Yael Naim "She Was A Boy" CD ”Go to the River" と"Far Far" itunes download!
「最後から二番目の恋」
中井貴一と小泉今日子主演のドラマ挿入歌がお洒落!!
ヤエル・ナイム Yael Naim のCD "She Was A Boy"
”Go to the River"(アップテンポ) と "Far Far"(バラード)
フランスのシンガーソングライター、
ヤエル・ナイムの歌声は、
ジャズとシャンソンとフレンチポップの
真ん中ぐらいの力の抜け具合です。
とても洒落ていて、
現代的で、今風で都会的。
でも、どこかアーシーで
ナチュラルでヒューマン。
ドラマで耳にしてはまりました。
ドラマも良かった。
切実で滑稽で大人な感じ。
台詞の多い掛け合いがまるで
台本が無いみたい。
中井貴一と小泉今日子のからみは
まるで座談会を見ているよう。
等身大の自分を演じているように感じてしまうのは
脚本家の作戦なのでしょうか。
「寂しくない大人なんていない、そして傷つき、傷が癒えるのはますます遅くなる」
なんて台詞がしみました。
ドラマの中で挿入歌として使われていたのが
”Go to the River"(アップテンポ) と "Far Far"(バラード)です。
これはitunesでダウンロードもできます。
日本版。解説、歌詞対訳付き。
直輸入版 解説などはありません。
1. Come Home
2. My Dream
3. She Was A Boy
4. Go To The River
5. Never Change
6. I Try Hard
7. Today
8. Mystical Love
9. Man Of Another Woman
10. Puppet
11. Stupid Goal
12. If I Lost The Best Thing
13. Game Is Over
★TVドラマ「最後から二番目の恋」挿入歌”Go To The River”収録!!
■ヤエル・ナイムは本作で一段と飛躍した!!
魅惑のエキゾチシズムが漂うヤエル・ナイムのミラクル・ポップ・ワールドにようこそ!!
■「New Soul」の大ヒットでお馴染みのシンガー・ソングライター、ヤエル・ナイムは本作でさらに飛躍した。ジャズ、クラシック、ポップス、フォークなどが散りばめられたキュートなアコースティック・サウンドが軽快に響く、完成度を増した新作アルバムが完成。
■解説:渡辺亨/歌詞対訳:新谷洋子
ヤエル・ナイムはアルバム・カヴァーに描かれている小鳥のようなアーティストだ。
世界中の大空を自由に羽ばたき、しかも可憐なさえずりと色鮮やかな羽根を持つ一羽の小鳥。
『She was a boy』は、こんなヤエル・ナイムの、約3年ぶりの新作である。
音楽的な幅の広さと陰影の深さ、そしてエトランゼおよびディアスポラ性。
このすべての点において、ヤエル・ナイムは一段と飛躍した。
『She was a boy』は、いわば現実の世界地図を塗り替えてくれるアルバムだ。
ヤエルに導かれて、桃源郷のようなアナザー・ワールドを旅する。
その時、僕たちは、彼女と同じく自由な鳥になる━━。(渡辺亨/ライナーより)
ヤエル・ナイム(Yael Naim)
シングル「ニュー・ソウル」が全世界で大ヒットし、
一躍注目を集める女性シンガー。仏語、英語、ヘブライ語を使った
多彩な言葉の響きとクラシック、フォーク、ジャズを織り交ぜた
アコースティック・サウンドとが合わさる彼女の楽曲は、エトランゼな魅力をもつ。
1978年にパリに生まれ、幼少の頃をイスラエルで過ごす。
引越先にピアノがあったことがきっかけで音楽と出会い、クラシック・ピアノを習う。
やがて、父親の影響もあってビートルズを聴き始めポップスへ興味を持つ。
アレサ・フランクリンなどの影響も受け、自らヴォーカルの才能にも気が付く。
18才の時にはジョニ・ミッチェルに傾倒し、歌詞の世界にも目覚めていった。
その後、テルアビブのジャズ・クラブでウィントン・マルサリスらと知り合ったことで
自らもジャズを演奏するようになる。2001年にフランスでアルバム・デビュー。
2004年に現在のプロデューサーであるDavid Donatienと出会い、その才能をさらに開花させた。2007年に『ヤエル・ナイム』をリリース。2008年・2009年に来日公演を行った。
デビューCDアルバム
1. Paris
2. Too Long
3. New Soul
4. Levater
5. Shelcha
6. Lonely
7. Far Far
8. Yashanti
9. 7 Baboker
10. Lachlom
11. Toxic
12. Pachad
13. Endless Song of Happiness
MacBook Air CM楽曲 「ニュー・ソウル」 がアメリカ、フランス、ベルギー、3カ国のiTunesシングル・チャートで1位!(2008/2/7現在)全米シングル・チャート初登場9位!(2008/2/16付)
シングル「ニュー・ソウル」がMacBook AirのCMに起用され、注目のフランスの女性シンガー・ソング・ライター、"ヤエル・ナイム"(1978年フランス、パリ生まれ)。
クラシック、フォーク、ジャズを取り入れたアコースティック・サウンドが世界的にブレイク中。アルバム『ヤエル・ナイム』では、この曲以外にもブリトニー・スピアーズの「Toxic」を弾き語りでカヴァーしたヴァージョンが話題となっている。幼少期のほとんどをイスラエルで過ごしたと言う経験が、どこか無国籍でエトランゼ(異邦人)な不思議な魅力を醸し出している。サウンドは本人とマルチ・プレイヤーにしてプロデューサー、アレンジャーのDavid Donatienと作り上げている。MIXにはTom Waits, Fiona Apple, Me'Shell Ndegeocelloなどを手がけたS.Husky Huskolds。
続きを読む...
中井貴一と小泉今日子主演のドラマ挿入歌がお洒落!!
ヤエル・ナイム Yael Naim のCD "She Was A Boy"
”Go to the River"(アップテンポ) と "Far Far"(バラード)
フランスのシンガーソングライター、
ヤエル・ナイムの歌声は、
ジャズとシャンソンとフレンチポップの
真ん中ぐらいの力の抜け具合です。
とても洒落ていて、
現代的で、今風で都会的。
でも、どこかアーシーで
ナチュラルでヒューマン。
ドラマで耳にしてはまりました。
ドラマも良かった。
切実で滑稽で大人な感じ。
台詞の多い掛け合いがまるで
台本が無いみたい。
中井貴一と小泉今日子のからみは
まるで座談会を見ているよう。
等身大の自分を演じているように感じてしまうのは
脚本家の作戦なのでしょうか。
「寂しくない大人なんていない、そして傷つき、傷が癒えるのはますます遅くなる」
なんて台詞がしみました。
ドラマの中で挿入歌として使われていたのが
”Go to the River"(アップテンポ) と "Far Far"(バラード)です。
これはitunesでダウンロードもできます。
日本版。解説、歌詞対訳付き。
直輸入版 解説などはありません。
1. Come Home
2. My Dream
3. She Was A Boy
4. Go To The River
5. Never Change
6. I Try Hard
7. Today
8. Mystical Love
9. Man Of Another Woman
10. Puppet
11. Stupid Goal
12. If I Lost The Best Thing
13. Game Is Over
★TVドラマ「最後から二番目の恋」挿入歌”Go To The River”収録!!
■ヤエル・ナイムは本作で一段と飛躍した!!
魅惑のエキゾチシズムが漂うヤエル・ナイムのミラクル・ポップ・ワールドにようこそ!!
■「New Soul」の大ヒットでお馴染みのシンガー・ソングライター、ヤエル・ナイムは本作でさらに飛躍した。ジャズ、クラシック、ポップス、フォークなどが散りばめられたキュートなアコースティック・サウンドが軽快に響く、完成度を増した新作アルバムが完成。
■解説:渡辺亨/歌詞対訳:新谷洋子
ヤエル・ナイムはアルバム・カヴァーに描かれている小鳥のようなアーティストだ。
世界中の大空を自由に羽ばたき、しかも可憐なさえずりと色鮮やかな羽根を持つ一羽の小鳥。
『She was a boy』は、こんなヤエル・ナイムの、約3年ぶりの新作である。
音楽的な幅の広さと陰影の深さ、そしてエトランゼおよびディアスポラ性。
このすべての点において、ヤエル・ナイムは一段と飛躍した。
『She was a boy』は、いわば現実の世界地図を塗り替えてくれるアルバムだ。
ヤエルに導かれて、桃源郷のようなアナザー・ワールドを旅する。
その時、僕たちは、彼女と同じく自由な鳥になる━━。(渡辺亨/ライナーより)
ヤエル・ナイム(Yael Naim)
シングル「ニュー・ソウル」が全世界で大ヒットし、
一躍注目を集める女性シンガー。仏語、英語、ヘブライ語を使った
多彩な言葉の響きとクラシック、フォーク、ジャズを織り交ぜた
アコースティック・サウンドとが合わさる彼女の楽曲は、エトランゼな魅力をもつ。
1978年にパリに生まれ、幼少の頃をイスラエルで過ごす。
引越先にピアノがあったことがきっかけで音楽と出会い、クラシック・ピアノを習う。
やがて、父親の影響もあってビートルズを聴き始めポップスへ興味を持つ。
アレサ・フランクリンなどの影響も受け、自らヴォーカルの才能にも気が付く。
18才の時にはジョニ・ミッチェルに傾倒し、歌詞の世界にも目覚めていった。
その後、テルアビブのジャズ・クラブでウィントン・マルサリスらと知り合ったことで
自らもジャズを演奏するようになる。2001年にフランスでアルバム・デビュー。
2004年に現在のプロデューサーであるDavid Donatienと出会い、その才能をさらに開花させた。2007年に『ヤエル・ナイム』をリリース。2008年・2009年に来日公演を行った。
デビューCDアルバム
1. Paris
2. Too Long
3. New Soul
4. Levater
5. Shelcha
6. Lonely
7. Far Far
8. Yashanti
9. 7 Baboker
10. Lachlom
11. Toxic
12. Pachad
13. Endless Song of Happiness
MacBook Air CM楽曲 「ニュー・ソウル」 がアメリカ、フランス、ベルギー、3カ国のiTunesシングル・チャートで1位!(2008/2/7現在)全米シングル・チャート初登場9位!(2008/2/16付)
シングル「ニュー・ソウル」がMacBook AirのCMに起用され、注目のフランスの女性シンガー・ソング・ライター、"ヤエル・ナイム"(1978年フランス、パリ生まれ)。
クラシック、フォーク、ジャズを取り入れたアコースティック・サウンドが世界的にブレイク中。アルバム『ヤエル・ナイム』では、この曲以外にもブリトニー・スピアーズの「Toxic」を弾き語りでカヴァーしたヴァージョンが話題となっている。幼少期のほとんどをイスラエルで過ごしたと言う経験が、どこか無国籍でエトランゼ(異邦人)な不思議な魅力を醸し出している。サウンドは本人とマルチ・プレイヤーにしてプロデューサー、アレンジャーのDavid Donatienと作り上げている。MIXにはTom Waits, Fiona Apple, Me'Shell Ndegeocelloなどを手がけたS.Husky Huskolds。
続きを読む...
2012年11月01日
NHK朝ドラ「純と愛」で純がおじいに読んでもらった絵本「きたかぜとたいよう」(北風と太陽) 「イソップ寓話集」は深いですね!!
NHK朝ドラ「純と愛」
純がおじいに読んでもらった絵本「きたかぜとたいよう」(北風と太陽)
「イソップ寓話集」はマジで深いです!!
叱られて伸びるタイプと褒められて伸びるタイプ。
あなたはどちらですか。
太陽と北風、どちらが好きですか?
本当はどちらも必要ですよね。
世界に不必要なものなんて存在しない。
僕はそう考えています。
でも、どちらが好きと言われれば
やっぱり、太陽が好きですよね。
叱責と賞賛。
賞賛の方がとりあえずは元気が出ます。
褒める教育が流行ってますもんね。
でも、実は子供は叱られるのも好きですよ。
僕はそう思います。
「最悪〜」とか言いながら、
きちんと叱ってもらって嬉しそうな顔の子供って可愛いです。
本人のことを思って行っているのであれば
気持ちが伝わります。
再テストなんてのも
叱責の一種でしょうけど、
テレビのアニメの場面でも主人公たちは「最悪〜」と叫びながら、
何故か嬉しそうだと思いません?
関心を持ってもらっている喜び。
追っかけてもらってる喜び。
面倒を見てもらっている喜びではないでしょうか。
HYの「純と愛」のテーマ曲「いちばんちかくに」の「信じていれば、きっと伝わる」って言葉は
とても、様々なことの本質をうまく表現しているなと感じます。
叱ることも褒めることも
お互いの信頼関係があれば、きっと伝わるんですね。
それにしても「太陽と北風」は深い。
イソップ寓話は様々なイメージと含意に満ちていて、
創作の根源的な存在です。
子供の頃に読んでおくと
深くその良さが心に刻まれます。
うちの子供たちにも色んな絵本を読ませました。
高校生と大学生になった彼らに選んでもらった
名作定番絵本のベスト5がこれです。
「純と愛」では「ねむりひめ」と「たいようときたかぜ」など
荒井良二氏の描く絵本が小道具として使われています。
詳しくはコチラをどうぞ。
おじいが作っていた篠笛。
アメリカ人の宿泊客のために純が沖縄で買っていた篠笛。
愛がレストランで吹いていた篠笛。
篠笛についての情報はこちら。
東京近郊の看護師求人は[ナースではたらこ]
本人申込み・購入のサービス!A8.netでセルフバックをはじめよう!
今週末あたり、らくちんで美味しいカニ鍋なんていかが?
蟹のお取り寄せはここが確実!!
楽天での実績が凄い!!!
カニ三昧!!!
純がおじいに読んでもらった絵本「きたかぜとたいよう」(北風と太陽)
「イソップ寓話集」はマジで深いです!!
叱られて伸びるタイプと褒められて伸びるタイプ。
あなたはどちらですか。
太陽と北風、どちらが好きですか?
本当はどちらも必要ですよね。
世界に不必要なものなんて存在しない。
僕はそう考えています。
でも、どちらが好きと言われれば
やっぱり、太陽が好きですよね。
叱責と賞賛。
賞賛の方がとりあえずは元気が出ます。
褒める教育が流行ってますもんね。
でも、実は子供は叱られるのも好きですよ。
僕はそう思います。
「最悪〜」とか言いながら、
きちんと叱ってもらって嬉しそうな顔の子供って可愛いです。
本人のことを思って行っているのであれば
気持ちが伝わります。
再テストなんてのも
叱責の一種でしょうけど、
テレビのアニメの場面でも主人公たちは「最悪〜」と叫びながら、
何故か嬉しそうだと思いません?
関心を持ってもらっている喜び。
追っかけてもらってる喜び。
面倒を見てもらっている喜びではないでしょうか。
HYの「純と愛」のテーマ曲「いちばんちかくに」の「信じていれば、きっと伝わる」って言葉は
とても、様々なことの本質をうまく表現しているなと感じます。
叱ることも褒めることも
お互いの信頼関係があれば、きっと伝わるんですね。
それにしても「太陽と北風」は深い。
イソップ寓話は様々なイメージと含意に満ちていて、
創作の根源的な存在です。
子供の頃に読んでおくと
深くその良さが心に刻まれます。
うちの子供たちにも色んな絵本を読ませました。
高校生と大学生になった彼らに選んでもらった
名作定番絵本のベスト5がこれです。
「純と愛」では「ねむりひめ」と「たいようときたかぜ」など
荒井良二氏の描く絵本が小道具として使われています。
詳しくはコチラをどうぞ。
おじいが作っていた篠笛。
アメリカ人の宿泊客のために純が沖縄で買っていた篠笛。
愛がレストランで吹いていた篠笛。
篠笛についての情報はこちら。
東京近郊の看護師求人は[ナースではたらこ]
本人申込み・購入のサービス!A8.netでセルフバックをはじめよう!
今週末あたり、らくちんで美味しいカニ鍋なんていかが?
蟹のお取り寄せはここが確実!!
楽天での実績が凄い!!!
カニ三昧!!!