アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年11月02日

今日のゴルフ練習

今日は早朝にゴルフ練習場、昼からゴルフレッスンに行って来ました。
アイアンはそこそこ安定してきましたが、ドライバーはまだまだです。
飛距離は200〜230ヤードくらいで、170くらいまで飛んでからスライスが多かったです。
原因は様々あると思いますが、今日撮影した写真を見ていて気づいた事がありました。

トップの位置がバラバラ


IMG_9557.JPGIMG_9680.JPG


左はゴルフ練習場での写真、右はゴルフレッスンでの写真です。
比べてみるとよく分かりますが、左の方はトップでクラブが若干立っています。
スイングもアウトサイドインになっていました。
これに気づき、ゴルフレッスンでは意識してバックスイングを行いました。

体重移動


IMG_9680.JPGIMG_9727.JPG


先生に「まだバックスイング時に、左に体重が残りすぎてますね。」と言われました。
確かに軸のブレを気にして、左一軸っぽくなっていたかも知れません。
それが左の写真です。

先生に指摘され意識したのが、右側の写真です。
右足に体重移動しているのが分かります。

これについては色々な考えがあるようで、左一軸打法がいい、と言う人もいますし、体重移動は必要だと言う人もいます。
一般的に体重移動させるスイングは、二軸打法だと思います。
2軸打法は右軸に乗せた体重を左軸に移動させますが、左一軸打法は最初から体重を左軸に乗せています。
左一軸でも全く体重移動させない事はないと思うのですが・・・。

私が思うのは左一軸打法は初心者には難しいと思います。
やはり基本は二軸で体重移動させることであり、それをマスターしてこその左一軸打法ではないかと思うのです。
イチロー選手も最初から振り子打法ではなかったはずです。
基本をマスターし、研究した結果、振り子打法が生まれたのではないでしょうか。
基本が出来てこそ、だと思います。

左脇が空く


IMG_9742.JPGこの写真を見て下さい。
インパクト後、左脇が空いています。
右腕が上に来ていません。
これではヘッドがあまり走らない状態です。




まだまだ改善していかねば〜!


宜しければランキング、ポチっとお願いします♫

初心者ゴルファー ブログランキングへ

『無料の日刊ゴルフ通信』も参考にしています♫
よろしければ登録してみて下さい。
無料の日刊ゴルフ通信
posted by おかぴ at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2929923
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

初心者ゴルファー ブログランキングへ
メバリング ブログランキングへ
アウトドア(全般) ブログランキングへ
音楽(バンド活動) ブログランキングへ
アーチェリー(洋弓) ブログランキングへ
ファン
検索
<< 2015年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
山小屋 by オメガ時計 東京 bbq (12/26)
ゴルフ練習場へ行ってみよう! by 化粧下地 シャネル ディオール 口紅 (12/26)
ゴルフ基本スイング by ルイ ヴィトン アイホンケース (12/24)
クロスバイクメンテナンス by 韓国 スーパーコピー カルティエ (12/13)
皆既月食 by ロレックス 80万 (12/06)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
おかぴさんの画像
おかぴ
神戸市在住の40代のオッサンです。 成人してからやりたい事がたくさん出てきて、多趣味になってしまいました。 極めるというよりは、浅く広くがモットーです。 意外と家族の役に立つ趣味もあります。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。