新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年02月07日
リズムマシンZOOM MRT-3
私は趣味でバンドをやっており、担当はドラムです。
週末になると自作の山小屋へ行って練習するのですが、そこで活躍するのがリズムマシン「ZOOM MRT-3」です。
もうかれこれ10年程前に購入したものですが、非常に重宝しております。

電子メトロノームもあるのですが、ドラムセットを叩く場合完璧にかき消されてしまいます。
ヘッドホンでもダメです。
しかしこのリズムマシンは、バスドラやスネア、ハイハットの音を重ねて入力する事が出来るので、音に厚みが出てドラムセットを叩いてもかき消される事なく聴こえます。
録音の仕方は簡単。
RECボタンを押し、

パッドを押していくだけ。

本来は打ち込みでドラムが欲しい時に使うものですが、ドラムの個人練習になくてはならないものです。
価格も10000円程で、リーズナブルな割には高機能です。
後継機になりますが、コチラで購入できます↓


音楽(バンド活動) ブログランキングへ
週末になると自作の山小屋へ行って練習するのですが、そこで活躍するのがリズムマシン「ZOOM MRT-3」です。
もうかれこれ10年程前に購入したものですが、非常に重宝しております。
電子メトロノームもあるのですが、ドラムセットを叩く場合完璧にかき消されてしまいます。
ヘッドホンでもダメです。
しかしこのリズムマシンは、バスドラやスネア、ハイハットの音を重ねて入力する事が出来るので、音に厚みが出てドラムセットを叩いてもかき消される事なく聴こえます。
録音の仕方は簡単。
RECボタンを押し、
パッドを押していくだけ。
本来は打ち込みでドラムが欲しい時に使うものですが、ドラムの個人練習になくてはならないものです。
価格も10000円程で、リーズナブルな割には高機能です。
後継機になりますが、コチラで購入できます↓
![]() |
中古価格 |


音楽(バンド活動) ブログランキングへ
2014年10月01日
バンド活動
私は「LesCopins(レコパンと読みます」というバンドに加入しております。
担当はドラムです。
2014年5月に神戸の「新開地音楽祭」に出演した時の動画です。
時間管理が非常に厳しく、曲の途中でライブを終えなければならなかったのが残念でしたが、
やっぱり野外ライブは気持ちよかったです♫
ブログランキング、ポチッとお願いします♫

音楽 ブログランキングへ
担当はドラムです。
2014年5月に神戸の「新開地音楽祭」に出演した時の動画です。
時間管理が非常に厳しく、曲の途中でライブを終えなければならなかったのが残念でしたが、
やっぱり野外ライブは気持ちよかったです♫
ブログランキング、ポチッとお願いします♫

音楽 ブログランキングへ
2014年09月26日
クリップチューナー
KORG AW-2クリップチューナーです。 クリップで挟むだけで、簡単にチューニング可能。 |
オレンジ色で視認性も良好です。 初心者には必須アイテム。 でもこれに頼りすぎると音感が鍛えられないので、音叉もたまに使ってます。 |
amazonで購入できます↓
金額にバラつきがあるのが謎ですが・・・。
![]() |
KORG/コルグ ギター・ベース向けチューナー AW-2G-YE(イエロー) 新品価格 |

ランキング、ポチっとお願いします♫

音楽 ブログランキングへ
2014年09月25日
愛用ギター
タカミネのエレアアコ「PT-108」です。 2013年4月に近所のハードオフで発見。 1990年頃のモデルだと思うが、ピカピカでハードケース付で格安で売っていたので、試奏させてもらい購入。 つい先日弦を交換。 エントリーモデルだけど、結構いい音します。 まぁ、いい値しますからね。 初心者にとっては満足の一品。 |
VOXのギターアンプです。 こちらもハードオフで購入。 コンパクトなので重宝しています。 ストリート等では十分使えます。 amazonではRanking上位に入っています。 |
ランキング、ポチっとお願いします♫

音楽 ブログランキングへ
![]() |
VOX ヴォックス 10W コンパクト・ギター・アンプ Pathfinder 10 新品価格 |
