アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年04月26日

まだまだ花散歩 Strolling with Flowers again

IMG_4722_2.JPG
アジサイ(紫陽花)
アジサイ科アジサイ属
原産地 日本
花言葉 「移り気」「浮気」「無常」
「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」
これはまだ花が咲く前の状態ですから、今咲き誇っている花々が枯れた後、楽しませてくれることでしょう。


IMG_4746_2.JPG
ユウゲショウ(夕化粧)
別名 アカバナユウゲショウ
アカバナ科マツヨイグサ属
原産地 南米〜北米南部 帰化植物
花言葉 「臆病」「貞淑」「美徳」
検索すると1番最初に国立環境研究所の侵入生物データベースのページがヒットしました。
なにやらおどろおどろしいページです。
たまたま昨日、SNSで、多数の外国人が渋谷警察署を取り囲んでデモをしている動画を見ました。
かなり暴力的です。
もし日本に住み続けるなら、日本を壊さず日本人のように振舞ってほしいところですが、この手の方達には多様性を主張する自称人権派弁護士や政治家がバックについて煽り立てていることが多いので、今後そんなことは望めないのかも知れません。
自称人権派の方達には日本を否定し、ヨーロッパを礼賛する方が多いですが、
When in Rome, do as the Romans do.という言葉があります。
4世紀のミラノ司教の言葉だとか。古いヨーロッパの言葉なら心に響くことでしょう。


IMG_4747_2.JPG
トウダイグサ(燈台草)
別名 スズフリバナ(鈴振花)
トウダイグサ科トウダイグサ属
原産地 日本、北半球温帯〜熱帯
花言葉 「控えめ」「地味」「明るく照らして」


IMG_4493_2.JPG
おまけ
サイトのタイトルにTokyoってついているのに、本当に東京にこんなに植物があるのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、少し歩くとこんな風景が広がります。
まだあるんですが、iPhoneで撮るとどうもピンボケになりがち(撮影失敗の言い訳です)

※クリックすると拡大します


◆AD◆住宅シーズン?

住宅シーズンはいつでしょう?
一般的には2〜3月の引っ越しシーズンのことを言うと思います。
しかし、私が不動産会社で働いていた時は、プレゼン練習で、一年中住宅シーズンだと言っていました。
例えばオフシーズンは、「需要が落ちるから安く買えますよ」

春のシーズンが終わった今、売れなかった売主さんの中には、「少し値下げしてもいいかな」と弱気になっている方もいらっしゃいます。

ということで、チャンスです!
ゴールデンウイークに、じっくり検討されてみてはいかがですか?

(以上は個人的な感想です。当てはまらない場合もあります。)


"快適な生活"と資産"の両方が叶う住宅購入「ieyasu(イエヤス)」






リノベーション済物件をお探しの方







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11957378
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
都心の中古マンションをお探しの方[PR]
わずか2ヶ月?/人生最高のカラダを見せつけろ。RIZAP[PR]
最新記事
写真ギャラリー
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。