2023年04月21日
いすゞエルフ SKG-NPR85 フロントリーフスプリング交換
①フレームにうまをかけ、アクスルシャフトにジャッキをあてる
②エアクリボックスを外す
エアクリボックスを外せばシャックルボルトにインパクトをあてられます。
ネジとホースバンド、カプラーを外していきます。
③Uボルトのナットを外す
④シャックルボルトを外す
ボルトは棒をあてて叩いて取ります。
リア側のボルトは上側のみ外せば大丈夫です。

⑤リーフスプリングを取り出す
シャックルはバールなどを使って抜いて、向きを変えながら取り出します。

⑥必要部品を取り出す
リア側のシャックルとリーフ間のプラシートは使いまわしなので忘れずに取り出します。
外した部品たち

⑦新しいリーフスプリングを組み立てる
順番と向きに気を付け、プラシートも忘れずに挟んで組み上げます。特に三番リーフ両端についているプラシートは忘れがち!

ホールドバンドを叩いてしっかりリーフを挟みます。
軽くセンターボルトを締め付けておきます。
組みあがったリーフ

⑧アクスルにリーフスプリングをセッティングする
組み上げたリーフを向きを工夫してアクスルの窪みにセンターボルトの頭が入るよう乗せます。
⑨シャックルボルトを締める
シャックルの位置を合わせてアクスルシャフトをシャックルボルトの穴に合うまでジャッキアップします。
ジャッキアップしないと次のセンタボルトを本締めする際にボルト頭が浮いて穴から抜けてしまいます。
そのあとシャックルボルトを入れて締め付けます。
⑩センターボルトのナットを本締めして、出た部分を切断する
本締めするとき片側のUボルトを入れておくとリーフがずれにくいです。

切断はナットからほんの少し出てればいいのでそこの位置をベビーサンダーで切るが早いです。
※切断の際はケガに十分気を付けてください。
⑪Uボルトを締める
Uボルトあてをのせ、Uボルトのナットを三回程度に分けてバランスよく徐々に締め付けていきます。
⑫エアクリボックスを元に戻す
最終確認をし、問題なければ完了です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11944713
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック