アフィリエイト広告を利用しています
メニュー一覧

広告

posted by fanblog

2015年04月02日

声だけの性格

初めての方は訪問ありがとうございます。

いつもクリックしてくれている方もありがとうございます!


心理学 ブログランキングへ

明日も社会を生き抜きましょう。

電話だから良い人ぶっていれば印象は良くなるはず・・・そう思っていませんか?

いくら良い人を電話越しに演じても、少しのことで相手に本当の性格がばれてしまいます

むしろ、電話は相手と顔を合わせないため、声だけに集中して相手がどんな人物かを知ろうとします

なので、下手に偽ってしまうと相手に見抜かれてしまうのです。


次の話し方で性格が相手に伝わります。

これを知るだけでも、相手に本当の自分を見抜かれるのを防ぐことができます。


一番好かれるタイプの話し方が、「早口」です。

早口で話すことで、生き生きとしたイメージを相手に与えることができます。

さらに接しやすく、親近感がわきやすく、話しやすいと感じてもらえます。


次に、柔らかい声(力のない声)は、親しみやすさを感じさせることができますが、精神的に未熟だと思われてしまいます。


低い声は女性の方は注意が必要です。

いくら容姿が美しくても、声が低い女性は、電話だけではブサイクだと思われてしまいます。

一方で男性の場合は、皮をかぶっている、自分を偽っていると思われてしまいます。


また、甲高い声は、楽しんで接しているように感じられます

しかし、利益や目的を達成できることへの嬉しさ、喜びから来る楽しさだと思われるので、やはり会社に尽くす人間だと思われます。


大きな声ではきはきと話す方もいますが、実はこの話し方は、ユーモアを感じさせてしまうことが多いようです

つまり、ふざけている、遊び半分でやっているように思われてしまうのです。

しかし、女性がこのように話すと、社交的な人間だと思ってもらえます。


また、コミュニケーションが苦手な方でも、電話対応は得意だという方がいますが、ほとんどの方が言葉に抑揚がありません。

ですので、抑揚のない喋り方は内気・消極的な人間だと思われてしまいます。

そのため、相手を不安にさせてしまうかもしれません。


また新人にありがちですが、緊張した声で話す場合は、相手からすれば「まだ慣れていない新人なんだろうな」とは思ってはもらえません。

相手にとっては圧迫されているような気分になり、攻撃されているように錯覚してしまい、けんかっ早い人間だと思われてしまいます。


一番良い話し方は、少し早口で抑揚をつけて話すのが一番相手に好印象になりやすいのです。

男性と女性でも同じ話方でも、受け取られるイメージが全く異なってくる場合もあるので注意しましょう。


逆にあなたが電話を受ける側であれば、相手がどんな喋り方をしているかを意識して聞いてみましょう。

どんなイメージが湧くでしょうか?

それだけで、相手の言葉の意図がつかめるかもしれません。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3494047
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
後悔まるのみっ!さんの画像
後悔まるのみっ!
辛い仕事生活でも本を読んで楽になった。 辛いことに耐えるだけでは何も変わらない。 本を読んで働き方に真っ向から立ち向かって いかなければいけないと気づきました。
プロフィール
最新記事





ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
写真ギャラリー
最新コメント
手帳に浮き出る性格!? by エルメス ケリーデペッシュ スーパーコピー miumiu (05/02)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。