新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年12月11日
◆ミニマライトシェード&スタンド◆5050WORKSHOP‐MINIMALight◆
みなさんこんばんは!
ご覧いただきありがとうございます☆
今回の記事は最近気に入って使ってるLEDランタン【ミニマライト】関連の記事です。
もうがっつりドはまりしていてオプションをいろいろ買ったのでまとめます。
その前に……笑
今日の1枚

【岩塩いろいろ】
昔、道の駅に行ったときにいろいろな種類の岩塩の量り売りがやっていてその時に買った物です。
100均のボトルに入れて使っています!
まぁ正直そこまでの味の違いはわからず、気分的な物なんですけどねwww
それでは本編にどうぞ~

ミニマライトのオプションを買ってみたので紹介します!
5050WORKSHOP RETRO SHADE BLACK&WHITE
5050WORKSHOP ランタンスタンド MINI TRIPOD Sサイズ
5050WORKSHOP SCREW ADAPTOR
シェードが黒1つ、白2つにスタンドとスクリューアダプターを3つ買いました!
それでは開封の儀を執り行います!笑
シェードは質感さらさらしてて艶消しタイプです。
スタンドは、まぁスタンドですwww
1つだけ高さが違うんですけどまだなんでかよくわかってません笑

うんっ!スクリューアダプターです!
取り付けてみます!
シェードのブラック&ホワイトです。
ライトの色も変えてみてます。
スタンド装着!
いい感じです笑
スタンド&シェード
やばい…かっこいいw

上の画像はこのセットで組んでます。
スタンド&スクリューアダプター&シェードです。
さらにこの記事の違うオプションパーツのグローブやカサシェードも組んでみます。

このセットです!
あぁ~めちゃくちゃかっこいい!!
控えめに言っても100点ですwww
こんな感じであっちに付けてこっちに付けてと家の中で楽しんでました笑
また実際に使ったら記事作りますね☆
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

↓↓↓こっちもねw↓↓↓
ご覧いただきありがとうございます☆
今回の記事は最近気に入って使ってるLEDランタン【ミニマライト】関連の記事です。
もうがっつりドはまりしていてオプションをいろいろ買ったのでまとめます。
その前に……笑
今日の1枚

【岩塩いろいろ】
昔、道の駅に行ったときにいろいろな種類の岩塩の量り売りがやっていてその時に買った物です。
100均のボトルに入れて使っています!
まぁ正直そこまでの味の違いはわからず、気分的な物なんですけどねwww
それでは本編にどうぞ~

ミニマライトのオプションを買ってみたので紹介します!
![]() | ![]() |
5050WORKSHOP RETRO SHADE BLACK&WHITE
5050WORKSHOP ランタンスタンド MINI TRIPOD Sサイズ
5050WORKSHOP SCREW ADAPTOR
シェードが黒1つ、白2つにスタンドとスクリューアダプターを3つ買いました!
それでは開封の儀を執り行います!笑
![]() | ![]() |
シェードは質感さらさらしてて艶消しタイプです。
![]() | ![]() |
スタンドは、まぁスタンドですwww
1つだけ高さが違うんですけどまだなんでかよくわかってません笑

うんっ!スクリューアダプターです!
取り付けてみます!
![]() | ![]() |
シェードのブラック&ホワイトです。
ライトの色も変えてみてます。
![]() | ![]() |
スタンド装着!
いい感じです笑
![]() | ![]() |
スタンド&シェード
やばい…かっこいいw

上の画像はこのセットで組んでます。
スタンド&スクリューアダプター&シェードです。
さらにこの記事の違うオプションパーツのグローブやカサシェードも組んでみます。

このセットです!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
あぁ~めちゃくちゃかっこいい!!
控えめに言っても100点ですwww
こんな感じであっちに付けてこっちに付けてと家の中で楽しんでました笑
また実際に使ったら記事作りますね☆
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
↓↓↓こっちもねw↓↓↓

2024年11月21日
◆秋のソロキャンプ◆Ogawa. Camp Filed(オガワキャンプフィールド)◆
みなさんこんばんは!
ご覧いただきありがとうございます☆
今回も記事更新までさぼりにさぼってしまいました笑
仕事でいろいろ忙しくぜんぜんキャンプ行けなくストレスだったので無理やり行ってきました!
今回いったキャンプ場は、【Ogawa. Camp Filed(オガワキャンプフィールド)】という静岡県浜松市天竜区の気田川(けたがわ)に隣接したキャンプ場です。
キャンプ場の紹介の前に恒例の…
今日の1枚
【日本一の大天狗面】
浜松市天竜区春野町にある大天狗面です。
近くでみるとすごい大きく、そそり立っておりますwww
近くに行った際にはぜひ見に行ってみてください。
これ以外何もないですが、案外良かったですよ!
それでは本編へどうぞ~
まずはキャンプ場の紹介からです!
【Ogawa. Camp Filed(オガワキャンプフィールド)】
〒431-3752 静岡県浜松市天竜区小川1170-1
東名高速道路 浜松ICから車で45分
新東名高速道路 浜松浜北ICから車で35分
公式サイトの紹介文も載せておきます。
天竜川水系一級河川:気田川(けたがわ)に隣接し、静かな山々に囲まれ、ファミリーキャンプやソロキャンプなど幅広く楽しめるキャンプ場です。
大自然の魅力と調和した贅沢なキャンプ体験をお楽しみください。
紹介文に恥じない大自然を感じれるいいキャンプ場でした!
予約は公式HPやなっぷからできます。
ここは金額が安くコスパ最高です!
僕はソロの林間サイトで予約したのですが、2,000円の料金でステッカー3枚買って3,000円でした笑
安すぎるぜ!!
ちなみにステッカーはこんな感じです。

早速クーラーボックスに貼ってみました!
いい感じ!
ここのキャンプ場のいい所は、チェックインが平日に限り9:00からできます。
僕は10:00前に着いて設営をして2時間お昼寝できるぐらいの余裕がありました。
しかも追加料金無料なので最高です笑
連休中や祝日などできない日もあるのでHPチェックしてみてください。
次に注意点です。
まず道中の山道がめちゃくちゃ狭いです。
すれ違えない箇所もあるので注意が必要です。
大きい車だとなおさら大変なので覚悟して向かってください笑
僕が行った日は土砂崩れで通行止めの場所があり迷ってしまう場面がありました。
キャンプ場から案内のメールがきてたのでしっかり確認しなかった僕のミスです。。。。。
さらにこんな橋があったので写真を撮ってみました。

車が1台ぎり通れる高所に設置された橋ですwww
いやぁ~しびれました笑
僕は極度の高所恐怖症でもうガクブルで何とか渡った感じです。
下を見るな、下を見るな…

画像では分かりずらいですがめっちゃ高いです!!
そんなこんな道中も楽しみながらキャンプ場到着です。


看板がお出迎えしてくれます!
時間が早くまだ管理人さんが来ていなかったのでセルフで入場の手続きをします。

管理棟に個人情報を記入する用紙やキャンプ場の注意事項など用意してありました。
用紙に記入し、利用料金を封筒に入れ設置してあるポストに入れるというスタイルでした。
画像のようにステッカーも買い、封筒に一緒に料金を入れ、サイトを徘徊します!
河原のサイトと林間サイトがあるのですが、僕は林間サイトを選びました。
後から来た人を見ていると河原のサイトが人気のようです。
【河原サイト】

車の左側が林間サイトです。

【林間サイト】
林間サイトはいい感じの雰囲気で目の前に川を森の中から見ている感じです。
とにかく川がきれいで、山や森、大自然の中でキャンプしてると実感できるいいサイトです。
キャンプ場の設備としては最低限といった感じで、ウォッシュレットトイレ、温水シャワー、炊事場といったところです。
【炊事場】

【薪販売所】
薪割り台も無料で使っていいとの事でした。
面白い販売所やこんなのもありました!
【めだか販売所】
まさかのめだかが売っていました笑
見たことのない色んな種類がいたので見ていて楽しかったです!

【オフロードラジコンのコース】
好きな人は楽しめそうな本格的なコースでした。
景色見たり、販売所見たりして満喫したので設営します。
今回はフロントウォールもタープもなしでサクッと設営しました。
林間サイトがまじでいい感じですw
サイトからの川もいい感じです。

いやぁ~雰囲気ありますね~笑
この後2時間ぐらいお昼寝してごはん食べたりだらだらしたりゆっくり過ごしました!
メインのキャンプ飯は…

赤から牡蠣鍋!
これまじでやばかったwww
テントに籠った後もまた作って食べました!笑
そして〆の麺ぶち込んで大満足でした。

そして焚火を見つめながらビールを飲み夜は更けていくのでした…
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

↓↓↓こっちもねw↓↓↓
ご覧いただきありがとうございます☆
今回も記事更新までさぼりにさぼってしまいました笑
仕事でいろいろ忙しくぜんぜんキャンプ行けなくストレスだったので無理やり行ってきました!
今回いったキャンプ場は、【Ogawa. Camp Filed(オガワキャンプフィールド)】という静岡県浜松市天竜区の気田川(けたがわ)に隣接したキャンプ場です。
キャンプ場の紹介の前に恒例の…
今日の1枚
![]() | ![]() |
【日本一の大天狗面】
浜松市天竜区春野町にある大天狗面です。
近くでみるとすごい大きく、そそり立っておりますwww
近くに行った際にはぜひ見に行ってみてください。
これ以外何もないですが、案外良かったですよ!
それでは本編へどうぞ~
まずはキャンプ場の紹介からです!
【Ogawa. Camp Filed(オガワキャンプフィールド)】
〒431-3752 静岡県浜松市天竜区小川1170-1
東名高速道路 浜松ICから車で45分
新東名高速道路 浜松浜北ICから車で35分
公式サイトの紹介文も載せておきます。
天竜川水系一級河川:気田川(けたがわ)に隣接し、静かな山々に囲まれ、ファミリーキャンプやソロキャンプなど幅広く楽しめるキャンプ場です。
大自然の魅力と調和した贅沢なキャンプ体験をお楽しみください。
紹介文に恥じない大自然を感じれるいいキャンプ場でした!
予約は公式HPやなっぷからできます。
ここは金額が安くコスパ最高です!
僕はソロの林間サイトで予約したのですが、2,000円の料金でステッカー3枚買って3,000円でした笑
安すぎるぜ!!
ちなみにステッカーはこんな感じです。

早速クーラーボックスに貼ってみました!
![]() | ![]() |
いい感じ!
ここのキャンプ場のいい所は、チェックインが平日に限り9:00からできます。
僕は10:00前に着いて設営をして2時間お昼寝できるぐらいの余裕がありました。
しかも追加料金無料なので最高です笑
連休中や祝日などできない日もあるのでHPチェックしてみてください。
次に注意点です。
まず道中の山道がめちゃくちゃ狭いです。
すれ違えない箇所もあるので注意が必要です。
大きい車だとなおさら大変なので覚悟して向かってください笑
僕が行った日は土砂崩れで通行止めの場所があり迷ってしまう場面がありました。
キャンプ場から案内のメールがきてたのでしっかり確認しなかった僕のミスです。。。。。
さらにこんな橋があったので写真を撮ってみました。

車が1台ぎり通れる高所に設置された橋ですwww
いやぁ~しびれました笑
僕は極度の高所恐怖症でもうガクブルで何とか渡った感じです。
下を見るな、下を見るな…

画像では分かりずらいですがめっちゃ高いです!!
そんなこんな道中も楽しみながらキャンプ場到着です。


看板がお出迎えしてくれます!
時間が早くまだ管理人さんが来ていなかったのでセルフで入場の手続きをします。

管理棟に個人情報を記入する用紙やキャンプ場の注意事項など用意してありました。
用紙に記入し、利用料金を封筒に入れ設置してあるポストに入れるというスタイルでした。
画像のようにステッカーも買い、封筒に一緒に料金を入れ、サイトを徘徊します!
河原のサイトと林間サイトがあるのですが、僕は林間サイトを選びました。
後から来た人を見ていると河原のサイトが人気のようです。
![]() | ![]() |
【河原サイト】

車の左側が林間サイトです。

【林間サイト】
林間サイトはいい感じの雰囲気で目の前に川を森の中から見ている感じです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
とにかく川がきれいで、山や森、大自然の中でキャンプしてると実感できるいいサイトです。
キャンプ場の設備としては最低限といった感じで、ウォッシュレットトイレ、温水シャワー、炊事場といったところです。
![]() | ![]() |
【炊事場】

![]() | ![]() |
【薪販売所】
薪割り台も無料で使っていいとの事でした。
面白い販売所やこんなのもありました!
![]() | ![]() |
【めだか販売所】
まさかのめだかが売っていました笑
見たことのない色んな種類がいたので見ていて楽しかったです!

【オフロードラジコンのコース】
好きな人は楽しめそうな本格的なコースでした。
景色見たり、販売所見たりして満喫したので設営します。
![]() | ![]() |
今回はフロントウォールもタープもなしでサクッと設営しました。
林間サイトがまじでいい感じですw
サイトからの川もいい感じです。

いやぁ~雰囲気ありますね~笑
この後2時間ぐらいお昼寝してごはん食べたりだらだらしたりゆっくり過ごしました!
メインのキャンプ飯は…

赤から牡蠣鍋!
これまじでやばかったwww
テントに籠った後もまた作って食べました!笑
そして〆の麺ぶち込んで大満足でした。

そして焚火を見つめながらビールを飲み夜は更けていくのでした…
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
↓↓↓こっちもねw↓↓↓

2024年04月30日
◆静波リゾートキャンプサイト◆パート2◆
みなさんこんにちは!
ご覧いただきありがとうございます☆
いやぁ~すっかり更新をさぼりまくってしまいました笑
キャンプもなかなか行けてなかったのですが、次の予定が決まったのでこの記事完成させちゃいますwww
それではまずは…
今日の1枚
![20240430_164137.jpg]()

「キャンプエキスパート合格」
キャンプエキスパートという資格をとりました!
おぉ~ぱちぱちぱちぱちwww
だらだらやったので4か月ほどかかりましたが無事合格です。
特に何がある訳ではないですが完全に自己満資格です笑
それでは本編へどうぞ~
まずはパート1のご紹介から。
◆2024年初ソロキャンプ!◆静波リゾートキャンプサイト◆パート1◆
前回はテントとタープで終わってるので続きですね!

寝床を設営していきます。
今回はコット、シュラフ、シュラフカバーのフルセットで挑みました。
更新さぼったせいで2月の寒い時期の状況です。
ちなみにコットは…
ZUKK 2WAYコット コヨーテブラウン×ブラック

これめっちゃ寝心地いいですよ!
安定感もあってお気に入りです笑
で、新たに買ったシュラフカバーも使って…
こんな感じで設営しました。
ストーブも設置してファン置いて…

電源サイトなので延長コードで電源伸ばして、ランタンも設置しておきます!

誕プレでもらったコールマンの焚火台も設置。
詳しくはこちらへ
結構時間かかって設置しましたが完成です☆
ここのキャンプ場は入場料にホテルの大浴場の入浴券がセットになってるので、楽しみにしながら場内をぷらぷらしました。
炊事場
しっかりお湯も出ます!
トイレ
ホテルが経営してるだけあってめっちゃきれいです!

ゴミ捨て場
ゴミ捨て場の隣に炭を入れる缶も設置してありました。
サイトから炊事場、トイレ近いのでなんの不便も感じなかったです。

そんなこんなしてると日も傾き、富士山がきれいでした☆
この後は少し食べ、お風呂とサウナ満喫して、サイトに戻りさらに食うwww
満足したのでテントに籠ります笑

ストーブのおかげでぜんぜん寒くないしテントでだらだら過ごしました!
今回のキャンプから温度計を買ってみたので、最後にそちらをご紹介します。
ちなみに外とテント内の気温が表示されるタイプで、夜中はけっこう気温さがってました。

外は最低-0.4℃まで下がってました。

テント内はストーブあったので8.6℃です。
正直もう少し温度上がるかと思ったのですが、まぁ寒くなかったので良しとしますw
こんな感じでキャンプを楽しんだ僕なのでした!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

↓↓↓こっちもねw↓↓↓
ご覧いただきありがとうございます☆
いやぁ~すっかり更新をさぼりまくってしまいました笑
キャンプもなかなか行けてなかったのですが、次の予定が決まったのでこの記事完成させちゃいますwww
それではまずは…
今日の1枚

「キャンプエキスパート合格」
キャンプエキスパートという資格をとりました!
おぉ~ぱちぱちぱちぱちwww
だらだらやったので4か月ほどかかりましたが無事合格です。
特に何がある訳ではないですが完全に自己満資格です笑
それでは本編へどうぞ~
まずはパート1のご紹介から。
◆2024年初ソロキャンプ!◆静波リゾートキャンプサイト◆パート1◆
前回はテントとタープで終わってるので続きですね!

寝床を設営していきます。
今回はコット、シュラフ、シュラフカバーのフルセットで挑みました。
更新さぼったせいで2月の寒い時期の状況です。
ちなみにコットは…
ZUKK 2WAYコット コヨーテブラウン×ブラック

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
これめっちゃ寝心地いいですよ!
安定感もあってお気に入りです笑
で、新たに買ったシュラフカバーも使って…
![]() | ![]() |
こんな感じで設営しました。
![]() | ![]() |
ストーブも設置してファン置いて…

電源サイトなので延長コードで電源伸ばして、ランタンも設置しておきます!

誕プレでもらったコールマンの焚火台も設置。
詳しくはこちらへ
結構時間かかって設置しましたが完成です☆
ここのキャンプ場は入場料にホテルの大浴場の入浴券がセットになってるので、楽しみにしながら場内をぷらぷらしました。
![]() | ![]() |
炊事場
しっかりお湯も出ます!
![]() | ![]() |
トイレ
ホテルが経営してるだけあってめっちゃきれいです!

ゴミ捨て場
ゴミ捨て場の隣に炭を入れる缶も設置してありました。
サイトから炊事場、トイレ近いのでなんの不便も感じなかったです。

そんなこんなしてると日も傾き、富士山がきれいでした☆
この後は少し食べ、お風呂とサウナ満喫して、サイトに戻りさらに食うwww
満足したのでテントに籠ります笑

ストーブのおかげでぜんぜん寒くないしテントでだらだら過ごしました!
今回のキャンプから温度計を買ってみたので、最後にそちらをご紹介します。
ちなみに外とテント内の気温が表示されるタイプで、夜中はけっこう気温さがってました。

外は最低-0.4℃まで下がってました。

テント内はストーブあったので8.6℃です。
正直もう少し温度上がるかと思ったのですが、まぁ寒くなかったので良しとしますw
こんな感じでキャンプを楽しんだ僕なのでした!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
↓↓↓こっちもねw↓↓↓

2024年02月21日
◆2024年初ソロキャンプ!◆静波リゾートキャンプサイト◆パート1◆
みなさんこんにちは!
ご覧いただきありがとうございます☆

この記事から新たなチャレンジとしてサムネイルに表示されるトップ画作ってみましたwww
今回の記事は「2024年初ソロキャンプ」と題しましてソロキャンに行った時の様子です。
なかなかキャンプ行けてなかったので、誕プレも使いたいしって事で近場にサクッと行ってきました!
まずは恒例の…
今日の1枚

「初めてのテント!」
近所のリサイクルショップにいいテントあったよ!と教えてもらい買ったテントです。
調べてみるとフランス軍の放出品でF1というテントです。
キャンプ始めた当時はこのテント持って行ってました。
メッシュなど付いてない無骨なテントで、夏は虫との闘いになるつよつよテントですwww
またたまに使おうと思います笑
それでは本編へどうぞ~
今回行ったキャンプ場は静岡県牧之原市にある「静波リゾートキャンプサイト」というちょっと変わったキャンプ場です。
静波海水浴場の近くにあるキャンプ場でリゾートホテルの中に併設されたサイトでキャンプができます。
至る所にヤシの木があって南国テイストぷんぷんでした笑
詳細は記事後半に書くので気になる方はチェックしてください。
キャンプ場詳細へ
もう前日からわくわくで準備です!
ランタン充電したり…

灯油やストーブ用意したり…

あっ!この記事の誕プレのランタン、焚火台も用意しました笑
で、仕事が終わり車に積み込み出発です!!

今回は新たなチャレンジとして「ダブル二又化計画!」と題してポールを2本購入しました。
66cm~300cmまでの無段階調節できるカーボンタープポールです。
直径はテントを支えるポールなので最大直径36mmの太いタイプを選びました!
DOBEN 無段階調節 カーボンタープポール

さー意気揚々とキャンプ場へ!
予約していたので受付で手続きを済ませ、薪を買い荷下ろし場に向かいます。
まず言っておきますがここのキャンプ場の最大の欠点はこの荷下ろしから車を駐車場に戻し、サイトまで何往復も荷物を運ぶ工程にあります。

まず受付から約200m車で走り荷下ろし場へ。
荷下ろし場も少し狭く、車の転回が大変かもしれません。
レビュー見ると混んでるときはさらに大変で次の人が待ってるとか。。
僕はソロでも荷物多い方なので繁忙期は注意が必要かもしれません。

サイトまでは各サイトの番号が書いてあるキャリアの無料貸出しがありました。
これは素直にうれしいwww
僕のサイトはCなので荷物もって向かいます。
サイトはこんな感じです。
めっちゃきれいな芝でふかふかです!
ヤシの木が南国感をこれでもか!と演出してくれます笑
ここで注意点です!
荷物を全部降ろし、車を駐車場に戻すと何か忘れ物をした時に車まで約200mの往復が待っていますw
忘れ物にはご注意ください。
で、さっそくテントから設営!

「ダブル二又化計画始動!」
本体はいつも通り立てて、フロントウォールのポールを二又にしていきます。
めっちゃ広い!
テントはいつものわっくわくのWAQ AlphaTC SOLO DXで元々広いのですが、真ん中にポールが無いだけで空間に無駄がなくさらに使えるスペースが広がります。
さーまだまだいきますw
次にタープです。

実はタープを新調しましてGOGlamping 【山帆ヘキサタープ TC】

こんなタープ買ってみました。
ソロ用の4.2mx4.1mのタープです。
TCなのと単純にこの形のタープがかっこいいからですwww
で、合わせてこんなのも笑
KOMCLUB ワンポールテント タープ 連結アダプター

このセットで設営が大幅に楽になるはずです。

ちょっと手間取りながら何とか完成です。
いやぁ~かっこいいwww
ロゴもいい感じです笑
こんな感じで写真撮りながら設営してるとめっちゃ時間かかりますw
まだけっこう写真あるので、今回はパート1ということでパート2へ続きます。
「キャンプ場詳細」
「静波リゾートキャンプサイト」
なっぷ予約ページ
静岡県牧之原市静波2228-43 静波リゾートホテル スウィングビーチ内
リンク見てもらえれば詳しい情報にアクセスできます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

↓↓↓こっちもねw↓↓↓
ご覧いただきありがとうございます☆

この記事から新たなチャレンジとしてサムネイルに表示されるトップ画作ってみましたwww
今回の記事は「2024年初ソロキャンプ」と題しましてソロキャンに行った時の様子です。
なかなかキャンプ行けてなかったので、誕プレも使いたいしって事で近場にサクッと行ってきました!
まずは恒例の…
今日の1枚

「初めてのテント!」
近所のリサイクルショップにいいテントあったよ!と教えてもらい買ったテントです。
調べてみるとフランス軍の放出品でF1というテントです。
キャンプ始めた当時はこのテント持って行ってました。
メッシュなど付いてない無骨なテントで、夏は虫との闘いになるつよつよテントですwww
またたまに使おうと思います笑
それでは本編へどうぞ~
今回行ったキャンプ場は静岡県牧之原市にある「静波リゾートキャンプサイト」というちょっと変わったキャンプ場です。
![]() | ![]() |
静波海水浴場の近くにあるキャンプ場でリゾートホテルの中に併設されたサイトでキャンプができます。
至る所にヤシの木があって南国テイストぷんぷんでした笑
詳細は記事後半に書くので気になる方はチェックしてください。
キャンプ場詳細へ
もう前日からわくわくで準備です!
ランタン充電したり…

灯油やストーブ用意したり…

あっ!この記事の誕プレのランタン、焚火台も用意しました笑
で、仕事が終わり車に積み込み出発です!!

今回は新たなチャレンジとして「ダブル二又化計画!」と題してポールを2本購入しました。
![]() | ![]() |
66cm~300cmまでの無段階調節できるカーボンタープポールです。
直径はテントを支えるポールなので最大直径36mmの太いタイプを選びました!
DOBEN 無段階調節 カーボンタープポール

さー意気揚々とキャンプ場へ!
予約していたので受付で手続きを済ませ、薪を買い荷下ろし場に向かいます。
まず言っておきますがここのキャンプ場の最大の欠点はこの荷下ろしから車を駐車場に戻し、サイトまで何往復も荷物を運ぶ工程にあります。

まず受付から約200m車で走り荷下ろし場へ。
![]() | ![]() |
荷下ろし場も少し狭く、車の転回が大変かもしれません。
レビュー見ると混んでるときはさらに大変で次の人が待ってるとか。。
僕はソロでも荷物多い方なので繁忙期は注意が必要かもしれません。

サイトまでは各サイトの番号が書いてあるキャリアの無料貸出しがありました。
これは素直にうれしいwww
僕のサイトはCなので荷物もって向かいます。
![]() | ![]() |
サイトはこんな感じです。
めっちゃきれいな芝でふかふかです!
ヤシの木が南国感をこれでもか!と演出してくれます笑
ここで注意点です!
荷物を全部降ろし、車を駐車場に戻すと何か忘れ物をした時に車まで約200mの往復が待っていますw
忘れ物にはご注意ください。
で、さっそくテントから設営!

「ダブル二又化計画始動!」
本体はいつも通り立てて、フロントウォールのポールを二又にしていきます。
![]() | ![]() |
めっちゃ広い!
テントはいつものわっくわくのWAQ AlphaTC SOLO DXで元々広いのですが、真ん中にポールが無いだけで空間に無駄がなくさらに使えるスペースが広がります。
![]() | ![]() |
さーまだまだいきますw
次にタープです。

実はタープを新調しましてGOGlamping 【山帆ヘキサタープ TC】

こんなタープ買ってみました。
ソロ用の4.2mx4.1mのタープです。
TCなのと単純にこの形のタープがかっこいいからですwww
で、合わせてこんなのも笑
KOMCLUB ワンポールテント タープ 連結アダプター

このセットで設営が大幅に楽になるはずです。

ちょっと手間取りながら何とか完成です。
いやぁ~かっこいいwww
![]() | ![]() |
ロゴもいい感じです笑
こんな感じで写真撮りながら設営してるとめっちゃ時間かかりますw
まだけっこう写真あるので、今回はパート1ということでパート2へ続きます。
「キャンプ場詳細」
「静波リゾートキャンプサイト」
なっぷ予約ページ
静岡県牧之原市静波2228-43 静波リゾートホテル スウィングビーチ内
リンク見てもらえれば詳しい情報にアクセスできます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
↓↓↓こっちもねw↓↓↓

2024年01月31日
◆NEWギア◆ランタン&焚き火台◆誕プレ◆
みなさんこんばんは!
ご覧いただきありがとうございます☆
いやぁ~ブログ更新さぼりにさぼってしまいました笑
あっ!今更ながら明けましておめでとうございます☆
今年も1年当ブログをよろしくお願い致します!
新しいギアばっかり増えて肝心のキャンプになかなか行けてないので今年は月1ぐらいは行きたいと思います。
それでは今年1発目の今日の1枚です。
今日の1枚
「100均のレゴ風のやつw」
何か買いに行って見つけて買いました!
可愛くないです?笑
思の他パーツ数も多く、細かくなかなか楽しめました。
後で出てきますがレゴいいですねw
それでは本編へどうぞ~
自分事になってしまいますが、1月21日が誕生日でめでたく?39歳になりました笑
で、嫁さんやお客さん、お店のスタッフからいろいろ誕プレもらったのでキャンプ用品を中心に紹介したいと思います。
左がもらった物撮ってみた画像で右がキャンプ用品です。
僕がキャンプ好きなのみんな知ってるので毎年キャンプ用品多めです笑
ほんとありがたい限りです☆
HEXAR(ヘキサー) コンパクトLEDランタン UL4
正直存じあげてなかったのですがめちゃくちゃいいランタン!
従業員の男の子がくれたのですがキャンプの知識ない子で、詳しい友達と買いに行ってくれたとか。
もう感謝、感謝です。
2色に光ったり…
防虫のキャップ付属だったり…
ケースがランタンシェードになったりと至れり尽くせりです笑

さらにセットであのマッチのでかい着火剤と「金玉ですw」と卵ケースもくれました笑
次!w
コールマン ファイヤーディスク
定番のあれですね!
たぶん45cmのタイプです。
これはお客さんからなのですが、キャンプ好きなお客さんで同じの使ってるようです。
お揃いでありがとうございます☆
ちなみに同じ人から去年はダッチオーブンもらいました。
美しい…

ケースに入れて持っていこうと思います!
あまりコールマンの物は持ってなかったので次回使ってみようと思います!
次!w

もふもふのブランケット
これは従業員の女の子がくれました!
キャンプ用品分からずめっちゃ悩んでくれたらしいのですが、寒いのでもふもふのブランケット☆
これ部屋で使ってるのですがまじでいい感じです笑
160×100の大判サイズなので使い勝手抜群でめっちゃ暖かいです!
ちょっとキャンプで使うのもったいないので部屋で綺麗に使う事にしますw
次!w
ペーパーログメーカー
これは僕が自分への誕プレです笑
ちょっとした事情で紙を大量にもらったので作ってみようと思って買いました。
まだ寒いので春になったら1日かけて作ってみようと思います。
なんてエコな僕www
こんな感じでみんなから誕プレもらって本当にいい誕生日になりました。
画像にない物もあって感謝、感謝です。
いつもなら広告貼るところですが、値段調べるみたいになるのが嫌だったので商品名だけにしました。
気になる商品あったら調べてみてください。
ちなみにレゴのバイクを嫁さんからもらったのですが、「この歳でレゴを嫁さんにねだるとは…」と思ってなかなか言い出せなかったのですが、言ってみると快く買ってくらましたwww
時間見つけて作ります☆
みなさん本当にありがとうございます!!
また使ってみた時の状況なんかをアップしますね☆
今回はこの辺で~
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

↓↓↓こっちもねw↓↓↓
ご覧いただきありがとうございます☆
いやぁ~ブログ更新さぼりにさぼってしまいました笑
あっ!今更ながら明けましておめでとうございます☆
今年も1年当ブログをよろしくお願い致します!
新しいギアばっかり増えて肝心のキャンプになかなか行けてないので今年は月1ぐらいは行きたいと思います。
それでは今年1発目の今日の1枚です。
今日の1枚
![]() | ![]() |
「100均のレゴ風のやつw」
何か買いに行って見つけて買いました!
可愛くないです?笑
思の他パーツ数も多く、細かくなかなか楽しめました。
後で出てきますがレゴいいですねw
それでは本編へどうぞ~
自分事になってしまいますが、1月21日が誕生日でめでたく?39歳になりました笑
で、嫁さんやお客さん、お店のスタッフからいろいろ誕プレもらったのでキャンプ用品を中心に紹介したいと思います。
![]() | ![]() |
左がもらった物撮ってみた画像で右がキャンプ用品です。
僕がキャンプ好きなのみんな知ってるので毎年キャンプ用品多めです笑
ほんとありがたい限りです☆
![]() | ![]() |
HEXAR(ヘキサー) コンパクトLEDランタン UL4
正直存じあげてなかったのですがめちゃくちゃいいランタン!
従業員の男の子がくれたのですがキャンプの知識ない子で、詳しい友達と買いに行ってくれたとか。
もう感謝、感謝です。
![]() | ![]() |
2色に光ったり…
![]() | ![]() |
防虫のキャップ付属だったり…
![]() | ![]() |
ケースがランタンシェードになったりと至れり尽くせりです笑

さらにセットであのマッチのでかい着火剤と「金玉ですw」と卵ケースもくれました笑
次!w
![]() | ![]() |
コールマン ファイヤーディスク
定番のあれですね!
たぶん45cmのタイプです。
これはお客さんからなのですが、キャンプ好きなお客さんで同じの使ってるようです。
お揃いでありがとうございます☆
ちなみに同じ人から去年はダッチオーブンもらいました。
![]() | ![]() |
美しい…

ケースに入れて持っていこうと思います!
あまりコールマンの物は持ってなかったので次回使ってみようと思います!
次!w

もふもふのブランケット
これは従業員の女の子がくれました!
![]() | ![]() |
キャンプ用品分からずめっちゃ悩んでくれたらしいのですが、寒いのでもふもふのブランケット☆
これ部屋で使ってるのですがまじでいい感じです笑
160×100の大判サイズなので使い勝手抜群でめっちゃ暖かいです!
ちょっとキャンプで使うのもったいないので部屋で綺麗に使う事にしますw
次!w
![]() | ![]() |
ペーパーログメーカー
これは僕が自分への誕プレです笑
ちょっとした事情で紙を大量にもらったので作ってみようと思って買いました。
まだ寒いので春になったら1日かけて作ってみようと思います。
なんてエコな僕www
こんな感じでみんなから誕プレもらって本当にいい誕生日になりました。
画像にない物もあって感謝、感謝です。
いつもなら広告貼るところですが、値段調べるみたいになるのが嫌だったので商品名だけにしました。
気になる商品あったら調べてみてください。
ちなみにレゴのバイクを嫁さんからもらったのですが、「この歳でレゴを嫁さんにねだるとは…」と思ってなかなか言い出せなかったのですが、言ってみると快く買ってくらましたwww
時間見つけて作ります☆
みなさん本当にありがとうございます!!
また使ってみた時の状況なんかをアップしますね☆
今回はこの辺で~
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
↓↓↓こっちもねw↓↓↓
