2023年12月26日
◆パソコンHDD・SSD換装◆素人でもできた!◆
みなさんおはようございます!
ご覧いただきありがとうございます☆
今回の記事はキャンプには直接関係ないのですが、このブログを書いているPCに関する記事です。
後に見返せるメモ的な記事になりますが少しの間お付き合いください。
それではまずは…
今日の1枚

「ミニ炊飯器」
引っ越して3か月ほど経ってやっと炊飯器買いました笑
そんなに食べる方じゃないのでキャンプでも使える様に1.5合炊きのかわいい炊飯器です!
キャンプで米食べることあまりないですがそのうち使ってみます。
それでは本編へどうぞ~
タイトルにもある様に自宅のパソコンのHDDをSSDに変更しました!
正直あまりパソコンには詳しくなく、使っているパソコンもドスパラで買い、メモリ増設したぐらいのにわか知識です。
最近やたら重いというか何か引っかかってる様な動きで、タスクマネージャー見てみるとHDDがほぼ100%ぐらいで動いていて、パソコン本体の頑張っているランプもずっとちかちかしている状態でした。
起動も遅く、立ち上げてから落ち着くまでにすごく時間がかかり、ストレスでした。
そこで思いたちます…
そうだ!SSDにしようと笑
物理ディスクではないフラッシュメモリーなので速くなるのは分かっていましたが、今使っているHDDからデータ移したりが手間でやっていませんでした。
そこでこんなの買ってみました。

ロジテック デュプリケーター コピースタンド

これにばらしたHDDと…
同じ容量の2TBのSSDを…

ドッキングですwww
完全クローンを作ってくれるようで、コピー開始したら後はひたすら待ちます。
ちなみにSSDはこんなの買ってみました!
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 2.5 SATA SSD 2TB WDS200T3B0A

正直めっちゃたけぇ…って思いましたが、HDD壊れてデータ飛んでも嫌ですし、快適なPCライフの為に奮発しました。
で、すごく時間かかるので定期的にランプ確認しながら待ちます。

4時間ぐらいかかってデータ移行が終わりました。
そして電源やらSATAケーブル接続して…
完成!そして電源ON!
パソコン専用のモニターではなく、テレビにつないでるのですが、テレビの外部入力を切り替えてる間にもう立ち上がっていました!!
何回かシャットダウン、立ち上げしてみましたが…
もう爆速ですwww
めちゃくちゃ速いし、頑張ってるランプがぜんぜんちかちかしません。
各ソフトの起動もぱっと立ち上がるし、SSD交換する前にメモリ増設した効果がこれでもかってぐらい体感できる状態になりました笑
2万かけた成果です!
データクローンでなんの設定もなく、ただ繋いだだけで問題なく使えました!
SSDに変更を考えてる方はこの方法めっちゃ楽ですよ☆
今もうきうきしながらこの記事書いてますw
今回の記事はキャンプとは関係なくなってしまいましたが、これからのブログの更新が数倍楽しくなりそうです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

↓↓↓こっちもねw↓↓↓
ご覧いただきありがとうございます☆
今回の記事はキャンプには直接関係ないのですが、このブログを書いているPCに関する記事です。
後に見返せるメモ的な記事になりますが少しの間お付き合いください。
それではまずは…
今日の1枚

「ミニ炊飯器」
引っ越して3か月ほど経ってやっと炊飯器買いました笑
そんなに食べる方じゃないのでキャンプでも使える様に1.5合炊きのかわいい炊飯器です!
キャンプで米食べることあまりないですがそのうち使ってみます。
それでは本編へどうぞ~
タイトルにもある様に自宅のパソコンのHDDをSSDに変更しました!
正直あまりパソコンには詳しくなく、使っているパソコンもドスパラで買い、メモリ増設したぐらいのにわか知識です。
最近やたら重いというか何か引っかかってる様な動きで、タスクマネージャー見てみるとHDDがほぼ100%ぐらいで動いていて、パソコン本体の頑張っているランプもずっとちかちかしている状態でした。
起動も遅く、立ち上げてから落ち着くまでにすごく時間がかかり、ストレスでした。
そこで思いたちます…
そうだ!SSDにしようと笑
物理ディスクではないフラッシュメモリーなので速くなるのは分かっていましたが、今使っているHDDからデータ移したりが手間でやっていませんでした。
そこでこんなの買ってみました。

ロジテック デュプリケーター コピースタンド

これにばらしたHDDと…
![]() | ![]() |
同じ容量の2TBのSSDを…

ドッキングですwww
完全クローンを作ってくれるようで、コピー開始したら後はひたすら待ちます。
ちなみにSSDはこんなの買ってみました!
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 2.5 SATA SSD 2TB WDS200T3B0A

正直めっちゃたけぇ…って思いましたが、HDD壊れてデータ飛んでも嫌ですし、快適なPCライフの為に奮発しました。
で、すごく時間かかるので定期的にランプ確認しながら待ちます。

4時間ぐらいかかってデータ移行が終わりました。
そして電源やらSATAケーブル接続して…
![]() | ![]() |
完成!そして電源ON!
パソコン専用のモニターではなく、テレビにつないでるのですが、テレビの外部入力を切り替えてる間にもう立ち上がっていました!!
何回かシャットダウン、立ち上げしてみましたが…
もう爆速ですwww
めちゃくちゃ速いし、頑張ってるランプがぜんぜんちかちかしません。
各ソフトの起動もぱっと立ち上がるし、SSD交換する前にメモリ増設した効果がこれでもかってぐらい体感できる状態になりました笑
2万かけた成果です!
データクローンでなんの設定もなく、ただ繋いだだけで問題なく使えました!
SSDに変更を考えてる方はこの方法めっちゃ楽ですよ☆
今もうきうきしながらこの記事書いてますw
今回の記事はキャンプとは関係なくなってしまいましたが、これからのブログの更新が数倍楽しくなりそうです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします☆
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
↓↓↓こっちもねw↓↓↓

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12362041
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック