2018年05月01日
テレビ
エプソンのプリンタは“カラリオ”、キャノンは“ピクサス”で、三菱のエアコンは“霧ヶ峰”とか、ブランド名ってありますね。カレンダーはカレンダーなんですけどね。
いまテレビは
パナソニックは“ビエラ”
三菱は“リアル”
東芝は“レグザ”
日立は“Wooo”
シャープが“アクオス”
ソニーは“ブラビア”
と、すべて横文字です。
昔のカラーテレビは、
ナショナル(パナソニック)は“嵯峨(パナカラー)”
三菱は“高雄”
東芝は“名門”
日立のカラーは“キドカラー”
NECは“太陽”
サンヨーは“薔薇”
と、漢字だったんですよね。
でもLED照明や蛍光灯に、例えば“輝”とかブランド名があるのを私は聞いたことがありません。
テレビとかエアコン、プリンタなど、メーカーのフラッグシップ的商品にある、こだわりのようなものでしょうか。昔、我が家には“太陽”があったのを憶えています。(笑)
今の若い人に「家では太陽を使っているよ!」なんて言っても通じないでしょうね。
外観も家具調で、どこの家でもテレビの上には何か物が置かれていました。
いま家にあるのはレグザです。
買ったのが2010年なので、もう9年目になりました。
今のところ、故障や劣化は見られません。
古い方といっては失礼ですが、古い方なら憶えていると思います。
昔のテレビは寿命がそんなに長くありませんでした。
まるで映らなくなるというのは、あまり聞いたことありません。ですが、映像が歪んでくるんです。
CMでタイヤは丸くなければいけないのに、三角形の“おむすび型”になってしまいます。
そんなだから、他の映像を見ていてもイライラしてきます。
大体、購入してから5年くらいでそうなりました。
そもそも、ブラウン管のテレビでしたので。
いまのようにLEDや液晶だと考えられない現象です。
それでも価格は今とそんなに変わらなかったと思います。
しかし今のようにドン・キホーテはないし、安価なテレビはありませんでした。
つまり昔はテレビに高いお金を費やしたことになります。
それでも当時、テレビはなくてはならないもの。
もし、今も同じ状況であれば、インターネットが代わりの役目を果たすから、テレビ離れは加速していたと思います。現に、テレビはいらないという人が増えてきましたね。
いまテレビは
パナソニックは“ビエラ”
三菱は“リアル”
東芝は“レグザ”
日立は“Wooo”
シャープが“アクオス”
ソニーは“ブラビア”
と、すべて横文字です。
昔のカラーテレビは、
ナショナル(パナソニック)は“嵯峨(パナカラー)”
三菱は“高雄”
東芝は“名門”
日立のカラーは“キドカラー”
NECは“太陽”
サンヨーは“薔薇”
と、漢字だったんですよね。
でもLED照明や蛍光灯に、例えば“輝”とかブランド名があるのを私は聞いたことがありません。
テレビとかエアコン、プリンタなど、メーカーのフラッグシップ的商品にある、こだわりのようなものでしょうか。昔、我が家には“太陽”があったのを憶えています。(笑)
今の若い人に「家では太陽を使っているよ!」なんて言っても通じないでしょうね。
外観も家具調で、どこの家でもテレビの上には何か物が置かれていました。
いま家にあるのはレグザです。
買ったのが2010年なので、もう9年目になりました。
今のところ、故障や劣化は見られません。
古い方といっては失礼ですが、古い方なら憶えていると思います。
昔のテレビは寿命がそんなに長くありませんでした。
まるで映らなくなるというのは、あまり聞いたことありません。ですが、映像が歪んでくるんです。
CMでタイヤは丸くなければいけないのに、三角形の“おむすび型”になってしまいます。
そんなだから、他の映像を見ていてもイライラしてきます。
大体、購入してから5年くらいでそうなりました。
そもそも、ブラウン管のテレビでしたので。
いまのようにLEDや液晶だと考えられない現象です。
それでも価格は今とそんなに変わらなかったと思います。
しかし今のようにドン・キホーテはないし、安価なテレビはありませんでした。
つまり昔はテレビに高いお金を費やしたことになります。
それでも当時、テレビはなくてはならないもの。
もし、今も同じ状況であれば、インターネットが代わりの役目を果たすから、テレビ離れは加速していたと思います。現に、テレビはいらないという人が増えてきましたね。
タグ:テレビ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7606480
この記事へのトラックバック