アフィリエイト広告を利用しています

2023年08月13日

広島、原爆


 Youtubeを見ていたら、関連動画に「はだしのゲン」がありました。
少しだけ見たのですが、確認したい部分があったのです。

私が広島の原爆を知ったのはたぶん1975年。小学校の4年生だったと思います。
週刊少年ジャンプに連載されたマンガを読んだからです。当時は広島弁など少し違和感を感じていました。

確認したい部分というのは漫画「はだしのゲン」中のセリフです。原爆投下後、外にいたゲンは家に戻ります。そこは父と姉、弟が倒壊した家屋に挟まれ、すでに火事が発生しているにもかかわらず、逃げるに逃げられない状況でした。

ゲンの母は、父、姉、弟にのしかかる梁を何とかどけようとします。しかし梁はビクとも動きません。
そのとき、母が
「ニクいよ、ニクいよこの柱が。」
といったのが記憶に焼き付いています。

だから私にとって「はだしのゲン」といえば、
「ニクいよ、ニクいよこの柱が。」
なのです。

実際、Youtube動画では少しセリフが変わっていましたけど、もちろん状況は同じでした。

しかし原爆というものをマンガというビジュアルで見せた「はだしのゲン」はすごいと思います。中には被爆者のグロいシーンも出てきますが、それこそが原爆の恐ろしさだというのを知らせてくれたんですね。

1989年7月に広島へ行きました。そのとき、広島平和祈念館(広島平和記念資料館)を見てきたんです。
融けた瓦や8時15分で止まったままの時計など、惨劇を示すものはたくさんありました。
しかし一番、記憶に残ったのは「人影(人影の石)」でした。ポケモンではありません。('ω')

「ここには人がいたんだ。」
そう思うと切ないし、やるせない。

2005年にTBS系列で「涙そうそうプロジェクト」として『広島・昭和20年8月6日』というドラマが放映されました。西田敏行さんが伝道師役として高校生たちを前に話します。

話の終わりに
「どんなもっともらしい理由を付けても、人間の上にあんなものを落としちゃ、いかんです。」
と涙ながらに訴えるシーンがあります。

その通りだと思います。
これもまた、私の広島原爆に対する忘れ得ない記憶のひとつです。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12150529

この記事へのトラックバック
検索
■お知らせ■
サブチャンネル:
今日のうたつくりました。

215.gif
最新記事
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
CSおじさんさんの画像
CSおじさん
コールセンターに勤務することになって13年目になりました。 日頃考えていることを綴ってまいります。
Mail
ファン
写真ギャラリー
最新コメント
トラップ2件(後編) by ワイルド少年おやじ (11/19)
JFK by CCおじさん (03/16)
映画「恋人たちの時刻」 by CCおじさん (01/01)
映画「恋人たちの時刻」 by 京平 (12/31)
162日ぶりの仕事 by CSおじさん (11/04)