2017年08月25日
テレビについて思うこと。
近頃テレビについて思うこと二つ。
・CM時間
・言葉遣い
・CMが長くなったと思いませんか?
いつからかは憶えていませんが、いまCMになると2分は当たり前に待たされます。
よくCM中や提供会社の紹介中に「〇〇まで、あと何秒」とカウントダウンされることありますね。
どうでしょう。カウントダウンは90秒から始まるのが多いと思います。今も昔も。
昔は「90秒って長い!」と思いましたが、今なら短いと感じます。
また昔なら一度CMになると、四つ・五つのCMで番組に戻ったと思います。
まだ録画をビデオテープでしていたとき、特に大事な番組、残しておきたい番組なら、CMを飛ばしたいと思いました。
番組を見ながら録画して、CMになると録画ポーズボタンを押す。
CMが終わるとまたポーズボタンを押して録画再開。
それまでのCM本数がだいたい4〜5、長くて6本くらいだったと記憶しています。
CM一本、普通15秒です。
6本でも90秒。4本なら60秒です。
また、少し前になるとビデオテープではなく、PCで録画して編集ソフトでCMをカットするようになりました。古いビデオテープもPCに取り込み編集するようになりました。
PCで編集すると、正味時間がわかります。1時間番組は約46分。
9時ちょうどに始まったら、50分くらいに終わりますね。
50分から46分を引けば約4分。途中CMが3回入るとして、単純計算で一回80秒。
2分はかかっていません。
CM一本15秒なら、2分のCMは8本です。
長い!
・言葉遣いでは、くどいなと思うこと。
「〇〇させていただきます。」
という言い方です。
例えば、
「読まさせていただきます。」
や、
「やらさせていただきます。」
という言い回しです。
これは短く
「読ませていただきます。」
や、
「やらせていただきます。」
でいいのではないでしょうか。
と、
気になっていま、ググってみました。
すると、、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124638641
〇「読ませていただきます」
×「読まさせていただきます」
(引用)五段動詞(=「ない」をつけた時の語尾が、ア段の音である動詞)の場合は、「〜させていただく」でなく「〜せていただく」となる
私にはちょっと難しいので、
実例、
http://www.yes588.com.tw/japanesedata/accent.pdf
「読まない」(あ段) 「読ませていただきます。」
「やらない」(あ段) 「やらせていただきます。」
あ段でないのは、
「降りる」→「降りない」(い段) 「降りさせていただきます。」
「食べる」→「たべない」(え段) 「食べさせていただきます。」
「寝る」→「ねない」(え段) 「寝させていただきます。」
「来る」→「こない」(お段) 「来させていただきます。」
ほら〜
やっぱり。
もしかしたら「放送法」で縛られている何かあるのかと思いましたが、そんなことないですね。
やっぱりというのは、古くからの日本語を壊しているのは何を隠そう、マスコミか?
ということ。これは前にも書きました。
ニュースなどで日本語の誤りを指摘しているのもマスコミなんですけど・・・・
・CM時間
・言葉遣い
・CMが長くなったと思いませんか?
いつからかは憶えていませんが、いまCMになると2分は当たり前に待たされます。
よくCM中や提供会社の紹介中に「〇〇まで、あと何秒」とカウントダウンされることありますね。
どうでしょう。カウントダウンは90秒から始まるのが多いと思います。今も昔も。
昔は「90秒って長い!」と思いましたが、今なら短いと感じます。
また昔なら一度CMになると、四つ・五つのCMで番組に戻ったと思います。
まだ録画をビデオテープでしていたとき、特に大事な番組、残しておきたい番組なら、CMを飛ばしたいと思いました。
番組を見ながら録画して、CMになると録画ポーズボタンを押す。
CMが終わるとまたポーズボタンを押して録画再開。
それまでのCM本数がだいたい4〜5、長くて6本くらいだったと記憶しています。
CM一本、普通15秒です。
6本でも90秒。4本なら60秒です。
また、少し前になるとビデオテープではなく、PCで録画して編集ソフトでCMをカットするようになりました。古いビデオテープもPCに取り込み編集するようになりました。
PCで編集すると、正味時間がわかります。1時間番組は約46分。
9時ちょうどに始まったら、50分くらいに終わりますね。
50分から46分を引けば約4分。途中CMが3回入るとして、単純計算で一回80秒。
2分はかかっていません。
CM一本15秒なら、2分のCMは8本です。
長い!
・言葉遣いでは、くどいなと思うこと。
「〇〇させていただきます。」
という言い方です。
例えば、
「読まさせていただきます。」
や、
「やらさせていただきます。」
という言い回しです。
これは短く
「読ませていただきます。」
や、
「やらせていただきます。」
でいいのではないでしょうか。
と、
気になっていま、ググってみました。
すると、、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124638641
〇「読ませていただきます」
×「読まさせていただきます」
(引用)五段動詞(=「ない」をつけた時の語尾が、ア段の音である動詞)の場合は、「〜させていただく」でなく「〜せていただく」となる
私にはちょっと難しいので、
実例、
http://www.yes588.com.tw/japanesedata/accent.pdf
「読まない」(あ段) 「読ませていただきます。」
「やらない」(あ段) 「やらせていただきます。」
あ段でないのは、
「降りる」→「降りない」(い段) 「降りさせていただきます。」
「食べる」→「たべない」(え段) 「食べさせていただきます。」
「寝る」→「ねない」(え段) 「寝させていただきます。」
「来る」→「こない」(お段) 「来させていただきます。」
ほら〜
やっぱり。
もしかしたら「放送法」で縛られている何かあるのかと思いましたが、そんなことないですね。
やっぱりというのは、古くからの日本語を壊しているのは何を隠そう、マスコミか?
ということ。これは前にも書きました。
ニュースなどで日本語の誤りを指摘しているのもマスコミなんですけど・・・・
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6629784
この記事へのトラックバック