FANBLOG

300 件中 201 - 220 件を表示

  • 平成23年4月 生命保険一般課程試験 試験問題(13/20)

    写真提供元:無料写真素材なら【写真AC】 《なぜ過去問題が大切なのか?》 現在保険のコールセンター発信業務をしている20代です。 50代の先輩、坂本さんに試験攻略法を教えてもらいまし..

    01:59 03/09 Concierge S / コンシェルジュセンス by concierge

  • 徳島のラーメンの大御所 いのたに

    普段はあまり行く機会がないんですが たまに無性に確かめたくなる・・・ そんなお店が誰にでもありますよね 私にとっては、ここ「いのたに」がそうなんです 物心ついた時から、たまぁに..

    23:44 08/09 デタトコデキゴト+ by K&T

  • 立秋

    今日も夏らしい暑い一日でしたが、暦では立秋ですね。 何か秋らしいものはないだろうかと探してみましたが、 照りつける太陽と入道雲、それに賑やかな蝉の鳴き声、 日陰でもこんな..

    16:24 08/07 田舎暮らし by naoki

  • あいさい広場のタコ焼き

    過去の記事でも紹介した徳島イチの農産市 小松島の「あいさい広場」 もちろん産直市としてもオススメなのですが 今回紹介するのは 外にあるこのタコ焼き屋 ..

    15:21 08/05 デタトコデキゴト+ by K&T

  • 朝靄

    夏至の頃に比べると夜明けがだいぶ遅くなって、 朝4時過ぎは、まだ部屋は暗がりです。 今日は早く目が覚めたので、そのまま起きてしまいました。 部屋が少し明るくなる頃に降っていた雨が止ん..

    09:06 08/05 田舎暮らし by naoki

  • なつかしのばばうり

    ばあさんの実家から、畑で採れたばばうりをもらいました 我が家も、おばばがいた頃は作っていたものですが、今は作っていません むかしの思い出に、2個貰ったんですが、食べてみると・・・なんだろう、むかし..

    18:02 08/03 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ

  • オクラ

    オクラが収穫できるようになりました。 わが家の定番メニューのオクラの和え物です。 カツオ節と出汁醤油で和えて出来上がりです。 サッパリ、ツルっと美味しいです。 ..

    08:03 08/02 田舎暮らし by naoki

  • 松本薫選手が金メダル第1号

    柔道女子57キロ級の松本薫選手が日本選手団で今大会初の金メダルを獲得しました~ 金沢市出身で兼六中藤村女子高金沢学院東高(転校)帝京大フォーリーフジャパン?という経歴です。 さすが、勝負師、ガリガ..

    10:39 07/31 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ

  • 真桑瓜

    真桑瓜が獲れました。 毎年、食べていながら、名前の由来などはまったく知らなかったので、調べてみたところ、 古くは、縄文時代早期の遺跡で種子が発見されているそうで、 名前の由来は、2世..

    18:01 07/30 田舎暮らし by naoki

  • 今日の『千枚田』7/26-2

    因みに、これが問題?の写真。 どこかに舟が写っているはずなんですが・・・ わかります?

    08:53 07/26 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ

  • 麦の脱穀を中断していたところ、 何も言わず、母が続きをやってくれて、 数日の間、木の棒でトントンと叩く音が響きました。 きれいに殻が取り除かれて、現在、陽に干しています。 ..

    16:37 07/24 田舎暮らし by naoki

  • マツダオールスターゲーム第2戦

    今日は、坊っちゃんスタジアムで、マツダオールスターゲーム第2戦 ゆかりのロッテ・角中選手が先発メンバーでしたそして、パの最後のバッターになってしまいましたパ・リーグ、完封負けです わたしの小さい頃..

    21:29 07/21 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ

  • とうもろこし

    1週間程前からとうもろこしが収穫できるようになりました。 台風で一度倒れてしまったため、今年の出来は良くありませんでした。 実った順に数本ずつもぎ取っています。 見た目はいまひとつで..

    12:57 07/21 田舎暮らし by naoki

  • 梅雨明け

    梅雨が明けて、一気に暑くなりました。 とてもいい天気で湿度は先日までと比べて少し下がって、外にいると風もあり、 暑いけど、気持ちよく感じます。 今日は堤防をジョギングしてから、車でそ..

    18:22 07/18 田舎暮らし by naoki

  • キレンゲショウマ

    家の隅の岩場にキレンゲショウマが咲いています。 この花はご存じ、宮尾登美子氏の小説「天涯の花」で一躍有名になりました。 この本が発表された頃、母から聞いて、初めてキレンゲショウマという名前..

    07:33 07/16 田舎暮らし by naoki

  • 築堤工事番外編

    ここの所しばらくは雨が降ったり止んだりで 晴れ間はなく、築堤工事は時々重機の音が聞こえてきますが 目に見える変化は確認できません。 今日はこれまで頑張ってきた旧堤防をご紹介します。 ..

    06:48 07/14 田舎暮らし by naoki

  • 川魚

    昨日の夜から今日の昼すぎまでかなりの雨が降りました。 また、川が増水したので、雨が止むのを待って、 撫で網を持って出掛けました。 今回は少し粘ったので、この前より多めで、 鮎が..

    13:34 07/12 田舎暮らし by naoki

  • ひまわり畑

    先日、新聞に掲載されていた、ひまわり畑はご紹介します。 山ひとつ越えた隣の町に素晴らしい山里があります。 そこに、個人の方が所有する休耕地にご自身が1万本の向日葵を咲かせていて、話題になっ..

    13:12 07/11 田舎暮らし by naoki

  • 漆を掻く9

    千枚田に行った帰り、漆の木に漆掻き職人さんがいましたこれで、6回目だそうです。漆の量が多いので、紙コップでは足りない?そうです

    09:10 07/11 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ

  • 夏休みの宿題1

    能登半島は観光地ですので、むかしから(車を使った)観光客の出入り調査を定期的にやってるんですが、今日も、国道249号線沿いでやっているのを見かけました~ わたしも、小学校の頃、真似してやって夏休みの..

    18:39 07/09 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ

前のページ     1   2  …  7   8   9   10   11   12   13   14   15     次のページ