2024年10月22日
今日は病院
こんにちは🌞
ちょい久々の更新
今日は、病院
にきてます。
持病の不安障害の薬
をもらいに。
初めて過呼吸になったのは20歳頃の時。
夜1人でるんるんで運転中に、急に息出来ない感覚に陥って、
体中から力が抜けて行く感覚、
私死ぬの?って恐怖でプチパニック🤯
そんななかギリギリ冷静な自分も居て、
とりあえず車
止めよう。
コンビニ
までもうすぐ!
って止まったコンビニで飲み物をフラフラ状態で買い、
車で休憩。
即親に電話して、状況伝えて今コンビニ
に居る。
とてもじゃないけど、運転出来ないから迎えに来て欲しいって伝えたらり
幸い自宅から10分程度の場所だったので、
私の車も移動しなきゃだったので、両親で迎えにきてくれました。
そのあと、夜間空いてる病院
に連れてもらって診察してもらったんですが、
過換気症候群かな?特に薬もなく、色々調べても体には問題無いとの事。
心療内科の受診を勧められた記憶です。
しかし、私は行かなかった。
なんとなくメンタル系の病院は怖かったから。
勝手な偏見もありました。
過呼吸が起きてから体調が安定しない日が続きましたが、
若かったのと、ただのストレスからの一時的な症状でしょ?みたいに深く考えてなくて、
そのうち治る治るって思って特に気にせず過ごしてたら本当に体調が良くなって、
あれは何だったんだろう?ぐらいに思ってました。
車に乗るの怖いなんて全然思わなかったし、予期不安もなく、過ごしてましたね。
いつ治るんだろう?ぐらい。めちゃくちゃ楽天的だった(笑)
それが良かったのかその後何ともない日々が続いてたんですが、
最初の過呼吸が起こってから10年後にまたきました。
結婚して子供もいて、家族で出かけてる時で、、
たまたま旦那と子供はどこかに行ってる時で私一人で、
急に息苦しくなって、動悸がして、体の感覚がおかしくなる感じ。
心臓バクバクしてきて、あ、私死ぬんだ・・・って本気で思いました。
怖い中旦那に電話して、どうしよう。。すごく息苦しい、やばいって言った気がします。
お出かけしてた場所は空港だったんですけど、待ってる間に、たまたま目の前に普通にベテラン俳優さん
が居らっしゃって、田舎者の私はもうその人に釘付けで(笑)
苦しいのか嬉しいのか分からない感情で、、でも、その方普通に一般人になじんでたので、
田舎者はまさか芸能人が居るとも思ってないし、全然気づかれてないという(笑)
若干気づかれたそうにウロウロして立ってる気もしました。
そんな人間観察してたらだんだん私の呼吸と体調は落ち着いてよくなったんですけど、
声掛ける勇気も元気もなかったです(笑)
俳優さま、あの時は気を紛らわしてくれてありがとうございました!!(笑)
で、昔の事もあったし、姉にも言ったらそれ病院行った方がいいらしいよって言われ決心。
診察してもらったら不安障害でした。
それからは、お薬をお守りがわりに持ち歩いて、
頓服として服用しております。
ストレスがかかると過呼吸になったり、胸の痛み、のどのつかえとか、息苦しさ、動悸に襲われるので、
くすりで本当に助かってます。
ここ数年は、子どもが不登校になってから、薬を飲む回数も増えたりしてますけど。
運転中の過呼吸さえなければなー(´;ω;`)
大好きな運転が苦手になってしまって・・・人生楽しくなくなりました。
予期不安が起きそうになった時は、その恐怖感にチャンネルを合わせないように気を紛らわせるように
して、深呼吸!!吸うより吐くことに集中。今のとこ軽い息苦しさぐらいで済んでるので大丈夫です。
今日も、診察で子供の話など自分のしんどさを聞いてもらって心が少し楽になりました。
話しやすい先生なので人気で待ち時間が長いのが大変なんですよね。。
なんとか2時間半頑張って待ちました(笑)
おわり
ちょい久々の更新

今日は、病院

持病の不安障害の薬

初めて過呼吸になったのは20歳頃の時。
夜1人でるんるんで運転中に、急に息出来ない感覚に陥って、
体中から力が抜けて行く感覚、
私死ぬの?って恐怖でプチパニック🤯
そんななかギリギリ冷静な自分も居て、
とりあえず車

コンビニ

って止まったコンビニで飲み物をフラフラ状態で買い、
車で休憩。
即親に電話して、状況伝えて今コンビニ

とてもじゃないけど、運転出来ないから迎えに来て欲しいって伝えたらり
幸い自宅から10分程度の場所だったので、
私の車も移動しなきゃだったので、両親で迎えにきてくれました。
そのあと、夜間空いてる病院

過換気症候群かな?特に薬もなく、色々調べても体には問題無いとの事。
心療内科の受診を勧められた記憶です。
しかし、私は行かなかった。
なんとなくメンタル系の病院は怖かったから。
勝手な偏見もありました。
過呼吸が起きてから体調が安定しない日が続きましたが、
若かったのと、ただのストレスからの一時的な症状でしょ?みたいに深く考えてなくて、
そのうち治る治るって思って特に気にせず過ごしてたら本当に体調が良くなって、
あれは何だったんだろう?ぐらいに思ってました。
車に乗るの怖いなんて全然思わなかったし、予期不安もなく、過ごしてましたね。
いつ治るんだろう?ぐらい。めちゃくちゃ楽天的だった(笑)
それが良かったのかその後何ともない日々が続いてたんですが、
最初の過呼吸が起こってから10年後にまたきました。
結婚して子供もいて、家族で出かけてる時で、、
たまたま旦那と子供はどこかに行ってる時で私一人で、
急に息苦しくなって、動悸がして、体の感覚がおかしくなる感じ。
心臓バクバクしてきて、あ、私死ぬんだ・・・って本気で思いました。
怖い中旦那に電話して、どうしよう。。すごく息苦しい、やばいって言った気がします。
お出かけしてた場所は空港だったんですけど、待ってる間に、たまたま目の前に普通にベテラン俳優さん
が居らっしゃって、田舎者の私はもうその人に釘付けで(笑)
苦しいのか嬉しいのか分からない感情で、、でも、その方普通に一般人になじんでたので、
田舎者はまさか芸能人が居るとも思ってないし、全然気づかれてないという(笑)
若干気づかれたそうにウロウロして立ってる気もしました。
そんな人間観察してたらだんだん私の呼吸と体調は落ち着いてよくなったんですけど、
声掛ける勇気も元気もなかったです(笑)
俳優さま、あの時は気を紛らわしてくれてありがとうございました!!(笑)
で、昔の事もあったし、姉にも言ったらそれ病院行った方がいいらしいよって言われ決心。
診察してもらったら不安障害でした。
それからは、お薬をお守りがわりに持ち歩いて、
頓服として服用しております。
ストレスがかかると過呼吸になったり、胸の痛み、のどのつかえとか、息苦しさ、動悸に襲われるので、
くすりで本当に助かってます。
ここ数年は、子どもが不登校になってから、薬を飲む回数も増えたりしてますけど。
運転中の過呼吸さえなければなー(´;ω;`)
大好きな運転が苦手になってしまって・・・人生楽しくなくなりました。
予期不安が起きそうになった時は、その恐怖感にチャンネルを合わせないように気を紛らわせるように
して、深呼吸!!吸うより吐くことに集中。今のとこ軽い息苦しさぐらいで済んでるので大丈夫です。
今日も、診察で子供の話など自分のしんどさを聞いてもらって心が少し楽になりました。
話しやすい先生なので人気で待ち時間が長いのが大変なんですよね。。
なんとか2時間半頑張って待ちました(笑)
おわり
タグ:過呼吸,パニック障害
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12753230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック