2013年11月21日
やかんを知らない息子
現在、マンション敷地内の中国の幼稚園に通っている息子ですが、
来年には小学一年生になります。
娘同様に、深セン日本人学校に通わせようと考えていますが、
おそらく息子の場合にも、入学前に簡単な日本語テストがあるでしょう。
娘のときは、動物や身の回りのモノのイラストをみて、
日本語で何というか答えるだけの簡単なテストでした。
その練習のつもりで、息子にも色々なイラストをみせて、
日本語で何というか、答えさせてみました。
動物の名前はほぼ完ぺきに答えました。
しかし、やかんとマッチについては、イラストを見ても、答えられませんでした。
無理もないですね。
我が家にはやかんはありません。息子は、やかん自体を知らないのです。
お湯を沸かすにも、すべて電気ポットを使っていて、やかんを火にかけるところなんて、
子供たちは見たことがありません。中国語で答えていいといわれても答えられないでしょう。
それにマッチもほとんどありません。
ライターですら、子供たちの前で使うことはほとんどありません。
せいぜい誕生日ケーキのローソクに火をつけるときくらいでしょう。
子供の前でマッチを擦っているシーンなど、我が家には皆無です。
日本語の語彙を増やしてやろうとしても、
なかなかに難しいものです。
来年には小学一年生になります。
娘同様に、深セン日本人学校に通わせようと考えていますが、
おそらく息子の場合にも、入学前に簡単な日本語テストがあるでしょう。
娘のときは、動物や身の回りのモノのイラストをみて、
日本語で何というか答えるだけの簡単なテストでした。
その練習のつもりで、息子にも色々なイラストをみせて、
日本語で何というか、答えさせてみました。
動物の名前はほぼ完ぺきに答えました。
しかし、やかんとマッチについては、イラストを見ても、答えられませんでした。
無理もないですね。
我が家にはやかんはありません。息子は、やかん自体を知らないのです。
お湯を沸かすにも、すべて電気ポットを使っていて、やかんを火にかけるところなんて、
子供たちは見たことがありません。中国語で答えていいといわれても答えられないでしょう。
それにマッチもほとんどありません。
ライターですら、子供たちの前で使うことはほとんどありません。
せいぜい誕生日ケーキのローソクに火をつけるときくらいでしょう。
子供の前でマッチを擦っているシーンなど、我が家には皆無です。
日本語の語彙を増やしてやろうとしても、
なかなかに難しいものです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image