新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年12月03日
朝活書写 No.1876
令和6年11月29日(金)の朝活書写を書きました。
YouTubeはこちらです。
筆記用具はSARASA CLIP 0.5
【全20色】ゼブラ/サラサクリップ0.5(JJ15)ボール径0.5mm SARASA CLIP 0.5 さらさらとしたなめらかな書き味!ZEBRA 水性ボールペン、ジェルボールペン 価格:110円 |
ノートはダイソーの15マスノートでビニールの下敷きを使用しています。
字がちょっと流れ気味です。
旧字体の恋が難しいですね。
【このカテゴリーの最新記事】
2024年11月25日
2024年03月04日
ひらがなの書き方「く」「け」
●「く」の書き方
単純な線で、かつ始点が中途半端な位置になるので中心線を意識するのが大切になります。右4分の1から左4分の1の帯状のペルトを舞台と想像してうまく配置します。
●「け」の書き方
1画目を優しくたおやかに、でもくどくならない程度の曲線を引きます。その後運筆を意識し、真ん中の空白を維持しながら最終画に向かいます。
ペン習字の練習帳をアマゾンで出版開始しました。
こちらもよろしくです。
1冊目:ひらがなの練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVW2CL5T
2冊目:都道府県名の練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVV8FLKR
にほんブログ村
価格:907円 |
2024年02月25日
ひらがなの書き方:「か」と「き」の書き方
字の美しさは意外に線と線の間にできる、何も書かれていない空白にあったりします。
「か」と「き」も同じように、線と線の位置関係によって形成される空白の形を意識すると、字形が決まりやすくなります。
●「か」の書き方
左側と、最終画の間にある空白を大きく取ります。
●「き」の書き方
「か」と同様に、最終画によって作られる空間を大きく取ります。
最終画の角度によって出来上がる形が変化するので、ここが探究しがいのあるところだと感じます。
ペン習字の練習帳をアマゾンで出版開始しました。
こちらもよろしくです。
1冊目:ひらがなの練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVW2CL5T
2冊目:都道府県名の練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVV8FLKR
にほんブログ村
価格:1100円 |
ひらがなの書き方「え」「お」
●「え」の書き方
独特の曲線で構成されて、バランスが難しい字です。
1画目を頂点とする二等辺三角形が基本のイメージになります。
2画目の入りを鋭角的にするとシャープな字形になりますが、教科書体のような字形からは離れてしまうので、好みに応じてというところです。
●「お」の書き方
狭いカートレース場で走り回るような、線の蛇行が特徴的です。
線と線との気脈、繋がりを意識して、結びや曲がるところを大きくさせすぎず書いてみてください。
ペン習字の練習帳をアマゾンで出版開始しました。
こちらもよろしくです。
1冊目:都道府県名の練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVV8FLKR
2冊目:ひらがなの練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVW2CL5T
[パイロット]【NEW】シンプルで使いやすい万年筆 カクノ。『カクノ・ファミリー』シリーズ PILOT kakuno 価格:869円 |
にほんブログ村
2024年02月23日
ひらがなの書き方「あ」「い」「う」
●「あ」の書き方
「あ」のポイントは、下側の曲線を構成する線の角度と、空間のコントロールです。
・3画目の転折を鋭角的に書く(鉛直方向にあげる)
・転折後、ゆるい丘のような丸みの曲線
・右側の空間を十分に、でも右に膨らみすぎないように
・イメージとしては、六角形や八角形にまとめるように
●「い」の書き方
「い」のポイントは、丁寧に書くことです。あまりにも地味な文字ですが、左右が呼応するように、中間の空白も十分にとってまとめます。
●「う」の書き方
漢字の「宇」から派生した文字です。縦長で、さらに中に楕円形の空間を取ります。
ペン習字の練習帳をアマゾンで出版開始しました。
こちらもよろしくです。
1冊目:都道府県名の練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVV8FLKR
2冊目:ひらがなの練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVW2CL5T
にほんブログ村
2024年02月18日
アマゾンでペン習字の本を出版しました。
ペン習字の練習帳をアマゾンで出版開始しました。
今回はご報告です。
アマゾンでペン習字の本を2冊出版を開始しました。
1冊目:都道府県名の練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVV8FLKR
2冊目:ひらがなの練習
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVW2CL5T
実は、お手本のみで、解説や説明などは全く、100%ないのでお勧めしにくい本ではあるのですが、手本はページいっぱいに配置していて、細かいところまでじっくり観察できる構成になっているので、それがこの本の強みになっていると自負しています。
自分では気がつかないところを教わることは重要ですが、技術習得の基本は、興味・関心を持って、じっくり観察して、創意工夫を凝らす中で涵養されるものだと考えています。
この意味で、私が学習者なら欲しいと思う形の練習帳を実現したのがこの2冊です。
ポイントの重複になりますが、最重要のポイントは次の2つです。
1 ページいっぱいの大きな手本
起筆から終筆、線と線の位置関係、空間の比率などじっくり観察しながら文字の形を把握することができます。
2 潤沢な練習スペース
手本と別に練習する紙を準備して書くことも問題はないのですが、練習スペースがそばにあった方が、やはり書きやすいと思います。本に書き込むことに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、練習することに全振りする構成にすることで、気兼ねなく本に書き込めるものと思います。
読み放題のKindle Unlimitedなら無料でお読みいただけるのですが、塗り絵や手帳のような書き込む形式のみのものは、紙媒体でしか出版できないようで、都道府県版は申請が通りませんでした。
もしよろしかったら、お試しください。
にほんブログ村
2024年02月12日
デジタルもいいが、やはりリアルな手書き
最近iPadで書写をしてみて、それなりに満足感があったのですが、リアルな筆記用具で書いてみると、やはり、リアルはリアル、味があります。
デジタルはデジタルの良さもあり、選択肢が増えたということでしょうか。
うーん、銀だこは、銀だこなりの味わいがありますな!
たこ焼き セット【たこ焼粉 200g×3個 銀だこソース 300g×1個】 約120個分 本場 大阪の味 家庭用 ミックス ミールキット オーマイ 築地 価格:1980円 |
iPad書写 北陸4県と京都・岐阜を書きました。
にほんブログ村
最近のデジタル機器の進化はすごいですね。iPadで十分筆圧をコントロールしながらペン習字ができます。
以下の写真はApple Pencilを使って、Procreateというアプリで書いたものです。
解像度が若干低いのでシャギーになっていますが、つけペンで書いたような線にも見えるような強弱が表現できています。
実際の書き味は、少々難しいところもありますが、iPadと紙を交互に書くことで、それぞれ練習スキルとして技量向上に役立つように感じます。
上の書写は動画にしてYouTubeにアップしているのでよかったら、下のリンクからご覧ください。
価格:1780円〜 |
2024年02月11日
四字熟語書写 第556回「輸攻墨守(しゅこうぼくしゅ)」
iPadで四字熟語書写を書いてみました。
リアルなペンとは違う書き味で、非常に難しいですが、それなりに設定を追い込むと筆圧や角度を検知してくれて、それなりの面白さはあります。
APPLE iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK2L3J/A [シルバー]【多少のシュリンク破れ、箱のへこみがある場合があります】 価格:49780円 |