アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2015年01月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2012年08月12日

今晩、ペルセウス座流星群がピークになるそうです!

今晩はチャチャ時間午後8時(日本は午後9時)ごろから、

「ペルセウス座流星群」 がピークなのだそうです。

雲が多い今夜のブナケン島の夜空。

見れるといいのですがー。

Perseid_2

某テレビ番組、自転車で500キロ走破する番組@ブナケン島

某N局で海外を自転車で長距離走破するBS番組製作のお手伝いをしたことがきっかけとなり、ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾートにもそのご一行がやってきました。

Tv_program_2

ピークシーズンが始まった7月半ばはなぜか雨が多く、日中は暑くなってきていたので、実際自転車走行する出演者の方はかなりご苦労されたかのではないかとお察しします。

この時撮った写真やお天気情報をすぐにメールで送ったものの、担当者からその後1ヶ月近く経ちますが連絡が途絶えているので、 この番組名やいつ何時放送されるのかなどの詳細情報をお知らせする事ができず残念です。

ブナケン島での録画は殆どされ無かった様子ですが、とりあえずチャチャ出発日にうちの前ビーチで撮った、差し支えの無い写真のみ公開させていただきまーす。

2012年08月10日

スナモグリ, Neotrypaea californiensis @ブナケン島チャチャリゾート

砂潜り スナモグリ 
Neotrypaea californiensis (Ghost shrimp) 

Neotrypaea_californiensis

面白い生き物発見。うちのスーペリアコテージの真ん前のビーチにお住まいです。
スナモグリ科というらしいんですが、エビに見えてもヤドカリの仲間なんだか、シャコに近いんだか、調べているうちに混乱してきます。 見た目はエビだけど、普段は穴に住んでいるためか、体にあまり色素がなく”ひ弱”に見えます。

しかも以前は、Callianassa californiensis とも呼ばれていたそうですが...

ややこしっ...

でも私が見つけたこのスナモグリはなんと!!

卵をたくさん抱えているではありませんか??

たまたま干潮時の乾いたところでバタバタしていたので目についた、初めてお目にかかったスナモグリ。 上半身がやたらか細く、時々バタバタ動くので、必死になって脱皮してるのかと勘違い。 よーく見ると、赤いところは全て卵でした。 
元々かなりの浅瀬に住んでいるらしいけれど、この日はどうも干潮に逃げ遅れた?のか、乾き始めていて苦しんでいたみたいです。  そっと海水ラインに移動させたら、水を得たサカナ、いやスナモグリ。 動きがかなり活発になりました。 貴重なビデオをご覧下さい。

日本では「ボケ」なんて凄い名前で呼ばれ、釣りの餌として売られてたりする事もあるみたいですが、私にとっては初対面なレアもの。 こーいうのもいたんだ!って感動。今後も探してみようと思います。

いつも読んで頂いてありがとうございます!
よろしければポチッとワンクリックお願いいたします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ


2012年08月08日

本日チャチャ前にたくさんのイルカが出没!

Bunaken_morning8aug

本日も朝から美しく快晴でした。
最近とくに午前中の日射しがかなり強いようなので、特にシュノーケリングゲストの方には、「日焼けにご注意!ふくらはぎの裏をヤケドしないようよーく日焼け止めや、あればスパッツなどはくなりしてカバーして下さい。」と、毎日注意報を発しております。

今日の昼間はイルカも広域に出没。 ちょうどランチを食べた後、チャチャ前に出ているのを見つけ大興奮。何回ものジャンプを繰り広げてくれました。 

いつも読んで頂いてありがとうございます!
よろしければポチッとワンクリックお願いいたします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

いつもビックリ顔のガラスハゼ@シラデン島

ガラスハゼ

Photo_2


シラデン島のポイント
いつもビックリしたような顔のガラスハゼを発見。ムチカラマツが彼らの定番のお家。卵もここに産みつけますが、動物であるムチカラマツのポリプに食べられてしまうそうで、産卵の前にまずポリプを破壊してから産卵するのだとか。 ムチカラマツに枯れたような部分があるのはそのせいなんですね。 

その枯れたような部分にギッシリついた卵をつっついて食べてしまうのが、ヤマブキスズメダイ。 スズメダイから避難しているのか、そこにガラスハゼの姿はなく、正にヤマブキスズメダイにとっては”食べ放題”アワー、といった光景を良く見かけます。

卵の中に可愛い目が見え始めていても、何割かはハッチアウト直前で食べられてしまうようです。(゚ー゚;

いつも読んで頂いてありがとうございます。
宜しければ下記バナー、ポチッとクリックをお願いできればとっても励みになりますのでヨロシク!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2012年08月06日

ポントヒ ピグミーシーホースの動画@マナド/メナド/ブナケン・チャチャ

ゴルゴニアン ポントヒ ピグミーシーホース  体長2センチ程度の小さな小さな(ピグミー)シーホースです。

2012年08月02日

金メダル獲得?! オオモンカエルアンコウ

オオモンカエルアンコウ 
  (Antennarius commersoni)

Frogfish1

頭に血昇らんのかなぁ...
 
ただでさえ巨体なのに、大逆立ちして根の一部になりきってるその姿は、サカナオリンピックの”金メダル”もの??なんですが。

 


いつも読んで頂いてありがとうございます。
宜しければ下記バナー、ポチッとクリックをお願いできればとっても励みになりますのでヨロシク!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2012年07月30日

ウミヘビ科、モンガラドオシの子供?

Snakeeelモンガラドオシ(ウミヘビ科)

ってやつの若いもんでしょうかねえ。それともその仲間か。頭部はまだ1センチ程度の小顔を砂地から出して様子を伺ってました。
夜行性で体長は70センチから1mくらいの長さに成長するとか。でも昼間はダイバーが上からのぞくと、スーッと頭を砂に引っ込めて隠れてしまいます。

Snakeeel2

 










いつも読んで頂いてありがとうございます。
宜しければ下記バナー、ポチッとクリックをお願いできればとっても励みになりますのでヨロシク!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

2012年07月29日

ようやくまた暑くなり出したブナケン島です

ここのところ、7月後半だというのに、数日は妙な天気続きでしたが、ようやくまた暑くなってきました! やっぱり夏はこうじゃないと!ね!!

Bunaken_beach1

 

↓下は3日前の夕方、お天気が急変、波だっていましたが、1時間後くらいには穏やかに。夜は更に涼しく、窓閉め切ってエアコンもオフなのに、薄いカバーをかけて寝る程。「肌寒くて目が冷めた。」なんてゲストもいたほど。異常気象としか考えられませんねー。

Bunaken_beach2


いつも読んで頂いてありがとうございます!
よろしければポチッとワンクリックお願いいたします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

ジャワで大クジラ発見、救出活動が続いています

ジャワ北部のカラワンというところで、今週水曜日に重さ約20トン、体長18mほどのクジラがまだ生きた状態で発見され、地元警察やジャカルタから動物援助のボランティア共同チームなどが救出にあたっている様子です。クジラ自体あまり良いコンディションとはいえず、既に4日間をすぎても、なかなか救出活動がはかどっていないようです。

なんとか皆の祈りが通じ、大海に帰っていければと思うのですが...

いつもありがとうございます!
よろしければポチッとワンクリックお願いいたします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ダブダブゴレンさんの画像
ダブダブゴレン
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。