アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年02月14日

店頭ボードは客観的に見つめ直せ!

あなたの街のお店の店頭にも
「手書きボード」が表示されていますよね。
手書きでなくても、POPや掲示板的な
宣伝、メッセージボードが溢れていると思います。

でもそれらの全てが効果を発揮しているかというと
??のお店もあります。

掲示したお店側はOKと思っていても、
通り過ぎる人が客観的に眺めると、
「ちょっと違うかなぁ・・」
という認識を示すケースがあります。
これ、自分の店にも当てはまります。

ですから、時々、自店の店先のボードを
冷静な視点で見つめ直してほしいと思います。
「こういう表現の方が良いかも?」
「この配色は違うかも?」
「この位置では目に留まらないかも?』
結構発見があるかもしれません。
いわゆるブラッシュアップさせて
より効果的にお店を宣伝してみましょう



店頭〈手書き〉ボードの描き方・作り方 つい入りたくなるお店がやっている

中古価格
¥1,270から
(2014/6/6 16:45時点)


2014年02月13日

絵に描いた餅で終わらせるべからず

何度も読み返している参考になる本だと思います。
まあ、そう「たちまち」には、小さなラーメン店で
1日300人も集客する事は容易ではありませんが、
うまく考えて、その考えを実行に移せば、
以前よりもお客様を集められるはずです。

なにより一番大切な事は、読むだけではなく、
ひとつずつでよいから実行する事です。
絵に描いた餅で終わらせない事です。

実際に行動に移せば、たとえ失敗に終わったとしても
その経験が次の成功へとつながります。

いきなり大きなアクションを起こすのには
努力と勇気がいりますが、
小さなアクションならば、
それほど気合いはいりません 笑

これらの本を読んで、自店に取り入れる
要素のある部分を、実現可能な順に書き出し、
早速トライしてみましょう。



たちまち繁盛店!1日300人が行列する人気ラーメン店のつくり方 (DO BOOKS)

中古価格
¥1,310から
(2014/6/6 16:43時点)


2014年02月12日

売れるメニューブックに工夫したいところだが

当店のメニューブックはシンプルです。
なぜかというと商品数が少ないから。。。
おもて面がお食事、うら面がドリンクです。
メニューブックというより「お品書き」かな?

これは見やすい、選びやすいという
面ではメリットですが、
選ぶ楽しさがない、地味でつまらない、
という面があります。

また写真やイラストも載っていないため、
訴求効果がなく、追加注文も取り難い点が上げられます。

当店がこのお品書きで工夫している点は、
自信を持ってお勧めできる順番に並べている事。
我が店の自慢は餃子なので、餃子を一番上に載せています。

次にラーメン類ですが、「醤油」味が一番おすすめなので、
上にもってきます。次に「味噌」次に「塩」。。
面白いもので、注文出数もその順序になってきます。

セットメニューは別のメニューで用意してあります。
当店としてはこのセットが強力にお勧めで、
お客様にもお得で喜ばれています。
このセットをメインにする事で、
注文のコントロールがし易く、
仕込みや調理の予測がやり易くなります。
店側でコントロールする事で、
お客様を待たせずに、お店のロスも少なくなる、
効果的な方法のひとつだと思います。



コーヒーとサンドイッチの法則

中古価格
¥100から
(2014/6/6 16:42時点)


2014年02月11日

ドンブリ経営は透明な容器で

俗にいうドンブリ経営。
あなたのお店は、どんな経営でしょうか?

小さな個人の商店や飲食店では、
ぶっちゃけ、ある程度おおざっぱに
会計しているのではないでしょうか?

もちろん
税務署さんがいるので、
日々の帳簿や申告という面では、
間違いのないように記帳しているはずなのです。

でも実際のお金の出し入れについては、
いわゆるドンブリ経営的なおみせも
多いと予想します。

今日はいくら売り上げて、いくら使ったか?
足し算引き算の単純な世界。

業者と取引している材料や資材は
掛け買い(月末にまとめて払う)でしょうけれど、
例えばちょっと足りないネギとか、
今足りないティッシュとか、ゴミ袋とか、おやつとか・・・笑

そんな小さなものを購入する時は、
ドンブリの中の現金から支払ってしまう事ってありますよね?

お客さんからいただいたお金を「ザル」に放り入れて、
「おやつ代」をドンブリからとってしまう。
小さなお店ではやってしまいがちな行動です。

これが365日毎日毎日が積み重なると、
意外に大きな金額となってしまうんですよね。

これが中身が見えない「不透明なドンブリ」だと
よくありません。
中身がすぐに分かる「透明なドンブリ」を用意して、
おやつ代は「専用の小ドンブリ」から取り出しましょう



style="border-style:none;">

脱★ドンブリ経営

中古価格
¥494から
(2014/6/6 16:40時点)


ファン
最新記事
検索
プロフィール
カリスマ?店主さんの画像
カリスマ?店主
こんにちは。 個人経営の小さなラーメン屋を30年以上営んでいます。 なかなかオッチョコチョイな凸凹店主です。 でもこれまで長年営業してきた、 商いのアイデアや、ラーメン作りのコツなどを、 つぶやいております。。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。