新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2008年04月06日
2008年04月04日
2008年04月02日
“手堅い”日本人メジャーリーガー
“手堅い”日本人メジャーリーガー
■江尻良文編集委員「球界に直言!」
レッドソックス・松坂が凱旋帰国して、東京ドームでアスレチックスとの開幕戦など、今年もメジャーの大攻勢に日本球界は青息吐息。一見するとこういった構図になっている。が、熱しやすく冷めやすいのが日本人の気質だ。新しい日本人メジャーリーガー、カブス・福留、ドジャース・黒田に対するファンの反応を見ても、さほどの盛り上がりはない。
「ロッテ・小林雅、藪田、楽天・福盛までがメジャーリーガーになる時代。もう誰がメジャーへ行っても驚かない。騒がれるとしたら、ダルビッシュが行ったときくらいだろう」。メジャーリーグ・ウオッチャーの言葉は的を射ている。野茂、イチロー、松井秀、捕手としての話題性もあった城島、松坂といった、日本でも人気抜群のスター選手の堂々としたメジャーリーガーぶりを見たら、もうさほどの関心はない。
日本でもう一度メジャーリーグに対し熱風が吹くとすれば、今年の日本ハム・中田のような一挙手一投足が注目されるアマ球界のスーパースター候補が、日本球界を蹴飛ばし、いきなりメジャーに挑戦する場合だろう。こういう選手が出てきたら、メディアもファンも大騒ぎ、大挙して米国へ押しかけるのは間違いない。なにしろ手あかの付かない、新鮮な話題にしか反応しないのが日本人だ。
メジャーでの日本人プレーヤーは、日本での実績がそのまま通用することを証明している。先発投手が野茂に始まり、松坂、抑えは大魔神こと佐々木。中継ぎも岡島。捕手・城島。内野手も松井稼、井口がいる。外野は松井秀とイチロー。さらには田口といった名脇役までいる。「日本で実績のある選手は間違いなくメジャーでも通用する」ことは証明されている。
が、これまで日本球界からドラフトされながら、それを蹴ってメジャーに挑戦した選手は一人もいない。マック鈴木などのように、日本球界からドラフトで指名されていない選手がメジャーリーガーになった例はあるが―。「近い将来、アマ球界のスーパースターがいきなりメジャーへ行く時代が来る」と言われ続けながら、まだ実現していない。日本で実績を残してメジャー球団に認めさせ、好条件で海を渡る。今時の若者は何を考えているかわからない…などとよく言われるが、日本の野球選手は違う。手堅い道を歩んでいる。
実は、昨年のドラフト前に日本の球団から指名されても断ってメジャー挑戦を考えていた選手がいた。が、残念ながら日本のドラフトで指名されず、その選手は社会人入りした。日本のドラフトにもかからないようでは、メジャー挑戦は無謀だと次のチャンスにかけることにしたのだろう。今オフ、FAでのメジャー移籍が確実視されている巨人・上原が入団時にエンゼルス入りか巨人入りするか二者択一で苦悩。「日本のメジャーの球団・巨人で実績を残し、メジャー入りする」道を選んでいる。さて、誰がパイオニアになるのか。日本球界のドラフト指名を蹴ってメジャー挑戦、成功する初めての選手を早く見てみたい。
■江尻良文編集委員「球界に直言!」
レッドソックス・松坂が凱旋帰国して、東京ドームでアスレチックスとの開幕戦など、今年もメジャーの大攻勢に日本球界は青息吐息。一見するとこういった構図になっている。が、熱しやすく冷めやすいのが日本人の気質だ。新しい日本人メジャーリーガー、カブス・福留、ドジャース・黒田に対するファンの反応を見ても、さほどの盛り上がりはない。
「ロッテ・小林雅、藪田、楽天・福盛までがメジャーリーガーになる時代。もう誰がメジャーへ行っても驚かない。騒がれるとしたら、ダルビッシュが行ったときくらいだろう」。メジャーリーグ・ウオッチャーの言葉は的を射ている。野茂、イチロー、松井秀、捕手としての話題性もあった城島、松坂といった、日本でも人気抜群のスター選手の堂々としたメジャーリーガーぶりを見たら、もうさほどの関心はない。
日本でもう一度メジャーリーグに対し熱風が吹くとすれば、今年の日本ハム・中田のような一挙手一投足が注目されるアマ球界のスーパースター候補が、日本球界を蹴飛ばし、いきなりメジャーに挑戦する場合だろう。こういう選手が出てきたら、メディアもファンも大騒ぎ、大挙して米国へ押しかけるのは間違いない。なにしろ手あかの付かない、新鮮な話題にしか反応しないのが日本人だ。
メジャーでの日本人プレーヤーは、日本での実績がそのまま通用することを証明している。先発投手が野茂に始まり、松坂、抑えは大魔神こと佐々木。中継ぎも岡島。捕手・城島。内野手も松井稼、井口がいる。外野は松井秀とイチロー。さらには田口といった名脇役までいる。「日本で実績のある選手は間違いなくメジャーでも通用する」ことは証明されている。
が、これまで日本球界からドラフトされながら、それを蹴ってメジャーに挑戦した選手は一人もいない。マック鈴木などのように、日本球界からドラフトで指名されていない選手がメジャーリーガーになった例はあるが―。「近い将来、アマ球界のスーパースターがいきなりメジャーへ行く時代が来る」と言われ続けながら、まだ実現していない。日本で実績を残してメジャー球団に認めさせ、好条件で海を渡る。今時の若者は何を考えているかわからない…などとよく言われるが、日本の野球選手は違う。手堅い道を歩んでいる。
実は、昨年のドラフト前に日本の球団から指名されても断ってメジャー挑戦を考えていた選手がいた。が、残念ながら日本のドラフトで指名されず、その選手は社会人入りした。日本のドラフトにもかからないようでは、メジャー挑戦は無謀だと次のチャンスにかけることにしたのだろう。今オフ、FAでのメジャー移籍が確実視されている巨人・上原が入団時にエンゼルス入りか巨人入りするか二者択一で苦悩。「日本のメジャーの球団・巨人で実績を残し、メジャー入りする」道を選んでいる。さて、誰がパイオニアになるのか。日本球界のドラフト指名を蹴ってメジャー挑戦、成功する初めての選手を早く見てみたい。
危険な4月(1)寝てる間に「突然死」の恐怖
危険な4月(1)寝てる間に「突然死」の恐怖
昨日まで元気だったのに朝冷たくなっていた―。一見、健康そうな人がいきなり襲われる「突然死」は、われわれ働き盛りの40―50代男性にもっとも多い。そして4月は1年のうちで突然死が急増する魔の季節なのだ。
「突然死」とは予期せぬ病気の発症から24時間以内に死亡するこという。1時間以内の場合には「瞬間死」とも呼ばれる。
京都大学保健管理センター長の川村孝氏らが過去に調査した、突然死264人のデータによれば、月別でみて多かったのは4月(平均月と比べ約1・6倍)。しかも週末(日、土曜の順)に起こるケースが多く、とくに襲われやすいのは深夜から未明にかけての睡眠中だ。
「国内年間5―10万人といわれるが、7割を占めるのが心疾患による突然死。増加傾向にあり、昨夜まで元気だった一家の大黒柱が朝起きたら亡くなっていたというケースは少なくない」と話すのは、東邦大学医療センター佐倉病院・救急センターの東丸貴信教授(循環器内科)。
いったい何が起きたのか、目の当たりにする家族の混乱は想像を絶するが、このような事態はいつ誰に起きてもおかしくないという。
「突然、初回の発症でも心臓を止めてしまう怖い病気は主に『不整脈』と『虚血性心疾患』。まったく健常な人に起こることはないが、その素因や進行に気づいていないまま生活している人がたくさんいるのです」
不整脈でもっとも怖いのは「心室細動」。心臓の機能に問題がなくても遺伝性の強いブルガーダ症候群やWPW症候群などの不整脈をもつ人に現れやすいといわれる。だが、それを見つけられるのは24時間(ホルター)心電図検査だけ。また、心臓の壁が肥大する心肥大や心臓弁膜症人もリスクが高いが、こちらも心エコー(超音波)を受けないとハッキリ分からない。これらの素因がありながら見落としている人が多いという。
一方、急性心筋梗塞(こうそく)や狭心症に代表される虚血性心疾患。冠動脈が動脈硬化によって狭くなったり、血栓により詰まることが原因だが、会社の一般健診だけでは進行度がよく分からず危機感をもつ人は非常にまれ。また、大動脈にコブができる大動脈瘤(りゅう)などは、超音波検査やCT検査でないと発見できず、一度破裂すればアウトだ。
睡眠中、朝方は交感神経の活動が次第に高まり、血栓ができやすく、同時に不整脈も起こりやすい。また、早朝は血圧も上がりやすく要注意だ。
「発症の引き金として大きく関係するのはストレス。多忙で健康に無頓着な人は毎晩、爆弾を抱えて寝ているようなもの」と東丸教授。毎朝、元気でピンピンでも忍び寄る病魔。メガトン級が炸裂する前に、精密検査を受けておくべきだ。
昨日まで元気だったのに朝冷たくなっていた―。一見、健康そうな人がいきなり襲われる「突然死」は、われわれ働き盛りの40―50代男性にもっとも多い。そして4月は1年のうちで突然死が急増する魔の季節なのだ。
「突然死」とは予期せぬ病気の発症から24時間以内に死亡するこという。1時間以内の場合には「瞬間死」とも呼ばれる。
京都大学保健管理センター長の川村孝氏らが過去に調査した、突然死264人のデータによれば、月別でみて多かったのは4月(平均月と比べ約1・6倍)。しかも週末(日、土曜の順)に起こるケースが多く、とくに襲われやすいのは深夜から未明にかけての睡眠中だ。
「国内年間5―10万人といわれるが、7割を占めるのが心疾患による突然死。増加傾向にあり、昨夜まで元気だった一家の大黒柱が朝起きたら亡くなっていたというケースは少なくない」と話すのは、東邦大学医療センター佐倉病院・救急センターの東丸貴信教授(循環器内科)。
いったい何が起きたのか、目の当たりにする家族の混乱は想像を絶するが、このような事態はいつ誰に起きてもおかしくないという。
「突然、初回の発症でも心臓を止めてしまう怖い病気は主に『不整脈』と『虚血性心疾患』。まったく健常な人に起こることはないが、その素因や進行に気づいていないまま生活している人がたくさんいるのです」
不整脈でもっとも怖いのは「心室細動」。心臓の機能に問題がなくても遺伝性の強いブルガーダ症候群やWPW症候群などの不整脈をもつ人に現れやすいといわれる。だが、それを見つけられるのは24時間(ホルター)心電図検査だけ。また、心臓の壁が肥大する心肥大や心臓弁膜症人もリスクが高いが、こちらも心エコー(超音波)を受けないとハッキリ分からない。これらの素因がありながら見落としている人が多いという。
一方、急性心筋梗塞(こうそく)や狭心症に代表される虚血性心疾患。冠動脈が動脈硬化によって狭くなったり、血栓により詰まることが原因だが、会社の一般健診だけでは進行度がよく分からず危機感をもつ人は非常にまれ。また、大動脈にコブができる大動脈瘤(りゅう)などは、超音波検査やCT検査でないと発見できず、一度破裂すればアウトだ。
睡眠中、朝方は交感神経の活動が次第に高まり、血栓ができやすく、同時に不整脈も起こりやすい。また、早朝は血圧も上がりやすく要注意だ。
「発症の引き金として大きく関係するのはストレス。多忙で健康に無頓着な人は毎晩、爆弾を抱えて寝ているようなもの」と東丸教授。毎朝、元気でピンピンでも忍び寄る病魔。メガトン級が炸裂する前に、精密検査を受けておくべきだ。