新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年04月21日
分蜂-03(反省点)
先日行った分蜂の振り返りです。
(4月中旬現在、まだ女王を確認できていません。)
まず、反省すべき点
◆人工分蜂が早すぎた
⇒本来は、王台に蓋がされ、羽化前日に分蜂するのがBestだそうです。
私は蓋がされる前に移してしまいました。結果、弊害としてつぎのような悪影響がありました。
・巣枠の蜂児が全て羽化してしまい、子育て係が何をしていいかわからない(想像)
・子供が持つフェロモン(生命活性の源)がなく、活気がない(想像)
・女王の羽化を待つばかりで、なんだか統制が取れていない
女王が不在となる期間は短いに越したことはなさそうです。
◆外勤蜂と内勤蜂を均等にできなかった⇒親巣箱は、外勤蜂が多い(巣箱を覚えてしまっているので)。結果次のような悪影響がありました。
・分蜂箱の外勤蜂がほとんどなく、給餌が欠かせない(150ml/2日三温糖蜜 & 100g/1W代用花粉)
・親箱の内勤が少ないのではないかと不安になる(実際は心配するほどでもなかった)
・親箱に給餌しても、処理が進まない
外勤蜂を多めに分蜂箱に移動するべきと思いますが、加減が難しい。
◆箱が増え、手間が増えた
⇒当然、内検の手間は二倍で、会社に行く前のわずかな時間で内検することが困難になり次のような悪影響がありました。
・遅刻が増えた
・無駄な内検が増えた(女王の確認のはずが、見つけられず、蜂を興奮させるだけの内検になること多し)
・蜂場に行く途中に、近所のおばさんに訝しげに見られた
女王マーカーは大事ですね。
-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-
まもなく、新女王が誕生します。
結婚飛行当日は、天気がよく風のないおだやかな日であることを祈ります。
また無事に帰ってくるよう。。。
お会いできる時を楽しみにしています♪
にほんブログ村
(4月中旬現在、まだ女王を確認できていません。)
まず、反省すべき点
◆人工分蜂が早すぎた
⇒本来は、王台に蓋がされ、羽化前日に分蜂するのがBestだそうです。
私は蓋がされる前に移してしまいました。結果、弊害としてつぎのような悪影響がありました。
・巣枠の蜂児が全て羽化してしまい、子育て係が何をしていいかわからない(想像)
・子供が持つフェロモン(生命活性の源)がなく、活気がない(想像)
・女王の羽化を待つばかりで、なんだか統制が取れていない
女王が不在となる期間は短いに越したことはなさそうです。
◆外勤蜂と内勤蜂を均等にできなかった⇒親巣箱は、外勤蜂が多い(巣箱を覚えてしまっているので)。結果次のような悪影響がありました。
・分蜂箱の外勤蜂がほとんどなく、給餌が欠かせない(150ml/2日三温糖蜜 & 100g/1W代用花粉)
・親箱の内勤が少ないのではないかと不安になる(実際は心配するほどでもなかった)
・親箱に給餌しても、処理が進まない
外勤蜂を多めに分蜂箱に移動するべきと思いますが、加減が難しい。
◆箱が増え、手間が増えた
⇒当然、内検の手間は二倍で、会社に行く前のわずかな時間で内検することが困難になり次のような悪影響がありました。
・遅刻が増えた
・無駄な内検が増えた(女王の確認のはずが、見つけられず、蜂を興奮させるだけの内検になること多し)
・蜂場に行く途中に、近所のおばさんに訝しげに見られた
女王マーカーは大事ですね。
-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-.~-
まもなく、新女王が誕生します。
結婚飛行当日は、天気がよく風のないおだやかな日であることを祈ります。
また無事に帰ってくるよう。。。
お会いできる時を楽しみにしています♪
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年04月19日
2015年04月17日
巣箱づくり(給餌枠)
こんにちは〜
暖かく健やかな、清明の季です♪
蜂たちも日々新たに開花する、芳醇な花々に酔いしれながら、作業をこなしています。
今回は、給餌器を作成しています。
これも既製品を参考に作成してみました。
スソ枠で測定した大きさに枠を作成し、両面をベニヤではさみます。
給餌器の性能で大事なのは、防水性能でしょう。
はじめて作成したので、
効果はわかりませんが、
ベニヤの内側に、蜜蝋でコーティングしてみました。
多少、防水性がUPすると思います。
スソ枠より簡単かもしれません!
枠とベニヤの隙間は、
仕方なくシリコンシーラーを用いています。
自然素材で作成できればベストなのですが・・・
必要以上のこだわりは、時間と資金を無駄にすることがあります。
今は、我慢です。(笑)
シリコンシーラーをし、
丸一日おいてから防水チェックをします。
バリを処理し、シリコンの匂いがなくなってから、使用したいと思います。
(気に入ってくれるかな〜?)
にほんブログ村
暖かく健やかな、清明の季です♪
蜂たちも日々新たに開花する、芳醇な花々に酔いしれながら、作業をこなしています。
今回は、給餌器を作成しています。
これも既製品を参考に作成してみました。
スソ枠で測定した大きさに枠を作成し、両面をベニヤではさみます。
給餌器の性能で大事なのは、防水性能でしょう。
はじめて作成したので、
効果はわかりませんが、
ベニヤの内側に、蜜蝋でコーティングしてみました。
多少、防水性がUPすると思います。
スソ枠より簡単かもしれません!
枠とベニヤの隙間は、
仕方なくシリコンシーラーを用いています。
自然素材で作成できればベストなのですが・・・
必要以上のこだわりは、時間と資金を無駄にすることがあります。
今は、我慢です。(笑)
シリコンシーラーをし、
丸一日おいてから防水チェックをします。
バリを処理し、シリコンの匂いがなくなってから、使用したいと思います。
(気に入ってくれるかな〜?)
にほんブログ村
2015年03月20日
採蜜(はちみつしぼり)
こんにちは。
今年の種蜂さんも、無事定着したようですので、
昨年残してくれた、蜜入りの巣枠をいつ使うか、
センセに相談しました。
蜜入りなので、新しい蜂にも喜んで受け入れてくれると思ったのですが、
『全滅の理由が、病気だった場合の事を考えて
残された巣枠は使うべきでない。』との指示でした。
ということで、
いただくことにしました。
(去年の蜂さん、いただきます。)
分離器を持っていないので、
巣を壊しながらの採蜜です。
(もったいない...)
1度、袋に受けて、
ガーゼで濾しました。
1枚の巣枠は6割入って、1キロくらいでした。
秋に貯めた蜜は水分が少ないらしく、
とても粘度が高い。(硬い)です。
今年は、生きた蜜をいただけますように。
それでは。
にほんブログ村
今年の種蜂さんも、無事定着したようですので、
昨年残してくれた、蜜入りの巣枠をいつ使うか、
センセに相談しました。
蜜入りなので、新しい蜂にも喜んで受け入れてくれると思ったのですが、
『全滅の理由が、病気だった場合の事を考えて
残された巣枠は使うべきでない。』との指示でした。
ということで、
いただくことにしました。
(去年の蜂さん、いただきます。)
分離器を持っていないので、
巣を壊しながらの採蜜です。
(もったいない...)
1度、袋に受けて、
ガーゼで濾しました。
1枚の巣枠は6割入って、1キロくらいでした。
秋に貯めた蜜は水分が少ないらしく、
とても粘度が高い。(硬い)です。
今年は、生きた蜜をいただけますように。
それでは。
にほんブログ村
2015年03月17日
巣箱作り(制作過程-3)
こんにちは。
巣箱ですが、いい感じになって来ました♪
板厚2.4だから、重い重い(笑)
満群になったら持ち上がらない!
大体寸法は間違っていなく、巣枠もきっちり収まったので、
あとは仕上げです。
前後の扉、網、節埋め、バリ取りというところでしょうか。
節の部位に、鉄片を入れているのを既製品では見かけますが、
売ってますでしょうか?
エポキシかシリコンでもいいかなと考えてます。
また、道具が欲しくなりました。
狭いところの研磨、ベルトサンダー、欲しいです〜
巣箱ですが、いい感じになって来ました♪
板厚2.4だから、重い重い(笑)
満群になったら持ち上がらない!
大体寸法は間違っていなく、巣枠もきっちり収まったので、
あとは仕上げです。
前後の扉、網、節埋め、バリ取りというところでしょうか。
節の部位に、鉄片を入れているのを既製品では見かけますが、
売ってますでしょうか?
エポキシかシリコンでもいいかなと考えてます。
また、道具が欲しくなりました。
狭いところの研磨、ベルトサンダー、欲しいです〜
電動工具・エアーツールのメーカー工具・機器TL9353。狭い場所やコーナー等のバリ取り、面取り... |
来蜂♪きたきたー
2015年03月06日
蜂が来る!
やっと来ますよ!
新しい種蜂♪
来週から、また養蜂家です笑。
昨年は、ヘギイタダニに全滅させられてしまいました。
今年は、同じことを繰り返さないよう、
工夫したいと思います。
さて、今年から、保健所の指導で、
種蜂は、新しい巣箱で販売することになったそうです。
皆さんの地域は、どうですか?
自作の箱は、分蜂に備えて。。。
新しい種蜂♪
来週から、また養蜂家です笑。
昨年は、ヘギイタダニに全滅させられてしまいました。
今年は、同じことを繰り返さないよう、
工夫したいと思います。
さて、今年から、保健所の指導で、
種蜂は、新しい巣箱で販売することになったそうです。
皆さんの地域は、どうですか?
自作の箱は、分蜂に備えて。。。