2013年03月05日
NYマーケット(3/4)
・ドル円は5営業日ぶりに反落。中国政府が1日に不動産価格抑制策を打ち出したことで、週明け4日の中国株式相場が大幅に下落。英・独の株価指数もさえない動きとなり、リスク回避目的の円買い・ドル売りが先行した。市場では「ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに向けて、円買い・ドル売りのフローが入った」との指摘もあり、一時93.17円まで値を下げた。ただ、日銀による金融緩和強化の思惑などから円売り・ドル買いが出たため、下値は堅かった。安く始まった米国株が持ち直したことも相場を下支えした。
なお、イエレン米連邦準備理事会(FRB)副議長は「FRBは量的緩和を推し進めるべき」などと述べたものの、新味に乏しいとして相場の反応は限定的だった。
・ユーロドルは3日ぶりに小反発。3月ユーロ圏センティックス投資家信頼感指数が市場予想を下回ったことを材料にユーロ売り・ドル買いが先行。英・独株価指数の下落に伴う売りも出て、一時1.2982ドルまで値を下げた。ただ、前週末の安値1.2966ドルがサポートとして意識されたためその後持ち直した。市場関係者からは「1.2960ドルにはまとまった規模の買い注文が観測されている」との声が聞かれた。
この日は米経済指標の発表などがなかったうえ、7日に欧州中央銀行(ECB)定例理事会を控えているため、相場は動きづらく1.3000ドルを挟んだもみ合いに終始した。また、市場では「イタリアが格下げされる」との噂が出回ったものの、目立った反応は見られなかった。
・ユーロ円は小反落。中国株の急落を受けて投資家がリスクを取りにくくなるとの見方から売り先行。英・独株価指数の下落も相場の重しとなり、一時121.135円まで値を下げた。ただ、ドル円と同様に下値は堅かった。
ダウ工業株30種平均:同38ドル16セント高の14127ドル82セント
ナスダック総合株価指数:同12.29ポイント高の3182.03
10年物米国債利回り:同0.03%高い(価格は安い)1.87%
WTI原油先物4月限:同0.56ドル安の1バレル=90.12ドル
金先物4月限:同0.1ドル高い1トロイオンス=1572.4ドル
業界最狭水準のスプレッド・・・米ドル/円 ついに0.1銭
その他 EUR/JPY 0.59銭 GBP/JPY 0.99銭 AUD/JPY 0.85銭 EUR/USD 0.49pips
FX業界初!提示レート少数点以下4桁表示のSBI FXTRADE
なお、イエレン米連邦準備理事会(FRB)副議長は「FRBは量的緩和を推し進めるべき」などと述べたものの、新味に乏しいとして相場の反応は限定的だった。
・ユーロドルは3日ぶりに小反発。3月ユーロ圏センティックス投資家信頼感指数が市場予想を下回ったことを材料にユーロ売り・ドル買いが先行。英・独株価指数の下落に伴う売りも出て、一時1.2982ドルまで値を下げた。ただ、前週末の安値1.2966ドルがサポートとして意識されたためその後持ち直した。市場関係者からは「1.2960ドルにはまとまった規模の買い注文が観測されている」との声が聞かれた。
この日は米経済指標の発表などがなかったうえ、7日に欧州中央銀行(ECB)定例理事会を控えているため、相場は動きづらく1.3000ドルを挟んだもみ合いに終始した。また、市場では「イタリアが格下げされる」との噂が出回ったものの、目立った反応は見られなかった。
・ユーロ円は小反落。中国株の急落を受けて投資家がリスクを取りにくくなるとの見方から売り先行。英・独株価指数の下落も相場の重しとなり、一時121.135円まで値を下げた。ただ、ドル円と同様に下値は堅かった。
ダウ工業株30種平均:同38ドル16セント高の14127ドル82セント
ナスダック総合株価指数:同12.29ポイント高の3182.03
10年物米国債利回り:同0.03%高い(価格は安い)1.87%
WTI原油先物4月限:同0.56ドル安の1バレル=90.12ドル
金先物4月限:同0.1ドル高い1トロイオンス=1572.4ドル
業界最狭水準のスプレッド・・・米ドル/円 ついに0.1銭
その他 EUR/JPY 0.59銭 GBP/JPY 0.99銭 AUD/JPY 0.85銭 EUR/USD 0.49pips
FX業界初!提示レート少数点以下4桁表示のSBI FXTRADE
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by (有)BENプロデュース at 08:56| 市況関連