2012年12月05日
NYマーケット(12/5)
・ユーロドルは5日続伸。前日にクレディ・スイスが「スイスフラン預金のマイナス金利適用を開始する」と発表したことが引き続き材料視され、ユーロスイスフランが1.21455スイスフランまで値を伸ばした影響を受けた。欧州株や時間外のダウ先物が底堅く推移し、投資家のリスク許容度が保たれたことも買いを誘った。バリアオプションが観測されていた1.3100ドルに接近した場面では防戦売りが厚く、神経質な値動きとなったが、市場では「CTA(商品投資顧問)から買いが持ち込まれた」との指摘があり、バリアオプションを突破して1.31075ドルまで強含んだ。
ただ、1.31ドル台での滞空時間が短く、頭の重さを嫌気した売りに押される展開に。一部市場で「米格付け会社ムーディーズがドイツやルクセンブルク、オランダの格付けを引き下げる可能性がある」との噂が広がったことも売りを誘い、1.3072−75ドルまで下押しした。
もっとも、ユーロポンドの上昇主導で全般ユーロ買いが再開し、10月18日以来の高値となる1.31085ドルまで持ち直した。米国株が下値の堅い展開となったことも相場を支えた。
なお、「ムーディーズは、ドイツなど3カ国の格付けを引き下げるとの噂についてコメントしなかった」と報じられたが、目立った反応は見られなかった。
・ドル円は続落。米国の「財政の崖」に対する懸念が根強いなか、米長期金利が低下に転じ低下幅を拡大すると、日米金利差縮小を見込んだ売りが広がった。対ユーロなどでドル売り圧力が高まった影響も波及し、一時81.715円までじり安となった。ただ、11月28日の安値81.68円や11月21日の安値81.65円をサポートとした買いも見られ、一方的に下落する展開にはならなかった。
ダウ工業株30種平均:同13ドル82セント安の12951ドル78セント
ナスダック総合株価指数:同5.51ポイント安の2996.69
10年物米国債利回り:同0.02%低い(価格は高い)1.60%
WTI原油先物1月限:同0.59ドル安の1バレル=88.50ドル
金先物2月限:同25.3ドル安の1トロイオンス=1695.8ドル
業界最狭水準のスプレッド・・・米ドル/円 0.12銭
その他 EUR/JPY 0.59銭 GBP/JPY 0.99銭 AUD/JPY 0.85銭 EUR/USD 0.49pips
FX業界初!提示レート少数点以下4桁表示のSBI FXTRADE
ただ、1.31ドル台での滞空時間が短く、頭の重さを嫌気した売りに押される展開に。一部市場で「米格付け会社ムーディーズがドイツやルクセンブルク、オランダの格付けを引き下げる可能性がある」との噂が広がったことも売りを誘い、1.3072−75ドルまで下押しした。
もっとも、ユーロポンドの上昇主導で全般ユーロ買いが再開し、10月18日以来の高値となる1.31085ドルまで持ち直した。米国株が下値の堅い展開となったことも相場を支えた。
なお、「ムーディーズは、ドイツなど3カ国の格付けを引き下げるとの噂についてコメントしなかった」と報じられたが、目立った反応は見られなかった。
・ドル円は続落。米国の「財政の崖」に対する懸念が根強いなか、米長期金利が低下に転じ低下幅を拡大すると、日米金利差縮小を見込んだ売りが広がった。対ユーロなどでドル売り圧力が高まった影響も波及し、一時81.715円までじり安となった。ただ、11月28日の安値81.68円や11月21日の安値81.65円をサポートとした買いも見られ、一方的に下落する展開にはならなかった。
ダウ工業株30種平均:同13ドル82セント安の12951ドル78セント
ナスダック総合株価指数:同5.51ポイント安の2996.69
10年物米国債利回り:同0.02%低い(価格は高い)1.60%
WTI原油先物1月限:同0.59ドル安の1バレル=88.50ドル
金先物2月限:同25.3ドル安の1トロイオンス=1695.8ドル
業界最狭水準のスプレッド・・・米ドル/円 0.12銭
その他 EUR/JPY 0.59銭 GBP/JPY 0.99銭 AUD/JPY 0.85銭 EUR/USD 0.49pips
FX業界初!提示レート少数点以下4桁表示のSBI FXTRADE
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by (有)BENプロデュース at 09:20| 市況関連